• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12 本日は私主催の定例会=麺オフ会でした。

実施する1週間前に、オフ会で走る際に通る予定のルートが、当日駅伝のルートに使用されるということで、交通規制により通れなくなることがわかって、あわや「麺オフ会中止の危機」になったり、参加者の方の車が不具合で、参加の可能性が絶望的になったりといろいろありまして、バタバタしましたが、何とか別ルートを考えたりなどで対処し実施できました(汗)

天気は晴れてオフ会日和でしたが、何とも気温が低く寒い1日でした。
まぁ寒いからこその麺オフ会って感じでもありましたがヽ(*´∀`)ノ

10時半過ぎに高岡の道の駅に集合。
私は今回主催者らしく(珍しく?)早めの到着で、10時過ぎから待っているとプレハブ110さん、けんじゃきさん、のっティ*さんの順で皆さん早めの到着でしたヽ(・∀・)ノ


※以下一部他の参加者の方たちの撮影物も含みますm(_)m

しかし冒頭からのっティ*さんがやらかすw
ちゃんと「右隣の駐車スペースに停めろよ」とジェスチャーしたのに、みんなが先に来ていることを知って、慌てて停めようとしたからか、歩道のスペースに停めるの図w

まぁぶっちゃけ左右の白線の枠と、この部分だけ歩道の白線がないんで、パッと見ここも駐車スペースにしか見えないんで、間違えてもしょうがないと思いますが。
ドン( ゚д゚)マイ

のっティ*さん「あ~、絶対ブログのネタにされる!あっ!やっぱり撮ってるwww」
私「ブログのネタあざ~っす!!」

| ⌒ヽフ 
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'
""""""""""

とりあえず、すぐ隣に駐車誘導して無事修正完了┐(´д`)┌ヤレヤレ

今回はレビン乗りのみん友さん「けんじゃき」さんが、麺オフ会に参加されるためにはるばる愛知から来てくださいました(TдT) アリガトウ

私とのっティ*さんから、それぞれお土産配布。


今回の参加者※到着順
arawn(カローラレビン)
プレハブ110さん(プロボックス)
けんじゃきさん(カローラレビン)
のっティ*さん(TTRS)
今回はこの4名でしたヽ(・∀・)ノ

簡単に紹介をしてから本日のルート説明。そして談笑。
11時過ぎに出発です。

先頭なんであまりカルガモ写真撮れない・゜・(ノД`)・゜・

8号線を走り、ラーメン屋の「キラリ」へ。

けんじゃきさんとは去年の「第3回ダムダムツーリング」以来だったんで、ちょうど1年ぶりでした。

マフラーと足回りを換えられて、特に柿本改のマフラーが良い音していましたね(・∀・)イイネ!!足回りも車検に通るギリギリまで下げられていて羨ましかった( ゚д゚)ポカーン


キラリは開店10分前に着いたんで、まだお客さんは少なく、簡単に停められました。メニューもスムーズに来て、それぞれラーメンを頂く(゚д゚)ウマー

店内・駐車場で計1時間ほど談笑して、次の目的地へ。

レビン♪レビン♪

「きっときと市場」へ行こうかと思いましたが、天気が良かったんで横の「海王丸パーク」へ。まぁ定番です。

天気は良かったですが、立山は見えなかったです(´・ω・`)
ここでもしばらく談笑。今回かなり時間に余裕を持たせてスケジュール組んだんですが、毎回談笑時間が長く、かなり時間が遅れるタイスケにwまぁいいかwww


その後は次の目的地へ向けて新湊大橋を渡ります。


橋を渡ってすぐの、「海の駅shinminato」にあるレストラン「Sazan(La mer)」へ。
窓からの景色、なかなかでねぇの?
プレハブ110さん「漁船じゃないからオシャレな感じがしていいね。」
のっティ*さん「漁船ってw」

本日のパフェはこちらでした。4人ともそれぞれ違う種類のを頼んで、インスタ映えする撮影会を実施。インスタしてないけどなw

そんなこんなでここでも話は盛り上がり、レストラン内・駐車場でそれぞれ談笑し、既に予定時間を1時間半ほどオーバーw


プレハブ110さんは、この後予定があるということで、ここで帰られましたヽ(・∀・)ノ今回もいろんな話をありがとうございました!
次回「プレハブさん主催麺オフ会」を期待しております!!

プレハブ110さんをお見送りした後は、3人でTTRS品評会?を実施してから、太閤山の前を通るルートで、ぐる~っと呉西を回る感じで集合場所に帰還。

んでここで私がいつも食っている、「名物クレープ」を食おうって話になったんですが・・・
クレープ屋潰れていたorz
かなり好きな店だっただけに残念でした・゜・(ノД`)・゜・

んでクレープなくて、どうすっか~って話をしばらくしていたんですが、結局そのまま道の駅内でしばらくジュース飲みながら談笑。
結局19時頃まで談笑タイム(3時間ほど?)は続きました(o ̄∇ ̄o)♪
ここでけんじゃきさんとお別れヽ(´Д`;)ノ

遠方より来てくださりありがとうございました。久しぶりに話せてとっても楽しかってです!麺オフ会の雰囲気どうだったでしょうか?もし気に入ってもらえたなら、また次回もご参加くださいm(_)mどうかお気を付けてノシ

んでのっティ*さんとも解散か~って話をしていたんですが・・・

のっティ*さん「私は温泉によってから帰ります!arawnさんは?」
オイラ「私はこのまま帰り道ラーメン食って帰ろうかなと・・・。」
のっティ*さん「何っ!ギロッ(`Δ´)!ラーメン!どこのですか!」
オイラ「いや、さすがにそこまで考えてなかったですが・・・。『ドッグ』か『はし本』か・・・『ドッグ』かな?」
のっティ*さん「やった~!(((o(*゚▽゚*)o)))ドッグハウス!賛成です!ついて行きます!」
オイラ「お、おう。了解です(汗)」

というわけで二次会?麺オフ会となり、富山市へ向かって2台でランデブー。

道中TTRSのライトマジで明るいおかげで、前が明るかったw


そしてこのブログでは定番の『ドッグハウス』へ。
待望のドッグハウスのラーメンを食べたのっティ*さんはというと・・・

のっティ*さん「( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・・arawnさん。」
私「はい。」
のっティ*さん「これは凄いですよ!(・∀・)イイネ!!こんな美味しいとは!\(◎o◎)/!ここまで美味しいとは思わなかったです!凄い凄い!!(((o(*゚▽゚*)o)))これは今後通わせてもらいます(`・ω・´)キリッナビに登録しておきます!」

オイライチオシ「塩ラーメン」はかなり好評でした!気に入って頂けたようで良かったですヽ(*´∀`)ノ
のっティ*さんが店内で「凄い!美味しい!」を連呼されたからなのか?店主さんはいつもより対応がやけに親切で、「柚子胡椒」のトッピングのサービスやら、バック置くカゴをわざわざ用意してくれたり、やけにのっティ*さんには丁寧に対応してくれました。

おい!常連客であるワイはそんなサービスしてもらったことないぞ(`Δ´)!どういうこっちゃ!!

追加でチャーシュー丼も注文されてました。
最初「食べきれないと思うので、食べるの手伝ってください」って言ってましたが、無事完食されてましたwそれだけ美味しかったってことかな?(汗)
何にせよ気に入って下さり良かったです!

その後温泉に寄って行くと言うのっティ*さんと途中までランデブーして帰宅。
皆さんお疲れ様でした。今回も楽しい時間でした!
やっぱり麺オフ会は良いですね(・∀・)イイネ!!麺オフ会は非常にまったりしているんで凄く楽しいです。

次回以降もこれまでにいくつか案が出たので

・のっティ*さん主催能登牛オフ会
・プレハブ110さん主催麺オフ会
mura@350sさん主催徳山ダムツーリングオフ会
・けんじゃきさん主催伊吹山ツーリングオフ会

どれが実現するのかわかりませんが楽しみにしたいと思います。
とりあえずはのっティ*さんとプレハブ110さんのからかな?
また麺オフ会メンバーに所属されている方はご都合合うようなら参加してください!

以上
※2017/11/13 記事の内容を一部修正。写真を差し替えました。
ブログ一覧 | オフ会(2017) | クルマ
Posted at 2017/11/12 22:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

夕涼み
snoopoohさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年11月13日 19:06
スープの色がクリーミーな塩ラーメンなんですね。

arawnさんもこれからはしゃぐように褒めないとダメかもw
コメントへの返答
2017年11月13日 20:04
この店は全部のラーメンに鶏白湯のスープが使われているんで、見た目クリーミーです。ブログに上げる率1位の個人的に一番好きな店なので、麺オフ会に採用するのは最終回にする予定って言ったら昨日すぐ連れて行くように言われましたw

初めて行った時から結構「美味い」って呟いているんですがね~、聞こえてないのかな?
いや、単純にのっティ*:さん(女性客)に親切な感じがしました。
まぁ店自体は気に入っているんで、どんな対応されようが出禁になるまで通い続けたいと思います。
2017年11月13日 21:36
こんばんは⭐
昨日もありがとうございました❕
arawnサンのジェスチャーは
『ココ!ココ!隣!隣!空いてるよ!』でした(笑) 写真を見てもやっぱり!歩道と駐車スペースの区別はつきません❕
皆さんに喜んでいただけて幸せデス ρ(тωт`) イジイジ
クルマから降りて納得できたところで大笑い❗(写真の図)

風は冷たく寒さも感じましたが
クルマの中は暖かい✨秋晴れ✨眩しかった✨
けんじゃきサンも数時間の麺オフに、
遠路遙々ご参加頂き、おふたりのレビン愛を感じました❕
レビン×レビンの走り&2台のマフラー音も楽しめました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶イイ音🎵

パフェは4種、それぞれに綺麗な仕上がりで…。
プレハブサンの逆光写真に笑いました。
4種鮮やかなパフェの写真を投稿…と思いましたが、紅男サン涙するかな…と躊躇。(笑)

出し惜しみしていたお店(笑)❕
感謝しています。
見た目からは全く想像出来ないスープの味に
驚きと感動でした✨✨
arawnサン
充実に再現してますね(笑)❕物真似得意?

店主サマに背を向けていましたが…
声…大きかったですかネ💦
店主サマも終始笑顔でしたね❕arawnサンが新規のお客を連れてきた…とウレシカッタのでしょう⭐
お気に入りの🍜&温泉コースができました🎵

平日の夜、のっティ居ます❗笑
コメントへの返答
2017年11月13日 22:38
こんばんは☆
昨日はありがとうございました。というか毎回参加して下さりありがとうございます。皆勤賞どうもですm(_)m
あれはネタにしろというふりだな(☆∀☆)ってなったんでネタにしましたw
動画で撮っときたかったですねw
「あの~のっティ*さん、ここ歩道なんですけど・・・」「え~っ!Σ(゚д゚lll)」ってやつ。

みんなおんなじこと言ってましたね。やっぱり11月になるとさすがに日光当たらないと寒いです。
天気は良かったんですが、肝心の立山が見えなかったのが心残りではあります。でもオフ会の内容自体はかなり良かったのではないかなと思いました。

早速カルガモ写真使わせてもらいましたm(_)mこの場を借りて御礼申し上げます。
けんじゃきさんとはこれで直接会うのは3回目でした。また来年辺り会えるように企画をお願いします(他力本願)。

あっちのレビン良い音でしたね~。柿本は静かなイメージでしたが、どう考えてもあっちの方が爆音でした。羨ましい。

プレハブさん結局逆光写真気づいたんだろうか?相変わらず話の引き出しの多い方です。凄いですよね。紅男さんの呟き確認しましたw

こうも早く切り札を切ることになろうとは思わなかったですwというかどう考えても家からかなり遠くなるのに付いてこられるとは思ってなくて、太閤の湯行くみたいなことを最初おっしゃっていたので、太閤山ランド辺りで( ´・ω・`)ノ~バイバイと思っていました。なので、その行動力とラーメンの執念に(?)驚かされました( ゚д゚)ポカーン
まぁでも行った甲斐があったようで良かったです。というかあれだけ連呼していれば聞こえますよw店主さんやけに親切で違和感を感じましたよ。
確かにあのルートだといい感じで温泉、ラーメン、ピノの確保が出来ますからね~。そんな感じで富山生活楽しんでください。

あと能登牛オフよろしくです(∩´∀`@)⊃

プロフィール

「夏恒例頭文字D配信始まった('ω')4AG×2台のサウンド聴いて耳を整えるか(*'ω'*)https://www.youtube.com/watch?v=8JUmKtL5LjU
何シテル?   08/04 20:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation