• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月24日

マークX終了!!今までありがとう!!

メリークリスマス!

皆さんどうもarawnです。

本日も皆様の貴重な聖夜の時間をハイジャックw

今回は車ネタです。


内容としては昨日とうとうマークXが生産終了されましたって記事です。やふ~トップになるくらいで何か嬉しかったです。

トヨタ、マークX生産終了 マーク2登場から51年で幕

オーナーとしてはこの記事を上げないわけにはいかないですな。
トヨタの一時期セダンの車種が多くなりすぎて、いろいろと統合・廃止をしないといけないっていうのはわかるんですが、それでも残念だなと思いますね。
ハイブリットなり、ダウンサイジングターボなりで存続させるのはダメだったんだろうか?
いや~マークXはV6FRでこそって気持ちはもちろんあるけどね。

現行型っていうか最終型130・133型はホント長く売られてましたよね~丸10年とか。トヨタ車というか国産車としてはかなり珍しいかなと。それだけ一定の需要もあったってことなんでしょうか。

まぁオーナーとしては部品のこととかあるから長く売ってもらった方が助かるんですが。トヨタ車は生産終了してから最低でも10年は部品のストックがあるって話、昔聞いたことがあるけどホントなんだろうか?

レビンはもう20年経っているけどまだあるけどねw


これで欲しいというか興味ある国産車がまた1台減ったな~。乗り換える気は更々ないんですが、自分の収入で買える車で欲しい車がまたひとつ減って悲しいッス。


これ関係の記事上げる時はいつも書いていますが、マークXは生産終了しましたが、俺とエックスのストーリーはまだまだ続くんだ!!(多分)

ブログ一覧 | 俺のエックス(`・ω・´)キリッ | クルマ
Posted at 2019/12/24 17:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2019年12月24日 18:33
こんばんは。

ニュースを見て、僕もブログに書こうかなと思ってました。
V6、FR、2500のセダンがこの価格。
こんなに魅力的な車なのに…
否定的なコメントが多かったですが、デザインも含めて僕はマークXが大好きです(^-^)
コメントへの返答
2019年12月24日 23:42
こんばんは~☆

ですよね~。私もついつい書いてしまいました。
V6FRでは一番リーズナブルでしたよね~。
デザインは中期以降なんか不評でしたね~。
自分は中期に惚れて買ったクチですが。
2019年12月24日 19:32
こんばんは。

いいクルマなんですけどね。
ヤフコメでは、デザインの酷評ばかり。

お互いに大事に乗りましょう!

コメントへの返答
2019年12月24日 23:45
こんばんは☆

ですね。乗れば乗るほど良い車だなぁと思いますね。
結構元々トヨタユーザーは保守的なデザインを好む方が多いからではないでしょうか。
個人的には先代クラウン辺りからの各トヨタ車のデザインのチャレンジング精神は結構好きですね。

はい!まだまだ乗り換え予定は皆無なので乗り続けますよ!
2019年12月25日 0:43
こんばんは~

オーナーとしては
ついにこの日が来てしまったか…と
淋しい気持ちになるのは致し方ないですよね〰️
個人的にはどんな車両保険よりも強力な
自分が買ってから後の6年間も
ほぼ同じクルマを製造、販売してくれてた…
もしも、万が一の事があったとしても
また同じ新車が買えるという
絶対的な心の安心感が〰️(笑)

これからは
より気持ちを引き締めて
大切に乗らないといけないですね💪

わかる人にはワカル
とても良いクルマです
デザインなんて個人の好みなんで
何言われても気にしませんが
見栄えや贅沢を省いて、
コスパと同時に軽量化を優先
後は貴方の味付け次第よ、、という
素の状態のFRスポーツセダン

ありがとう、マークX
ほんと、出会えて良かったです😂😂
コメントへの返答
2019年12月25日 17:38
こんばんは~!

そうですね~オーナーとしては気にして当然ですね。
どんな車でも生産終了の時は来ますし、マークXに関しては数年前から言われていただけに覚悟はしてたんですがね~。
ワンチャン350のGR買おうか?と思いディーラーに行ったらもう終了していて諦めが尽きました。

はい!マークXは気に入っているんで今後も大事に乗ります。

雑誌の記事とかではよくV36スカイラインと比較されていて、スカイラインが絶賛されて(でも評価が高いのは350GTだけで250GTはスルー)マークXはイマイチな評価が多かった気がします。でも実際はマークXの方が断然良い車なんですよね~(試乗して比較したんで)。

個人的には中期のデザインが神がかっているんで購入したんですけどね(汗)
巷の評価はう~んでしたね。
それでも最近中古が安くなったからか街中で結構見るんですw
2019年12月28日 13:24
こんにちは~ヽ( ̄ω ̄)ノ

なんかアナウンスがあってからあっという間でしたね…(´・ω・`)
結局のところ軽以外は売れなくなっちゃったってことなんでしょうね~(´д`;)

実際後期350RDSに乗り換えも検討してみたんですが、今の中期購入時から自分の環境が変わったこともあり、次はSUVやミニバンがやっぱり無難かな~とか考えちゃいますね~( ̄∀ ̄;)

ウチのエックスちゃんはまもなく10万km到達ですけど、この前バッテリーも交換して絶好調なのでもうしばらくは乗り続けたいですね♪
コメントへの返答
2019年12月28日 14:13
こんにちは~!!

そうですか。私は雑誌とかで3~4年前くらいからず~っと言われていたので何か意外と長く感じました。でも確かに公式アナウンスからだとすぐでしたね~。

やっぱり次は350検討しちゃいますよねw250Sの差額を考えると、何か後期は250Sが割高ですよね(汗)
家族のことを考えるとやっぱりそうなりますか。しょうがないですね~。やはり家族は大事なんで。でもセダンはまだクーペとかに比べるとまだファミリーカーとしての側面も持っているからワンチャン次もセダンは行けないですかね~?wレクサス辺りどうスか?私は次IS辺り考えていましたが、某みん友さんの車検の費用聞いたらさすがにキツイなってなったんで、今後もトヨタブランドの何かになってそうです。

最近の車平気で10万kmとか余裕ですからね。4GRだと耐久性良さそうだからまだまだ行けそうじゃないですか?元々ゼロクラウン用に作られたエンジンですし。市場に出回った台数的にもしばらく部品供給してくれそうなんで、乗ろうと思えばいくらでも乗っていられそうです。
私のエックスは週1くらいでしか動いてないのでまだ34000kmくらいです(汗)まだ10年くらいは行けそうなw

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation