皆さんどうもarawnです(´・ω・`)
仕事真っ盛りで死にそうです・゜・(ノД`)・゜・
明日も仕事・・・先週も土曜働いたのに。
今回は久しぶりのマークXの弄りですが、何と全く画像はなくwww
肝心の作業風景&パーツの個別写真を撮ろうにも・・・
家にスマホ忘れたorz
一生の不覚でした・゜・(ノД`)・゜・
12月上旬に密かに注文しておいた「スルガスピードのセンターマフラー」。
覚えている方がいらっしゃるかもしれませんが、去年「スルガスピードのPFSループサウンドマフラー」を装着して音量が小さくて大不満の結果になってしまった前回。
その際「センターマフラーを装着すると音量が大きくなり、満足できますよ」というコメントを下さった方がいたので「いつかはセンターマフラーも装着してやる(`・ω・´)キリッ」と思っておりました。
というわけで今回の冬のボーナスで思い切って装着することにしました!
※写真を撮れなかったので公式HPの画像を使用させてもらいました。
今日の夕方に店から「商品が届いた」と連絡があり、仕事の後いそいそとショップへ。
1時間半ほどで装着して・・・
って思っていたのですが・・・
まぁ、その、なんだ・・・前回の展開から大方予想は出来るよね?
某ケイマン乗りの方の二番煎じになってしまったがwホントこれw
確かに音量はアップしたけど・・・満足は決してできなかったよ・゜・(ノД`)・゜・
つーかトータル36万円オーバーでこれか・・・( ゚д゚)ポカーン
最近のマフラー規制の厳しさを改めて感じました。もうワンオフで車検通らないレベルのでもないと満足できそうにねぇな!ヽ(`Д´)ノまぁ車検通る範囲でしかいじらんけどね!!
あと、マークXの室内の遮音性も影響してますね。クラウンとかに比べるともちろん悪いと思うし、ルーフは雨降ると結構うるさいのはオーナーの方ならご存知かと思いますが、それでも窓開けると結構マフラー音聞こえるんですよね~。そう考えると確かに以前よりは音量アップしているので良かったかなと。
でも社外品でこのレベルならノーマルのままで良いような気がする・・・というのが正直なところかなぁ。まぁ見た目だけならテールパイプだけチタンにするとかすればいいし。
求める音質・音量は人それぞれ違うから一概には言えないけど、私の感想はこんな感じです。
これで今回のチューニングは終了!!(´;ω;`)
解散!!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず結構書きなぐった感じでアップしたんで、後日またちょっと書き直すかも(ボソッ)
イイね!0件
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!