• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月31日

国産自動車氷河期やな(´・ω・`)

国産の車、とうとうネタ切れなのか?市場が限界なのか?

>2019年も新型車が少ない!? 新型車はバブル期の半数以下に 国内市場は残念な現状
まぁ最近車の平均所有期間が13年突破したとかナントカで、なかなか昔に比べて乗り換える頻度が減っているとか、自動車メーカーのモデルチェンジの頻度が減っているとか、あと単純に主にトヨタが車種を絞るみたいだというのもあるでしょう。
あとは最近多い自動車関連不祥事。スバル、日産の検査問題・・・スバルの大量リコール(スバル製の86もだったが)・・・先日のスバル工場操業停止・・・ゴーンの問題・・・スバル、日産ばかりで特にスバル。ここ数年結構評判良かった、特にアメリカで・・・だけにここ最近の不祥事連発はかなり痛手でしょうね。

幸いなのは久しぶりにスープラ復活することかね?
フィットも今年モデルチェンジか・・・?現行型はDCTの件でリコール連発してかなり問題だっただけに次期型はしっかり作りこんで来るのかな?
個人的にはカローラに期待したいところです。

海外の車は逆に新型車どんどん出すみたいなのにな~(´・ω・`)国産車は落ち目かな~?


あとは昨日の130の日にちなんでじゃないですが、133マークXネタを。

>スープラより…雨のサーキットでマークX“GRMN”の完成度に驚いた

東京オートサロンで発表されたGRMNⅡのマークX。先代GRMNより更に各部進化しているのがポイント。

デザインもGR SPORTSに近いですね( ・∀・) イイネ!正直先代GRMNのフロントバンパーのデザインはあまり好きにはなれなかったので。

>トヨタ「マークX GRMN」 2代目は究極のドライビングプレジャーを狙う

個人的にはGR系だとライトが中期デザインのままなので嬉しいやら、そこは後期にすべきでは?と思ったりと複雑(´・ω・`)中期のライトデザイン好きなんでこれはこれでアリだけど。

う~ん、オーナーだからっていうのもあるけど、スープラよりこっちの方が欲しいかな~自分としては(´-ω-`)

まぁマークXにMTは要らん気もしますが(汗)←GRMNのウリを否定するこの男wマークXくらいのサイズの車ならATでいいや~って思ってまうわ~。

まぁ、うん。どうせ買えないけど。もう完売したとかなんとかいう話もあるみたいだし。

500万円オーバーか・・・う~んでもまぁマークXに500万円払うくらいなら何か違うスポーツカー買うかな~、ドイツ車とか・・・つまりはポルシェの中古(ケイマン)辺りを←結局それw

ブログ一覧 | 国産車情報 | クルマ
Posted at 2019/01/31 21:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年2月2日 21:28
国産で活気があるのは、軽自動車くらい?よくもまぁ、あのサイズでバリエーションが・・・
コメントへの返答
2019年2月2日 21:57
まぁ今では新車の半数が軽自動車なんでしたっけ?でも普通車はSUVばかり、軽自動車もスーパーハイトワゴン系ばかりでどれも似たりよったりで個人的にはつまんないッス(´・ω・`)
買えないですけど、今年の華はスープラくらいかな~って思いますね、国産車。あれも中身BMW製なので国産と言えるかは微妙なところですが(汗)
2019年2月2日 23:05
え〜!!軽にネガティヴ・・・。アルトワークスとかコペン 、S660。コペン なんて、GRが出るとかって・・・
コメントへの返答
2019年2月2日 23:16
ん~、スポーツモデル(?)があるのは良いんですが、どれも3気筒化&他のファミリーカーのエンジンの使い回し感があって何かな~って感じです(´・ω・`)コスト的に厳しいのはわかるんですがね。コペンは先代の4気筒を進化させて欲しかったですし、S660はボディはS2000より剛性高いとかいう話ですが、エンジンはNボックスと同じって話ですし・・・ビートの再来ならエンジンも4気筒NAで専用設計して欲しかったな~っていうのが個人的な感想です。まぁMRで出したこととかはかなり頑張ったな~って思いますが。
ワークスも先代に比べるとエンジンのチューニングの許容が低いらしいですし、でもMTを出したのと軽量化頑張っているのは評価できるかなと思います。
でも軽のあのサイズのスポーツモデルに200万どころかモデルによってはコミコミ300近く払うのは高いかなと(´・ω・`)300万払うんなら86とかロードスター、スイスポ買った方が良いと思うんですが。ホントにスポーツモデルが欲しいんなら。買った後の維持費云々はこの際置いといて。

プロフィール

「日本車同士のバトルは熱い('ω')https://www.youtube.com/watch?v=koxar2licVQ
何シテル?   08/13 22:27
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation