• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

名残惜しいですが、終わりは必ず来るものです 「名古屋編5」

またしても「も~た~しょ~」ネタに戻ります。
こんなに記事を引っ張るのはみんカラ広しと言えど、私だけでしょうw
ま、でもこれで最終回です。長かったですね(しみじみ)。

11/25
1番館を堪能(?)した後は、チューニングカー&ショップがメインの3番館へ行くことにしました。
早速旧車のレストア関連のショップが。「ロータスヨーロッパ」や「スーパーセブン」などが展示されていました。

スーパーセブンはやはり根強いファンが居ますよね。スズキの軽のエンジン積んだやつは果たして面白いんだろうか?

んでその横にちょこんとフェラーリ置いてあってビビったわΣ(゚д゚lll)

いや、「今回フェラーリ出展されてないな~残念だな~(´・ω・`)ショボーン」ってなっていたんですが、チューニング部門のところに、ところ狭しと2台「458」と「488」が展示されていました。

こんなところに置いておく車じゃないんだけどな~本来は(汗)まぁショップのデモカーみたいですが、今回唯一フェラーリ展示ということでありがたかったですね。やっぱりフェラーリがないと寂しいので。


そして何故かこっちにトヨタのGRブースが(;゚Д゚)!
しかも結構たくさんGR系の車置いてあるし。
ここは尾根遺産も数人居て、カメコが群がってましたw
お前らwwwホント好きだねwwww写真には写ってませんが私の右側にスゲーカメコがたくさん居ましたw


もちろんオーナーとしてはマークXのGRもチェック。「GR」になったけど、「G's」との違いは少なく、特に目新しさは感じないけど。

それでも従来モデルよりやはり迫力ありますね~。今んとこGR化させる予定はないけどやっぱりカッケーわ。


普通にランボとか何台も置いてあるんだよなぁ( ゚д゚)ポカーン
あんましこういう派手派手なやつは正直なところ興味ないんですが、車が車なんで、どうしても足を止めてしまいますね。

NSXやGT-Rなど日本車のカスタムカーももちろん展示。そういや結局ホンダブース行ってないせいでNSX見られなかったんで、ここで見られて良かったですよ。


もはや原型が何なのかもわかりにくいカスタム(汗)まぁこういうの好きな人にはたまらないんでしょうね。

あと結構グッズやら車のカタログやらも売っていて、せっかくなんで自分の車のカタログ欲しいわ~って思って、AE111後期型レビンのカタログ探したけど売ってないかったorz前期型とかAE101なら結構見かけたんだけどな・・・。マークXは新車で買っているから普通にカタログ持っているけど、レビンのはないんで、欲しかったです(´・ω・`)こういうの探すのも楽しいよね。

他にはVRを使ったシミュレーター系の出展も多かったですね。試しはしなかったですが、リアルなドライブシミュレーターには興味があります。

結構ラッピングやら塗装のカスタムも多かったですね。いくつか実演しているところもありましたし。


自分だけの1台に仕上げるっていうのは、車好きなら誰しも思うことでしょう。だからこういうショップが多いのはありがたいですね。


何気に普通に置いてあるんだよなぁ「2000GT」。滅茶苦茶綺麗だし。これはモーターショーにメインで飾れるレベルやぞ。こんなところに置いちゃってもう。

こんな感じで1号館を回り、1号館内のフードスペースで出店のグルメを食してから2号館に戻ることに←戻るんかいっ!

各号館の間には露店やら、こういう痛車の出展やらがありました。

痛車も今回結構な台数が集まってましたね。


後は体験型のアトラクションがいくつか。悪路、自動ブレーキなど。


こういうの見るとスゲーってなりますが、実際要るのか?ってなると(´ε`;)ウーン…
見ている分には面白いけどね。

最後に2号館に戻って、友人とそれぞれ自分の好きな車をもう1度見て・・・

やっぱりこれは外せないぜ!ポルシェ好きなんじゃ~!!
年末ジャンボが当たったらまたお前に会いに来るよ(´<_` )

友人はGT3の内装撮って、スイッチ類を画像拡大して付いている装備を確認してましたw細かいwwwまぁポルシェはオプション商法だからオプションどれくらい付いているかは確かに気になるけどね。


そしてヴァンキッシュS。ホント今回はこいつが見られたことが何よりの収穫でした(・∀・)イイネ!!しかと目に焼き付けたぞ!
つーか何かアストンのブースで商談している夫婦?が居たよ。あれが本当のセレブってやつか?羨ましい!!

そんな感じで会場を後にしました。最後2号館の出口近くのボルボブースで、コンパニオンの尾根遺産が、しつこくカメラ小僧?(といっても50代くらいのオッサン)に「電話番号教えてよ~♫」「やだっ!キモイ!!」って感じで言い寄られていていて、コンパニオンの尾根遺産も大変だなと思いました←助けないw助けようとすると下手するとオイラも同類の「キモイオッサン」認定されるかもしれないしw

会場を出ると外でちょうどイベントやっていたんで見ることに。

何かプロのドライバーがドリフトのパフォーマンスやってました。迫力満点で、何かタイヤの焼ける匂いが充満していました(ノ∀`)ああいう風に車を自在にコントロールできるのは凄いなぁ( ゚д゚)ポカーン


イベントを見た後は外で同乗試乗出来るスーパーカー系をいくつか写真撮って撤退することに。


名古屋の街を走る。ホント街やなぁ・・・←田舎者w
名古屋には年1,2回来ますが、やっぱり道には慣れないですね(汗)
友人は引っ越して来て2ヶ月経過しますが、未だに慣れないって言ってます。

その後は友人の買い物に付き合ってから解散。その間道中ずっと仕事の愚痴を聞かされました(汗)大分友人も仕事のストレスが溜まっているようで、今回話を聞いてやって、少しはストレス解消できたかな?

帰りはナビの通りにただただ走っていたらわけわからんところで高速を下ろされる→流れ着いたところでラーメンを食う。

名古屋なのに博多の豚骨ラーメンw

しかし、これが美味かった(・∀・)イイネ!!煮玉子をうずらの玉子5つに変更できるのは嬉しいですね!うずら好きなんで!これはまた来たいかも。


そんな感じで愛知を後にし、定番の川島PAで一服。先日の件でいくつかお返ししようと思い、ダムカードくれた友人Nと、加賀福くれたのっティ*さんに、名古屋お土産を購入して帰りました。

東海北陸道はメラクソ眠くなるのは分かっていたので、メガシャキを飲んで眠気対策をして帰りました。

こんな感じで今回の名古屋遠征は終了。ビーナスライン以来の遠出って感じでした。これで一部のみん友さんらに言われている「出不精疑惑?」も解消されたことでしょう。

帰りの岐阜の山越えはやっぱり氷点下になるんで、怖いですが、無事帰ってこられました。

今年はもう行けないとは思いますが、また友人に顔出すがてら名古屋へ遊びに行きたいですね。
長々と書きましたが、名古屋レポートは以上です。読んでくださった方々には感謝です(o ̄∇ ̄o)♪
ブログ一覧 | 車関連イベント(2016~2020) | クルマ
Posted at 2017/12/02 00:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

勢い余って•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 1:36
名古屋遠征⭐お疲れさまでした❕
ダブルTTへ…ですネ(*´艸`*)♬アリガトウ

連日、才谷屋の前を通過🚗
期待はますます大きく❗笑
楽しみデス✨✨
コメントへの返答
2017年12月2日 8:39
ホントに夜更かししてるしこの人はwww

名古屋、やっぱり道中結構眠かったです(´・ω・`)東海北陸道マジトンネルばっかりで。お土産ほどほどに期待しててくだされ。

下見しといてくれてもええんやでw
はい。毎度のことですが、のっティ*さんリクエストで実現するオフ会です。
当日よろしくお願いします。
2017年12月2日 7:12
おはようございます。
出不精若旦那って言ってごめんなさい、遠征お疲れ様でした♪

それで- 
大阪モーターショーもあるんだよね?
神戸の隣だけど来るんだよね?

友を訪ねて-爆
コメントへの返答
2017年12月2日 8:45
おはようございます!
はい、出不精のレッテルを払拭するべく、行動しましたよ(`・ω・´)キリッ
片道約4時間、やっぱりダルイッスわ。2時間過ぎるとどうも眠気が来ますね。メガシャキは必須です。
来週は石川にも行きますし、アクティブさをウリに?していこうかなと思いますw

はい。来週ですね。
残念ながら来週末は麺オフ会があるんで行けないですね。残念だわ~、超行きたかったわ~(棒読み)

そうですね、友の奥さんにご挨拶をしにはいずれ行かねばなりませんね(マテ)
そういや某若旦那とのオフ会もとい、飲み会は今月ですよね?レポート待ってます。

プロフィール

「夏恒例頭文字D配信始まった('ω')4AG×2台のサウンド聴いて耳を整えるか(*'ω'*)https://www.youtube.com/watch?v=8JUmKtL5LjU
何シテル?   08/04 20:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation