• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

新型S1000R!!

 マジで平凡な日々に変化が欲しい・・・バイク買ったろか。どうもarawnです。

 バイク系youtuberでお馴染みヲカライダーさんのLIVE聞いてて知ったんですが、新型S1000Rが発表されたようで、買い換えを検討されているとかなんとか。


alt

>BMW S1000R フルモデルチェンジ、スーパースポーツ S1000RR のネイキッド仕様

 S1000Rの現行型がカッコイイと思っている人間としては、新型とどっちがいいか・・・難しいなぁ。現行型というよりぶっちゃけヲカさん仕様がかっけ~んだけどさw

 バイクの動画見ていると、いっそのこと車2台辞めて(え?)、S1000R買って、日常使いにジムニー買って、車1台バイク1台っていうのもアリなのかな?とか思ったりもする。バイク免許持ってないけどなw

 ・・・いやいや、幼少から車大好き、車一筋なワイがそれはないない。

 でも確かにヲカさんの影響で大型バイクに興味はかなりある。今までの人生で何度か免許取ろうかなって思ったこともある(マジデマジデ)。
 そのたび
 免許代払う+バイクを買う=何か車買った方がよくね?っていう結論になって、毎回断念するというスパイラル。

 まぁでも新型S1000R気になりますな~。とりあえずはヲカさんのレビューが上がるのを楽しみにしておくか。
Posted at 2021/06/01 18:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年04月30日 イイね!

最後のピュアエンジンというパワーワード

 フェアレディZの次期型がターボ化するからなのか?現行型Z34の大排気量NAエンジンの再評価来るからか?中古の価格が上がってるみたいですね。それはわかるんだけど、同じエンジンでボディが違うV36のスカイラインクーペがZに比べて中古価格安いのは何でなんだろうか?Zが200~300万円台が多いのに対して、スカクーは100万円くらいでゴロゴロあるんだけど。デザイン?名前?Zの方が2シーターで実用性は低いんですが、やっぱり人気なんですね~。まぁスカイラインの中でもV型は日本では不人気ではあるけどさ。そう考えるとかなりリーズナブルに同じエンジンのハイパワー感を感じられるっていう意味で良いような気がする。
 どうもarawnです。

 冒頭でも語りましたが、大排気量NAエンジンはもちろん、純粋なガソリンエンジン自体がだんだんと減っていく中、ポルシェもそうなるんではないか?っていう話です。まぁヨーロッパ自体がEV化をかなり進めているから必然的に欧州のメーカーは特にそうなる可能性が高いですよね。
 つい最近出たばかりの新型911GT3ですが。

>新型ポルシェ 911 GT3はサスペンションと空力の変更で新次元へ。GT3モデル最後のピュアエンジンか?

 早くもガソリンエンジンのみのピュアモデルがこれで最終では?っていう噂の記事です。まぁポルシェはタイカンを始め、EV化を進めているんでこれはしょうがないかなって思いますけどね。GT3は特に高回転NAがウリなので、あれがハイブリット化orEV化されるのは何か寂しいな~って思っちゃいますね。まぁ「どうせお前買えないから気にしても意味内だろ」って言われたらそうなんだけどさwでも人生どうなるかわからんのでね。次の宝くじ当たるかもしれないからさ!

 現行型992GT3よりは未だに先代991の方がデザインがまだ好きだったりするんですが、巷の評判はどうなんだろうね~。やっぱり991型のデザインの方が人気なような気がするんだよな~。値段上がったのもあるけど、992意外とあんまし見かけないからな~。

 冒頭のZの中古の値段上がっているのに繋がる話ですが、86&BRZも結局次期型が排気量上がったり、本体価格上がる(と思われる)ことを懸念してか、こちらも値段上がってますよね~。新しいのが出てから「前のモデルの方が良かった」なんてのは昔からよくある話でw

 最近レビンの後釜探しにいろいろと中古車物件検索しているarawnなのであった・・・。今日午前中天気良かったんで結構スポーツカー走らせている人多くて、レビンと同年代のDC2やらEK9やら走っているのを見ると、「あれらは走っているのに何でうちのレビンは走れないんだorz」ってなってました。悔しいのぅ。
alt
 あとR35GT-Rとかも見かけたけど、やっぱり近くで見ると迫力ありますな~。巷ではR34の方が人気だけど、ガソリンエンジンの車がなくなる云々って話を考えると、いずれはR35とかも値段上がるんじゃないのかな~って思いますね。
Posted at 2021/04/30 18:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年04月10日 イイね!

2300まんか・・・

夢は果てしないから夢なんだ。
どうもarawnです。
alt
>新型ポルシェ 911 GT3の予約を開始。4L自然吸気エンジン搭載の最強モデル、価格は2296万円

最新型のGT3。ようやく予約が始まりましたね。
値段は約2300万円。ここからオプションでいくらくらいになるのか・・・。
最低限付けても大体2600万円くらいかね?
これを払える者にだけ許される世界。どんな領域の速さなのか気になって夜しか眠れませんな。
Posted at 2021/04/10 08:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年03月03日 イイね!

もはや何も言うまい

先日発表されたポルシェ911GT3(992型)。
私もリアルタイムで発表会の動画を見てました。

>The New 911 GT3 at the Nürburgring

ポルシェの中でも特に人気で、まさにピュアスポーツカーと言えるモデル。
最高のフラット6NAエンジン。ターボモデルが多い中、未だにNAで拘り続けているのがNA好きとしても嬉しい。
alt
ニュルのタイム、7分を切るところまで来ましたかって感じ。
最近車テンションがイマイチ上がんないんですが、まぁでもポルシェは相変わらず好きッスよ。
先週土曜日も718ケイマンGT4とすれ違って軽く嫉妬したし(マテ)。
チキショ~カッコイイな~、羨ましいな~ってなったYO!!
マークXに乗ってドライブしていたのにw

バレンタインジャンボに期待しとくか・・・(結局それか)。

以上
Posted at 2021/03/03 21:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年02月12日 イイね!

遂に本命が来る!!

先日洗車待ちしている間に中古車物件の雑誌を見ていたら、昔の国産スポーツカー、軒並み値段わけわからんくらい上がってて見るだけ無駄状態になってた。
MR-S、MR2=250万円←高っ!!
AE86=450万円←ファッ!!
S2000=648万円←もはや意味わからんレベルw
現状選択肢は少ないけど、それでも新車のスポーツカー買った方が全然マシやな。
どうもarawnです。

昨日に続いてポルシェネタです。
現行型ポルシェ911(992型)が発売してしばらく経ち、実質頂点に位置するターボSなども出ましたが、肝心のGT3はなかなか出ず・・・ニュルでテスト中みたいな記事はちょいちょいネットに上がっていましたが、ようやく登場するようです。

>【新ティザー画像公開】新型ポルシェ911 GT3 2月16日発表予定 4.0Lフラット6継承

やっぱりポルシェの中でもGT3は特別なモデルですよね。
NAに拘り続けて、しかも速くサーキットメインのモデル。
ポルシェ好きの方でもファンが多い。
991型のGT3が個人的に究極のマシンであり、一番欲しい車であるんですが、それの新型ということで、滅茶苦茶気になりますね~。
Posted at 2021/02/12 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「グッドさん久しぶりに見たわ。まぁ言わんとすることはわかる。ワイもみんなにちやほやされたくて車高短ツライチに最近したいなと思っているが、今よりつまらんくなるんか(´・ω・`)ショボーンhttps://www.youtube.com/shorts/4TFcuzj34rw
何シテル?   08/25 20:53
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation