• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月21日

ぼくにはねをくだしゃい

 スポーツカーの代名詞といえる、リアスポイラー、リアウイング。今回はその話題です。ちなみに私はもちろんリアにウイングあった方が良い派です。つーかスポーツカーにはないと何か物足りなさを感じるんですよね~。最初から設定がないって車なら別になくても良いと思うけど、元々設定があるのにウイングレスにするのはさすがにね。

>90年代の憧れ 「翼」がほしかった…!! リアウイングの本当の効果

 結構この手の話を否定する人は「リアウイングなんて意味ない」的なこと言いますが、全く意味ないってわけでもないわけで。特にウチの地元である富山は、風強い日が多いから、風強い日に50~60kmくらいで走っていると、結構あるのとないので違いが体感できたりすることもあるし、結構役に立つって思うぜ。
alt
 大宮さんもウイングの大事さを劇中で語っているからなぁ。

 AE111の後期型BZ用大型リアスポイラーは個人的にかなり気に入っている。ランプ内臓なのが良い♪前期型乗っている時は後期のこの大型リアスポが羨ましかったんだよなぁ~。alt
 ちなみにこの手の話題を上げると毎回言っている気がしますが、レビンのリアスポは80kmから効くって話を昔、走り屋の友人から聞きましたが、実際はどうなんでしょうな~。

 まぁでも結局のところ・・・
alt

 見た目がカッコ良くて、少しでも効果があるなら付いててええやろ(適当)
 高速道路でしか効果がない?高速たまに行くからいいやろ(即答)。
 さっき言ったとおり風強い日はその分スピードレンジ下がっても効果出てくると思うし。

 以上
ブログ一覧 | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
Posted at 2021/06/21 22:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

全然動きません😇
R_35さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年6月21日 23:49
いつかはプリムス・スーパーバードのようなでっかいリアウイングをつけたいです。
コメントへの返答
2021年6月22日 20:36
知らない名前だったので調べたらえらく派手な車が出てきて驚きましたwちなみに1980万円でしたよw
2021年6月22日 12:50
こんにちは!
自分も大型リヤスポ気に入ってます♪
80スープラ好きのせいもあって、比べると全然低いですが
リアスポや室内コクピットもD席側に向いてる所も似ていて
勝手に親近感を意識しています😂笑
一瞬、TRD羽根にしたいなーとか思ったのは過去の話笑笑
コメントへの返答
2021年6月22日 20:41
こんばんは~。
後期用大型リアスポ良いッスよね~☆
80のウイング移植している人、何か雑誌で見たことあります。
そうですよね~。レビトレも結構運転席側に向いていて、プチスープラって感じですよね~。横に人乗せても全然気付かれないですが。助手席側からだと結構わかりやすいと思うんですがね~。
TRDのは良いのですが、内臓ランプがないので私も買わなかったです。でもあのTRDのウイングはオフ会とかではかなり目立ちますね。
2021年6月23日 12:54
重心から遠いところに重量物を取り付けるので、ハンドリングに絶大な影響を与えてくれます。ダウンフォースや整流なんかより慣性重量がものをいいます。

でもいいんです!カッコいいから!

掴むならココをこうw
コメントへの返答
2021年6月23日 20:22
そういや羽根が重くてハッチ上げても下がってくるって話をされていたのを思い出しましたw

そうですよね~。見た目重要です。やっぱりカッコイイ車に乗っているとテンション上がりますから。
2021年6月23日 22:52
FF車でリアにダウンフォースが付くと、フロントのトラクション抜ける。出来れば無い方が良い。FRとかMRなら、好都合なんだけどね
コメントへの返答
2021年6月24日 21:15
FFでもリアウイングがあると、高速域とブレーキング時は効果があるらしいッス。
https://inertial-drift.com/ff-and-wing/
まぁサーキットとか高速行かないとあんまし効果ないっていうのは何か悲しいですがw

プロフィール

「後期レビン用のウインカー今12万もするのか( ゚Д゚)トレノ化しておいて正解だったな。https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1196422185
何シテル?   08/15 21:15
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation