• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

70分の1の純情な感情

 いつものGRガレージで今度はGRカローラの「モリゾウエディション」のレンタカーが始まったということで、ボーナスも寸志ですが入ったことですし、借りてみました('ω')
alt
 去年普通のGRカローラを借りましたが、今回は更にレーシーな限定70台のモリゾウエディションです。
 専用装備てんこ盛り、座席取っ払って2シーターに軽量化、トルクもアップといろいろと凄い車ですが、正直乗るまでは「普通のGRカローラとそんな変わらんやろ・・・(;´・ω・)」って思ってました・・・が、全然違いました。まるで別物。

加速→ちげぇ!トルクマシマシやんw
ハンドリング→ちげぇ!メッチャコーナリングマシンやんw
ギア比→超クロスやんけwちげぇ!
ブレーキ→トヨタ車らしからぬ遊びのなさwちげぇ!メッチャ効くwww
足回り→滅茶苦茶固いwちげぇwそこいらの車高調より全然固いw

 正直舐めてました。こんなに違うとは。タイヤもポルシェGT3と同じミシュランのカップ2やん・・・これガチやん・・・レーシングマシンやん。
 これはすげぇわってなりました。
 正直普通のGRカローラなら別に欲しいほどではないかなって思ってましたが(え?)、モリゾウなら欲しいって思いますね!これは山道走ったら超楽しいですよ!GR86よりコーナリングマシンですわ。
alt
 瀬女→勝山→越前大野→福井市内観光→金沢市内観光→大黒丸パークって感じで北陸3県を⊂二二二(^ω^)二⊃ | / ブーン してきました。
alt
 街中走っていたらスポーツカー乗りとすれ違う度にみんな「あれ?GRカローラじゃね?( ゚д゚)ポカーン」って顔で見てきますねw
 やはり目立つGRカローラw
 これがレンタカーじゃなかったらドヤァってたんですがね(マテ)
 良い夢見させてもらいました。というか良い思い出になりました。

以上
ブログ一覧 | 旅行・観光・グルメ(2021~) | クルマ
Posted at 2024/07/09 22:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懐かしい車に再会❗
RoadSter Pilotさん

GAZOO Racing ⑦ GR ...
ひで777 B5さん

海外でも話題に
ヤリ=マティ・バラバラさん

本日の代車
MAGIさん

申込9/12まで栃木茨城ジムカーナ ...
yohei nishinoさん

この記事へのコメント

2024年7月12日 14:17
ブレーキ、うちのRCもそうなんですがトヨタのハイブリッドはガソリン車と違って踏み始めからわりと効き始めるんですけど、今回のそれはまた違った効き方なんでしょうかね。色々な解釈はあると思いますが。

そう言えばレビンとマークXでブレーキの踏み具合(効き具合)って時代も車種も違う車ですが、やっぱり違うものなんですかね? 急に気になりました。
コメントへの返答
2024年7月12日 16:05
ハイブリッドだと回生ブレーキのせいですかね?
個人的な意見ですが、今まで代車とかレンタカーでいろんなトヨタ車乗って来ましたが(ハリアーハイブリッド、アクア、プリウス、カムリ、クラウンハイブリッド等々)、ハイブリッドでもそこまでブレーキの効き始めには違和感感じませんでした。車種によって遊びは多少違いはあるとは思いますが、結局他のメーカーに比べて結構奥まで踏まないと効かない印象です。トヨタ車は他のメーカーに比べてブレーキの遊びが多いっていうのは昔から言われていますが。だから他のメーカーの車に乗るとカックンブレーキになりがちとかwまぁこれに関してはどっちが良いとかは無くて、慣れだと思いますけどね。
日産とかホンダ乗っていた人が「トヨタ車はブレーキが効かない」ってよく文句言うのはそういう差です。踏めばちゃんと効くけど、効き始めまでの遊びがメーカーによって違うって話で。
ただ回生ブレーキは踏んでいるとABS効かせているみたいな独特な感じがあるな~って印象です。最近のハイブリッド車(現行カローラや先代プリウス)ではそこまで気にならないですが。

普通のGRカローラはその辺トヨタ車チックというか、他のトヨタ車と同じようなブレーキフィールでしたが、モリゾウはもう踏み始めからガッツリ効きますねwブレーキが違うのか、それともタイヤが違うからなのか、セッティングが違うんでしょうね(多分)。

レビンとマークXは両方共他のトヨタ車と変わらずのフィールですよ。パッドとローターは両方共社外品ですが、ブレーキの遊び自体は他のトヨタ車と同じです。マークXは350やG’s、GRMNになるとそれぞれ大型化されたり専用の仕様になったりしますが、ウチのは250なのでふつーッス(;´・ω・)車重に対してあんまし効かない(マテ)ガチ勢はGRMNのブレーキ移植している人がみんカラ見ていると居たりしますが、私はそこまでする気がない&金がないのでローター&パッドだけ強化してます。

プロフィール

「日本車同士のバトルは熱い('ω')https://www.youtube.com/watch?v=koxar2licVQ
何シテル?   08/13 22:27
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation