• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月16日

セダンとクーペな話

LIBERALA富山店にしばらく展示されていた981ケイマン。
コロナ渦の影響なのか、5月入った辺りからだんだん値下げしてて、今月入ったらとうとう500万円を切ってキタ~って思ったんですが、先週末店の前を通ったら買われていました。
ケイマンの中古買う時は、「500万円切った辺りからみんな買うか検討する」って話を昔友人に聞いたけど、ホントやなぁって思いました。
どうもarawnです。

冒頭でポルシェの話をしましたが、今回はレクサスISの話です。
結構皆さん気になっている車かなと思います。


動画で河口さんが詳しく説明してくれています。
フルモデルチェンジじゃなくビッグマイナーチェンジということで賛否両論ありますが、マイナーチェンジにしてはかなり外観変わりましたよね~。
まず幅がでかくなったな~っていうのが印象です。

GSが生産終了するからその顧客をカバーするためという意味もあるんでしょうけど、結構思い切ったことするなぁって思いました。
主に外観の変更と安全装備の充実がメインということで、内装とパワートレインに関しては変わらず・・・なので嬉しいような、悲しいような。複雑な心境です。
何シテル?でも呟きましたが、個人的には歴代ISはもちろん、今までのレクサス車の中でも一番デザインが好きかなって思いました。内装は元々好きだし、パワートレインも据え置きで、Fスポーツもあるし・・・イイね!!
あのLマークライト(?)がライトの中に入ってすっきりして、変にゴテゴテしてなくてシャープになったのが現行型より良いなぁって思いました。やっぱりライト周りがカッコイイ車はカッコ良く見えると思う。
3.5LV6のFスポーツはかなり欲しいかな~。あのLFA譲りのメーターがカッコイイんだよな~。

久しぶりにデザイン良いなって思う国産車になりました。街中で見かけるのを楽しみにしたいと思います。

対してBMWの新型4シリーズも先日発表されましたが、最大の特徴と言われる縦長グリルが早くも賛否両論のようで、こっちはこっちでカーマニアの皆さんは好き嫌い分かれるところかなと。


個人的にはあの縦長グリルはないわ・・・っていう派です。
まぁデザインの好みは人それぞれ。今回のISがダサいって言う人ももちろん居るだろうし、この縦長グリルがカッコイイって言う人もいるでしょう。
あくまで個人の主観だけどね。
3シリーズは結構最近街中で見かけるようになってきましたが、なかなかカッコイイと思っておりますが、4シリーズは・・・。
でもまぁBMWだし売れるんでしょうな。オイラは3シリーズ派かなぁ。

とまぁこんな感じで今回はセダンとクーペな話でしたノシ
ブログ一覧 | 国産車情報 | クルマ
Posted at 2020/06/16 22:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年6月16日 23:53
中古は生物(なまもの)なんですねぇ……。

IS、フルモデルチェンジだと思ってましたw
コメントへの返答
2020年6月17日 17:32
中古のスポーツカーの値段はまさに需要と供給によりけりですね。
外車は大体3年~5年落ちくらいのを買うのがコスパ良いというのが某友人の持論です。新車の値落ち具合を見ていたら買うのがアホらしくなると言って中古の外車を買ってますね。まぁカーライフは人それぞれなんでそれはそれでいいかなと思いますが。

ISは結構前からビッグマイナーって言われていたんで、私は特にガッカリとかはなかったですね。むしろ思った以上にデザインが良くなったんで好印象です。3.5Lのエンジンを残しておいてくれているのもありがたいッス。買えませんがw
2020年6月18日 4:20
新型IS、みんカラのブログの評判が良いですね。

前にインサイトがいて「カッコイイ」と思ってしらべたら350万、ならアコードは?と思ったら450万、それならクラウン買おうと思ってしまいました。(買えませんが)

レクサスの価格帯になってしまうと、外車を買おうとなってしまいそうな庶民です。
コメントへの返答
2020年6月18日 11:01
ジャーナリストの人らは賛否両論みたいですが、みんカラ内では評判良い記事が多いですね。やっぱり車はデザインが良くないと!って方が多いんでしょうね♪

ホンダのセダンは値段がどんどん上がっていって、ボディサイズもでかくなって既にインサイト、アコード、レジェンドのサイズ差をあまり感じないんですよね。パッと見た感じだと。どれもでかいwインサイトとか2代目から一気に値段上がった感じじゃないですかね?
結局クラウン買うわwってなりますよね。ホンダ車の内装を見ると値段の割に・・・ってパターンが多い気がします。レジェンドしかり、NSXしかり。逆に軽&コンパクトは頑張っていると思いますけどね。だからホンダユーザーの方たちもそっちばかりに偏るのかなと。

レクサスのそれくらいの価格帯になるとドイツ車に行っちゃいますよね(汗)私もIS350くらいの新車の値段見ると中古でケイマン買うわってなっちゃいます(え?)。でもIS350Fスポーツは次に乗れるようなら乗りたいな~って思います。中古でワンチャン狙いでw

プロフィール

「煌めき漢旅 2025~夏~ 七尾編 http://cvw.jp/b/1823210/48603260/
何シテル?   08/18 07:08
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation