• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月30日

そういうところはこだわる

月末ということでようやく仕事も一段落┐(´д`)┌
まだいろいろとやらないといけないこと、解決しないといけない問題など公私共にバタバタとしております(汗)
この暑さも問題ですね(汗)おかげで体調崩したりもしたんで....

さて、帰り道ネッツの前で若い兄ちゃんが86の試乗を楽しそうにしているのを見て何か嬉しくなりましたね~。
「お~、若者よ。スポーツカーに興味を持つのはいい事よ。実用性悪いし、乗り心地も悪いけど、運転して楽しいのは間違いないから若いうちに乗っとけ!オッサンなってからではいろいろとキツくなるからね(汗)」と思いながら駆け抜けていく86を眺めました。

まぁ86の話はそのへんで。今回はオイラのレビンの話です。
個人的に昔からレビンのシフトノブにはかなりこだわりがありまして、昔から・・・それこそ前に乗っていたレビンからトラストのシフトノブにこだわり続けて早十数年。
alt
前のは5MTだったんでこれでした。トラストのグレックスパワーシステムって書いてあるのと、シフトパターンのデザインが気に入っていました。最初にいじったのがここw

今乗っているBZ-Rもアルテッツァ用の6MTをそのままポン付けできるので・・・
alt
これを付けているんですが、さすがにもうBZ-Rも購入して9年経過(ノブも同じ時期)したので大分劣化してきていて、シフトパターンの部分が白くボヤけたり、周りはちょっと黄ばんで来たりと・・・年相応に傷んできているのです。
今まで定期的に拭いて綺麗にしたりしてきましたが、そろそろ交換した方がいいのかな?とか思ったり。
アルミのノブは夏は暑くて握れないし、冬は冷たくてこれまた握りたくないwんで温度変化に弱いんですが、革のノブに比べて擦れたりして傷みにくいっていうのはありますね。ほぼ重さと見た目だとは思いますけどw

一応以前から候補にしていたのは
カローラランクス/アレックスの6MT用の純正ノブ
alt
※ネットの画像転載です。
前期型と後期型で若干違うようですが、後期型の方が「R」が赤かったりしてちょっと豪華?
これが一番無難かな~って。ディーラーで普通に買える&取り寄せれるから、11月に車検なんでその時にでも合わせて注文できるなって思ったり。

個人的にシフトノブに求める条件は
・シフトパターンがノブに書かれていること→汎用品は書いてない物が多く、シフトのそばに(付属のシール等で)シフトパターンを明示しないといけないので個人的にそれは却下。
・軽いよりは重い方がシフト入れやすいのでどっちかというと重いやつ
・見た目が安っぽくないやつ(純正の下位グレードとかでよくあるウレタン製のやつは却下)
・取り付けに加工が必要な奴は却下→ザ不器用&面倒くさがりなので。基本ポン付けがいい。

こんなとこかな。こうして挙げてみると結構条件厳しい?(汗)レビンの6MTのパターンは少数派だしなぁ・・・。マツダのロードスターのノブとかは見た目いいんだけど、加工必要みたいだからな~。

まぁ今すぐ交換しないといけないもんでもないんでゆっくり考えますわ~。
ぶっちゃけ良いのなかったら今のを使い続けると思うし。トラストのノブ再販してくれればな~(´・ω・`)
AE111純正新品で取り寄せてもいいしな(部品あるのか?)。

他のレビトレ乗りの皆さんはどんなノブ付けているんだろう?

あとマークXもよくIS-Fのノブに換えている方が多いんで昔から気になっているんですが、今んとこ純正のSパケのノブで不満無いんで特に換える予定はないかな~?別にボロボロにもなってないから。

※追記
ん?( -_・)??今思ったら86/BRZ用とかでもいいのかな?

alt

※画像はネットから適当に

アルテッツァとかで装着している人がいるみたいだし、アルテッツァのポン付け出来るAE111でもポン付け可能?

86のが結構良い感じかも!最近の車だし←結局それw

ホントは車体そのものが欲しいです(爆)が、86のなら簡単に何よりディーラーで普通に手に入るだろうし。

alt

86のTRDのやつも結構好みだったりする(ΦωΦ)フフフ…

しばらく悩みますかねヽ(・∀・)ノ



ブログ一覧 | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
Posted at 2018/07/30 18:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年7月30日 18:28
なぜだかZZTセリカのRは入れるとき、やたらと重いのを思い出しました。1速と間違えないようにするためとはわかってるんですが。
コメントへの返答
2018年7月30日 18:35
そういえばセリカも6MTでしたね!(;゚Д゚)!デザインによってはセリカのシフトノブもアリかもです!同じトヨタだからポン付けできるでしょうし。
レビンもRは入れにくいですよ。多分同じ感じだと思います。一速の横なんで仰る通りだと。でもR入れるとちゃんとバックの「ピーッ!ピーッ!」ってATと同じ音するのはさすがトヨタ親切だなと思います。友人のRX-8はバック入れても音がしないんでよくわかんないって友人が困ってました(汗)
2018年7月30日 19:18
こんばんは。

トラストのシフトノブ、格好良いですね!
コレを超えてくる物はなかなか無いように思えます。

僕はロードスター時代のマツダスピード、レガシィ時代のSTI、今も大事に飾ってます(*´꒳`*)
将来的にはエックスに付いてるIS-F(拘りのオレンジ)も追加予定です。
コメントへの返答
2018年7月30日 20:07
こんばんは!
はい!ありがとうございます!
このシフトノブ昔から気に入っていて!
ずっと使ってます。握った感じもしっくりくるんですよね~。今の時期熱いですけどw

シフトノブ私も前に使っていたやつとか、純正のシフトノブとか部屋に飾ってますw一緒ですwww
思い出ってわけでもないですが、何か取っときたくなりますよね~。
IS-Fのシフトやはり皆さん装着されてますよね~( ・∀・) イイネ!
2018年7月30日 19:30
その程度のくすみなら、アルカリ性の洗浄剤(キッチンの油落とし系)で軽く拭けばキレイになりそうですけどね~(  ̄▽ ̄)

俺はRAZO?の重たい黒玉で火傷したんで、白く塗り潰して使ってます。重さの効果は未知数…
コメントへの返答
2018年7月30日 20:10
お久しぶりです。
あ、いえ、写真はかなり昔に撮ったやつでして、今の状態は結構これに比べて白っぽくなってます。
定期的に拭き拭きしてますが・・・了解です!ジョ○とかで大丈夫ですかね?今度やってみます。

RAZO!定番ですよね!昔一時期使ってましたよ、黒いでかい重いやつをw
個人的にシフトパターン書いてあるやつが好みなんで今は使ってないですが。一時期RAZO系で統一してました(ペダルとか)。
2018年7月31日 23:01
こんばんは⭐

TRUSTのシフトノブ6MTと5MT❢ フムフム
今年の夏
日中は特に熱そうなアルミ…(,,> <,,) ʬ

早く涼しくなるといいですネ✨
明日からやっと8月ですが笑💦

体調に気を付けて✧*。
コノ暑さを乗りきりましょう!
お薦めはヤッパリお肉デス(*´艸`*)
コメントへの返答
2018年8月1日 17:46
こんにちは~☆
トラストのシフトノブはかなり気に入っている一品でして、長く使ってます。夏場は熱くて握れませんのでカバーを被せていますね。
熱に敏感ですからね~アルミ。

まだまだ夏はこれからって感じですね・゜・(ノД`)・゜・まだ1ヶ月以上こんな状態が続くかと思うと気が滅入ります。

はい!ありがとうございます!
お肉www好きですね相変わらずww
でもどんなにしんどい時でも肉食ったらちょっと元気になるって経験から考えると、肉食べて夏バテ対策は確かに一理ありますね。
能登牛オフ会w・・・さすがにこのクソ暑い中は無理だと思うんで涼しくなったら・・・9月下旬~10月くらい?にでもどうでしょうw

プロフィール

「日本車同士のバトルは熱い('ω')https://www.youtube.com/watch?v=koxar2licVQ
何シテル?   08/13 22:27
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation