コロナウィルスの被害が拡大していますね。今のところ富山はまだ感染者が発表されていないですが、それも公表されていないだけでもう感染者はおそらくいるかなと思います。発表も時間の問題かなと。
このまま被害が広がって、どうなっちゃうんですかね。
毎日のように報道されて、もちろん現状報告と言う意味では大事なことだし、必要だと思うけど、さすがにこう連日テレビを点けるたびに朝から晩までずっと報道されると気が滅入ってきますね。「コロナ疲れ」とか「コロナ鬱」とかいうワードまで出てきているらしいですし、精神的にも参ってきている人がいるのも事実。
スポーツ界にももちろん影響はあって、無観客で試合とか試合・大会延期とかで対応されていますね。
F1界にも影響があって、イタリアのチームは隔離されていて出られないとか、スタッフからコロナウィルスの疑いだのいろいろ報道されていましたが、、一応予定通り開幕戦オーストラリアGP行われるようです。
ホンダF1、開幕直前スペシャル動画「静寂が、パワーを生み出す」を公開
今年はホンダに期待が持てるようなのでぜひとも中止は勘弁(汗)ちゃんと開催して欲しい。とりあえず3戦までは開催決定のようなので良かったかな。
こんな動画を作るくらいだから期待していいんですよね?ってなる。
ここのところ気分が滅入るニュースばっかりだから、F1で良い結果出してくれ~レッドブルホンダ!!
週末に向けて期待が高まりますね!!
でも巷の評判は例年通りメルセデス安定で今年も圧倒的かなとの予想。まぁ今回はレギュレーション変更もなかったから去年とそんなに変わらない序列かなというのはわかるけど。
ホンダ繋がりだけど、S2000の中古が90万円でヤフオクに出ていたんですがちょっと欲しくなった(汗)でもまぁ買わないですよw魅力的ではありますが。
たまたまですが、ホンダネタが続きます。
今回のお題はF1です。
F1の開幕戦前のバルセロナテストが終了し、前半遅いと言われていたフェラーリが速かったり、メルセデスがエンジン不調だったりするわりにタイムは良かったりといろいろあって憶測が飛び交っている現状。毎度のことですがこのいろいろと予想している時が一番楽しいかもしれない。
【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 最終日 ハイライト
レッドブルは淡々とテストをこなして、問題もさほどなく、無事終えられたようでとりあえず一安心。フェルスタッペンが何度もスピンしたのが気になったけど。
毎年何かしらエンジントラブルありましたからね。今年は結構順調な感じがしますね。
今年はレッドブルホンダどうなりますかね~?今ホンダ自体がヤバくて、正直F1している場合か?って気もしますが、でもがんばって継続して欲しいですね。やっぱり日本のメーカーが関わっているのと、していないのではF1の注目度は違うので。鈴鹿の盛り上がりとかさ。
個人的には今年は開幕戦から優勝してそのままずっと勝ちまくりって感じを希望なんだけどな~。ホンダ車独走で無双状態とかならんかね?さすがに無理か~。メスセデスはえ~かんなぁ~。
でもマジで呂布のテーマ流したくなるくらいの無双状態頼みますわw
最近オカライダーさんのyoutube動画ばっか見ていて、バイク欲しくなってきた(←免許持ってないw)。
【マジ卍】BMW S1000R!良いバイクです!【レビュー】
マジオカさんのS1000Rカッコ良すぎやろ。
遂にF1新シーズンって感じですね!
テスト始まりました!
今年は昨年までの8日間から6日間に減らされて、トラブルなどでマシンストップするとかなりのロスになるリスキーな日程。
期待のレッドブルホンダは3位とまずまずの手ごたえって感じでしょうか?
テスト初日午前はボッタスが首位。フェルスタッペン最多91周で3番手|F1プレシーズンテスト
昨年からレギュレーションが変わっていないので勢力図は大きくは変わらないだろうというのが大方の予想ですが、さて、どうなるやら。
去年以上の活躍を期待したいところですね~ホンダには。
今日から急に暖かくなった!
どうもarawnです。
2月といえば皆さん何を想像しますか?
節分、バレンタインデー・・・人それぞれあるかなと思います。
ちなみに私はこの時期と言えばF1のテスト前に各チームニューマシンを発表する時期!というのが真っ先に思い浮かびます。
去年の躍進を見て、どうしても今年は期待してしまうレッドブル・ホンダ。
いち早くニューマシンがお披露目となりました。
レッドブル・ホンダRB16初走行は「実にスムーズ」。マックス・フェルスタッペンがドライブ
走らせた感触としては良さそうな感じ?皆笑顔だし。
基本的にレギュレーションは昨年と変わらないからそんなに大きな変化もないから去年のを正常進化していく感じになるのかな?来年は大幅にレギュレーションが変わるけどね。
去年は前半がイマイチで後半結構勝てていた印象でした。今年はどうなるのか?期待と不安が半々って感じです。
最近車テンションが全く上がらず、何かな~ってなってますが、それでもF1のエンジン音聴いたらテンション上がりますね。個人的にはV8とかV10の時代の音の方が好きですが。
しばらく年末年始も暖かい日が続いていたんですが、今週入ってから急に寒さが強くて、冬らしさ、そして1月であることを身をもって感じます。それでも月曜、火曜とかなり寒かった割には今日はやけに暖かい・・・どうなってんでしょう?
気温差が結構あるからどうなんでしょう?今年はホントに暖冬と言えるかもね。
さてさて、去年2019年シーズンのF1は近年稀に見る面白いシーズンだったと言えるでしょう。
レッドブルとホンダのタッグ本格始動!そして3勝を上げる活躍。
それにはもちろんマシン性能もありますが、何と言ってもフェルスタッペン選手のドライビング能力の高さが大きいかと思います。
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との契約を2023年まで延長「チャンピオンを目指し共に戦うのが目標」
シーズン中いろいろと移籍の噂などもありましたが、2023年までレッドブルで継続契約決定ということで、これはかなり嬉しいニュースでしたね♪
やはりシーズン後半のマシン性能向上が残留の決め手になったのかな?
レッドブルのエースドライバーだけにファンとしてはどうしても残って欲しかったですからね。
フェラーリのルクレールも2024年までフェラーリ残留決定ということで各エースドライバーは現在のチームにそのまま留まる感じになりました。
メルセデスはハミルトンを7連覇達成のために全力でサポートするでしょうし、この3つ巴の勢力図、面白いですね!
春が楽しみです!!その前に2月のテストも!
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |