• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

1位は納得の女神線!

何か日本の絶景道ランキングなるものがあるようで・・・

日本の絶景道ランキング発表!3位は知床、2位は八幡平、そして気になる1位は・・・

気になるランキングを確認してみると・・・

我らが(?)ビーナスラインが1位でキタ━(゚∀゚)━!

まぁ当然だな(´<_` )

確かにビーナスラインは区間によっては、道路が荒れていたりして「ちゃんと整備しろよ」って思うところはあるけど(メルヘン街道~白樺湖辺りがね)、でも車山高原~美ヶ原高原までの区間はホント☆ヽ(最´∀`高)ノ★だからね~☆

こういう話を友人らとすると、いつも「白山白川郷ホワイトロードの方が良い!」って、言う友人がいるけど、個人的にはやっぱりビーナスラインには敵わないかなぁと思う。

・距離の長さ
・コースの楽しさ(グネグネ感)
・道中の景色(これ重要)
・料金(これも大事!)

これらを考えるとやっぱりね。お金が掛かるところは、やっぱり整備されているから路面が綺麗で走りやすいっていうのはあるけど、やっぱりビーナスラインの無料は魅力的だなぁと思うし。


あと、景色もやっぱりあの広大な高原の感じはなかなか味わえるもんじゃないかな~って思うんですよ。他のところは大体山の景色が綺麗なんであって、あの圧倒的なスケールでの高原の感じはなかなかないかなと。

これで地元から気軽に行ける距離なら文句ないんだけどな・゜・(ノД`)・゜・
家からだとかなり遠いのがネックやね。3時間半は最低でも掛かるからなぁorz
そういう意味では、ホワイトロードは比較的地元から近いから魅力的ではある。

今年もビーナスラインへは走りに行こうともちろん思っておりますよヽ(*´∀`)ノ

まぁ一人でフラッと行くのか、友人らと行くのか、みん友さんのツーリングオフ会に参加って形で行くのか?まだ何も考えていませんが、とりあえず行きます。

レビンの足回りを換えたんで、どんな感じなのか真価を問いたいところなので(`・ω・´)キリッ前よりはコーナーリング性能が高まっている(はず)なんで。

個人的には「比叡山・奥比叡ドライブウェイ」とか昔走って(5年前くらい?)凄い楽しかった覚えがあるんで、また機会があれば行きたいけど。滋賀は滋賀で遠いんだよなぁ・・・その分「伊吹山」とか「奥琵琶湖パークウェイ」とかもあるんだけどね。
ブログ一覧 | 旅行・観光・グルメ(2016~2020) | 旅行/地域
Posted at 2017/03/02 19:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年3月2日 21:21
こんばんは~

お~、ビーナスラインが1位ですか。
去年行ったので親しみがあり、嬉しいです。

この他に、白山白川郷ホワイトロードや比叡山・奥比叡ドライブウェイとか、行ってみたいです!
ご一緒できるといいですね。
コメントへの返答
2017年3月2日 22:10
こんばんは~

自分の行ったことのある道がランキングに入っていると嬉しいですよね(・∀・)イイネ!!

東京からだと結構距離ありますが、個人的にその2つはオススメです!白山白川郷ホワイトロードは前回行かれた五箇山から近いんで、機会があればお願いします。

プロフィール

「マークXの中古の値段何か上がってね?130中期の250で200万超えで「これは安い!お得!」とか正気か?( ゚Д゚)って思う。350だともう高過ぎで(;´・ω・)これワンチャンワイのマークX高く売れるかな?気に入っているから売る気今んとこないけど。売ってGR86買うのも微レ存?」
何シテル?   08/18 20:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation