• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

今年初のツーリングオフ

わしやがなぁ~!、どうもarawnです。←最近ハマッている「わしゃがなTV」の最初の掛け声です。※特に今回の内容とは関係ありません。


昨日はのっティ*さん主催のプチツーリングオフ会に参加してきました。
6/7
まず富山某スーパーにてプレハブ110さん(今回は同乗参加)と合流し、次に主催者ののっティ*さんと某コンビニにて合流。そのままオフ会の集合場所まで移動。

早めに着いたので、しばらく3人で話していると、今回の主役が登場!

alt

ロータスのエリーゼが良い音と共に登場!←マフラーが換わっているらしい。

ポルシェ乗りでお馴染みの紅男さんが、今回ケイマンからエリーゼに乗り換えられたということで、お披露目会も兼ねたツーリングオフ会となりました。

alt

エリーゼの話をしばらく話しつつ、5ヶ月ぶりにお会いしたということで、近況報告なども。

<参加者>

のっティ*さん(アウディ TTRS)←主催者

紅男さん(ロータス エリーゼ)

プレハブ110さん(今回同乗参加)

arawn(トヨタ カローラレビン)

今回この4名、3台でツーリングとなりました。


ツーリング開始ということで、姉さんが「走るエリーゼを後ろから見たい」そうなので、私が先導させられw

alt

※画像は他の方の撮影物も使用しております。

27号線を通り、イオックスアローザへ。エリーゼのデザインは独特でオシャレですね。

何でもこのフェーズ3のデザインは、フェラーリに居た方がデザインしたそうな。だからフロント・リア共にフェラーリに似てますね。

alt
そんな感じでしばらくツーリングを楽しんだら目的地に到着~♪

何か輸入車の集まりがあったのか、横ではフェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニなどの高級車が沢山居ました。それでもTTRSとエリーゼはガン見されてましたねw

ん?レビンは集合場所のコンビニで大学生っぽい同じレビン乗りの若者にガン見されましたよ←日頃うちの車はあまり見られたりすることがないので、正直嬉しかったけどねw

 
イオックスアローザにて休憩&撮影会を。

早速エリーゼを撮影DA!

alt

正直ライトウェイト系乗られている方なら皆さん一度は乗りたいと思ったことありますよね~?私ももちろんレビンに乗っているんで、エリーゼは気になっておりました。同じテンロクですし、どんな感じなんだろうって。

alt

このリアのデザインが個人的にスーパーカーっぽいなって思いますね。日本車ともドイツ車とも違う独特な感じ。

alt

内装はシンプルでレーシーなのは知ってましたが、想像していた以上に着座位置が低く、座るとメーターが目の前に来る感じ・・・それだけで凄く非日常感を感じました。助手席のフットレスト?も良い感じです。

alt

エリーゼのエンジンはトヨタ製ってイメージがあるんですが、ちゃんとロータスチューンが施されていて(2馬力アップしているらしいです)、その代わり部品はロータス扱いで高価&本国から取り寄せなので大変みたいです。トヨタディーラーで見てもらえると結構敷居が下がるんですがね~、やっぱりその辺はメーカーの絡みがあるんでしょうね。

撮影会の後は試乗会です。まずは紅男さんの運転でエリーゼの試乗を。

alt

のっティ*さんは今回紅男さんのエリーゼが気になって気になって、オフ会を開催したらしいのでwまさしく待望の試乗となりました。

alt

いってら~ノシ

というわけで紅男さんのご好意により、私も試乗させて頂きました。

alt

この地を這う感じが凄く独特で、まさにレーシングカーみたいですね。しかも凄くコーナーでも安定しているし、全然ロールしない~。
その割に意外と乗り心地も悪くなくて。あとマフラーの音が堪りません!パンパン言ってました!!

alt

そして途中で入れ替わって、運転させて貰いました!

運転した感想としては、レビンに比べて200kgくらい軽いからか凄く軽さを感じますし、そのおかげで動きが全て機敏です。「軽さは正義(キリッ)」っていう人の気持ちがわかりました。あと何と言ってもこの着座位置の低さが凄くインパクトあります。スーパーカーとかもこれくらい低いのかな~って思いながらマフラー音を気持ち良く聴きつつドライブさせてもいました。

これでツーリングとか行ったら滅茶苦茶楽しいのが容易に想像できますね~。羨ましいです。

紅男さん、どうもありがとうございました。

お礼といっては何ですが、紅男さんにレビンを試乗してもらったり、

alt
エリーゼとの違いをわかりやすく説明してもらいました。その中で話にあったレビンは良くも悪くも「乗用車」っていうのが凄く納得できました。凄く運転しやすくて、実用性も高い。その辺はカローラベースっていうのもあるんでしょうけど、トヨタらしいっちゃらしいかな。エリーゼは乗り降り大変だったり、普段使いは大変だったりしますが、乗り込んだらすっごく楽しいですし、だからこそ非日常感を感じられる・・・そんな風に思いましたね。

alt

プレハブ110さんもTTRSに試乗したりと、今回結構試乗会って感じになりましたね。

そんな感じで夕方に解散となりました。

alt
最後にのっティ*さんから各人に除菌グッズのプレゼントがありました。


主催されたのっティ*さん、参加されたお二方、どうもお疲れ様でした。こんな情勢下なんで、オフ会もなかなかしにくい感じではありますし、またコロナウィルス第2波が来たら今年はもう集まれなくなるかもしれないので、今回集まれたのは良かったかなと思いました。


最後に、この記事を最後まで読んでくださった全ての皆様に感謝して、締めたいと思いますノシ

ブログ一覧 | オフ会(2020) | クルマ
Posted at 2020/06/08 11:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

双子の玉子
パパンダさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年6月8日 18:15
こんにちは。

ツーリングオフ、いいなあ。
ロータスエリーゼは、やはり目立っていますね。

ところで、イオックスアローザといえば、例の旨辛い麺の出番はなかったのでしょうか。そっちかい、って言われそうですが、気になります(笑)。
コメントへの返答
2020年6月8日 19:59
こんばんは~

久しぶりのツーリングオフでした。
エリーゼはデザインが個性的なのでツーリングでは映えますね♪

今回店での食事はしないことになっていたのであの例の台湾まぜそばは食べてないですね。お昼はコンビニでおにぎり買って済ませました。

今年はずっとこんな感じだとしたらオフ会もなかなかできそうにないので、今回参加できたのは貴重でした。
2020年6月8日 20:15
昨日はお疲れ様でした。
あの短い間のツーリングですらエンジンチェックランプが点灯するポンコツっぷりを見せられて良かったです😇
コメントへの返答
2020年6月8日 20:42
昨日はありがとうございました。私が運転した後だったんで、もしかして試乗前に言っていた私のクラッシャースキルを発動してしまったかとヒヤヒヤしました(汗)
またツーリングしたいですね。コロナショックの影響でいつになるかわかりませんが、また次回よろしくお願いします。
2020年6月8日 21:53
こんばんは✧*。
名ばかりの主催者のっティ*デスʬʬ
昨日は先導をありがとうございました💠
👓を忘れ、運転できませんでした💧
パンパンも聴いてない!
おでこが強烈に熱かった記憶は鮮明に!笑

チェックランプ! 消えましたかね☺️
繊細なエリーゼですね。
オーナーはポンコツ具合を楽しんで?いらっしゃいますが…
手が掛かるほどカワイイのでしょう♡ʬ
あのスタイルの良さは羨ましい.。.:*✧
見ていて飽きない!

帰り道
エリーゼ×TTの激しいバトルをお見せしたかった❕
これまでTTの後ろを走る紅男氏でしたが
初めてと言って良いくらい
TTの前を突っ走って行きました‼️
私は引き離れまいと必死にアクセルを踏みました( ๑• ₃ั•๑)
カーブ毎にエリーゼの流れるボディが目の前に現れ
( *¯ ³¯*)ムムム

今回は突然の思い付きで、企画も何も無い中
快くご協力を頂きまして
どうもありがとうございます💠
コメントへの返答
2020年6月8日 22:55
こんばんは~
昨日はお疲れ様でした。
企画ありがとうございました。
あらら、また今度頼んでみてはいかがでしょうか?
結構良い音してましたよ。サクラムマフラー♪
オープンカーなんで・・・というか昨日は日差しが強くてオープンだろうがなかろうが焼けますね。

一応↑でコメントしてくれている感じだと無事に帰宅されたようですが。帰り道一緒に帰っている間は大丈夫だったんですかね?
あの独特なデザインは確かに目立ちますし、他の車にはない魅力かなと思います。

帰り道そんなバトルが!?
ドラレコの動画とかでアップして欲しいもんですね(冗談です)
次はロータスに乗り換えますか?MTだし楽しいと思いますよ。

いえいえ。召集くださりありがとうございました。また氷見牛オフ会?期待しておりますw
主催お疲れ様でした。

プロフィール

「BRZ×BZ-R http://cvw.jp/b/1823210/48605361/
何シテル?   08/20 00:00
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation