• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

「どこまで回せば良いのか教えてくれ」「8000回転までキッチリ回せ('ω')」

alt
 ここしばらくの気になる要素1であるレビンタコメーター問題。いろいろと紆余曲折ありましたが、ようやく本日解決しました。
 GRガレージにてdefiのタコメーターを注文し、本日取付。
altalt
 タコメーターは去年6月にモデルチェンジした「RACER GAUGE N2+」の青色(60パイ)を購入。前モデルなら80パイもあったんですが、現行モデルでは60パイしかなかったです(´・ω・`)ショボーン結構機能が簡略化されているのでその分安くはなっていますが・・・。
 在庫があったので注文してすぐに届いていたんですが、作業の混み具合で2週間待ちで、本日ようやくと相成りました( 一一)
altaltaltalt
 待っている間にGRMNのヤリスを眺めてました。モリゾウエディションも凄かったですが、これも凄いですよね(;´・ω・)後部座席ないしwフルバケだしw高そう←もう売ってない
alt
alt
 何気にGRガレージに作業でお世話になるのは初だったりしますwレンタカーは何度も借りに来ているけどw何かGRガレージにレビンが居るのがエモいので撮影しましたw外の普通の駐車場にはZN6が何台も並んでいるのに一台だけ古い車が居て何か違和感w

 作業は1時間半ほど掛かりました。メーターの配置を作業前にスタッフの方と話し合って決めました。最初はダッシュボード右側に装着しようかと思ったんですが、後付けのコンライトと干渉してイマイチ見栄えがよろしくなかったので、ダッシュボード中央にしました。
alt
 まぁこちらの方が配線が剥き出しの量が増えるのがアレですが、タコメーターの視線移動が少なくなって運転には集中できそうです。
alt
 見た目がちょっとレーシーになりました( ー`дー´)キリッこれで問題なく8000回転までぶん回せますwwwやっぱり高回転NAはぶん回してナンボなんで、ちゃんと回転数わかんないといくらリミッター掛かるとはいえ不安ですからねw

 装着するまでにみん友さんらにいろいろとアドバイス頂き、いろいろと考えましたが、最終的に追加メーター装着が一番良いかなという判断になりました。ご助言頂いた☆ひでっち☆さんとじゃむオジさん、ありがとうございました。
 「結局追加メーター付けたかっただけだろ」って言われるとそれも理由ではありますw
一応それぞれ考え
・ヤフオク等で中古メーター購入して付け替え→新品ではなく約25~30年経過なので、そのうちまた購入した中古品も同じ症状になる可能性がある。ディーラーで交換してくれるのか?工賃考えると高い気がする。
・メーターを修理してもらう→外して送って、その間走行不可→その間どれくらい不動になるのか?これも外す&取付工賃考えると(;´・ω・)あと今の状態が動いたり動かなくなったりと症状が不安定なので、今の状態で修理に出しても直るのか微妙かなと思ったのもあります。もっと完全に動かない状態じゃないと修理しようがないのかもな、と。
 ってなりました。メーターを専門の業者に修理はかなり魅力的に感じました(修理費も22000円と思ったよりリーズナブル)がそれも送って戻ってくるまでの間不動になるのと、両方の工賃考えると今回の社外メーター取付が一番無難かなという結論に至りました。これに関してはいずれ元々のメーターを直す時に改めて依頼するかもしれません。
alt
 結果的に結局追加メーター装着という形になりましたが、満足しております。これにてとりあえずはレビンのタコメーター問題は解決です。次はマークXのタイヤだなぁ(;´Д`)
ブログ一覧 | レビンチューニング | クルマ
Posted at 2025/06/07 14:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤマザキ【栗のずっしりパイケーキ】 ...
麺屋 魔裟維さん

浜松のお土産。
でゅわっちさん

コックピットEg負圧計とハッタリ配管
beat-fuckerさん

アルミ製60パイ3連追加メーターホ ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

zn6 試乗レビュー
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2025年6月7日 20:25
純正が直るならそれに越した事はないと思ってましたが、社外も使ってみると(インジケーターとか)中々良いので、なによりDefiなら間違いないですね👍

センターメーター配置が良いですね。
…Φ80が廃番と聞いて、ググってみるとピラーに揃えようと考えてたCR(白文字盤)もとうに廃番…オクに出ててもビックリする価格で手が出せなくなってマシタ😿
コメントへの返答
2025年6月7日 21:59
そうですね。純正のメーターを直すプランを紹介された時に正直最初にそれを採用しようと思いました。でも記事内で書いています通りいくつか問題もあって、今回は確実に動く+一番手っ取り早いプランを選びました。
純正のオレンジメーターは思い入れがあるので、出来ればこれをいつか完全に直したいところではありますが、とりあえずはこんな感じで今回は済ませました。

はい。最初は右端にしようと思ったんですが、コンライトとどうしてもバッティングするんで断念してセンター部にしました。配線がちょっと気になりますが、視線移動は少なくなるのでドライビング的には良い配置になりました。
φ80が欲しかったんですけどね~(;´・ω・)2019年と結構前に廃版になってまして、早々に断念しました。
セコハン市場に新古品があったんですが、模造品だったのでこちらも購入を辞めて、GRガレージで正規品を取り寄せてもらいました。
先代に比べてインジケーターがなかったり、いろいろと簡略化されていて、正に先代の廉価版の位置付け感はありますが、これしかないので仕方ないですね(-_-;)
 とりあえず早速純正タコメーター動かなくなったんで、活躍していますw

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation