• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

これぞポルシェの究極施設?

自販機限定のファンタ白桃メチャ美味い!
どうもarawnです。
年末ジャンボ発売開始しましたね!
私も近日中に買いに行ってこようかなと思っております。
去年の当選者の方々の経験談を参考にすると「いいことがあった日に買いに行く」と良いらしいですよ。テレビでそう言ってました。それで当たらなくても責任は取りませんw

先週末はGT-R、IS、911と豪華というか高級車ばかりを見てきたわけですが、今回もポルシェネタです。
alt

うやら千葉でポルシェの施設を建設するそうな。
>【ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京】世界9番目のブランド体験施設、木更津にオープン 2021年夏後半
周回コースまで備えるかなり本格的なスポーツ走行体験が出来る施設っぽくて、ポルシェの本気度が伺えます。
いいですね~。街中試乗では体験できないポルシェの性能を体感できそうで。
alt
スポーツ性能に優れた車だからこそこういう施設があると嬉しいですな。
千葉ということで主に東京のセレブ向けなのかな?この辺ゴルフ施設とかも多いらしいし。
alt

横浜の動くガンダムといい、関東方面にいろいろ気になる施設が出来て、是非是非行きたいところですが、行く頃にはコロナが収まっていることを祈り今は辛抱の時ですな。
出来ればまたお台場のユニコーンガンダムも見たいしな~。

では今回はこの辺でノシ
Posted at 2020/11/25 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2020年10月06日 イイね!

「俺これ買うわ!」by川久保

仕事から帰宅してからポルシェの動画ばっか見ているarawnです。
どうも。
今回はそういうわけでポルシェの動画を貼り付けていきまふ。
>ポルシェ 718 ケイマンGT4 中古車試乗インプレッション
まずは最近よく上げているケイマンGT4の動画。
718ケイマンGT4についての紹介については過去に何度も書いているので詳しくは過去ログ参照です。
この紹介車両のオプションがまさに好みど真ん中ですね。このまま欲しい。クレヨンのボディカラーも良いし。やっぱりスポーツクロノとエキゾーストは必須やなぁ・・・。
川久保さんが動画内で言っていますが「俺買うわ!」っていう気持ちもわかるw
やっぱりポルシェエエッスわな~。

あとは今となっては懐かしい?991型の紹介も。
やっぱり991型今でも色褪せないデザイン。
カッコイイなぁ~。991型でポルシェ好きになった身としては未だに991型が至高です。まぁ歴代で一番売れたし、人気もあるでしょう。

そして991型の究極。GT3RS。
やっぱり991型のGT3は最高や!!
宝くじ早く当たってくれ~(切実)
これに乗れたら人生薔薇色間違いなし!(断言)
他の部分が人生最悪だったとしてもこれに乗れさえすれば勝者や!!
それくらい価値のある1台。

ん?ポルシェの話ばっかりしてね~で違う車の話もしろ?
んじゃあ懐かしいNSXの動画も上げとくかね。
上のロペライオとお馴染み河口さんとのコラボ動画。
NSXも未だに人気の車なので、このブログを読んでくださる方でも好きな方多いんではないでしょうか?

「やっぱりNSX最高や!っぱポルシェより日本車よ!」って方もいらっしゃるでしょうが、やっぱりオイラはポルシェですな!
まぁいいでねぇの。人それぞれ、好みもそれぞれでさ。
Posted at 2020/10/06 21:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2020年09月04日 イイね!

コンパクトSUVクラスではこれが一番かもしれない

好きなSUVはライズ!
どうもarawnです。
SUVブームそろそろ終わるって誰か言っていた気がするけど、全然終わりそうにないんだが!
というわけで今回はSUVの話です。
alt
アウディのQ2。MCのデザインがかなりカッコイイデザインで個人的に久しぶりにカッコイイと思えるSUVかもしれん。
ライズは好きだけど、個人的にはトヨタ的デザインだからっていうのが理由。中身はダイハツだけどな!

アウディ Q2 に改良新型、表情変化…欧州発表

新しいA1もそうだけどライトのデザインが厳ついですよね~。
アウディはいつもライトのデザインが先進的だなぁって思う。
そういやマークXのライトも出た当初はアウディのパクリってよく言われたっけw
当時130エックス中期はフロント=アウディのパクリ、リア=BMWのパクリって言われてました。確かに似ていたので否定はせんよwというか昔からトヨタはよそのメーカーのデザインパクるとかよくあるだろ(マテ)。
結論:カッコ良ければOK!

そういや宝くじの敗者復活戦・・・当たらなかったよ(泣)
これがホントの敗者の中の敗者?
オチも付いたことですし(え?)本日はこの辺でノシ
Posted at 2020/09/04 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2020年08月12日 イイね!

じ~てぃ~すり~つーりんぐ

明日からようやくお盆休みに突入!
どうもarawnです。

久しぶりにポルシェな話をしようかね。
>ポルシェ 911 GT3ツーリング が最終テスト…違いはリアスポ!PDKもオプション設定か
ポルシェのハイエンドモデルといえばGTシリーズなわけですが、その中でも一番代表的なのがGT3。そのGT3のツーリング版・・・先代の991型から設定されたグレードで、GT3の性能を持ちつつ、あくまでドライブを楽しむためのものということでMTを採用されているのが主なウリといえるグレードです。
そのGT3が現行型である992型にも遂に登場ということのようです。
GT3ツーリングかぁ。個人的にはツーリングじゃなくて、普通のGT3がどんな外観になるのかが気になります。でもウイング以外は基本的にツーリングと同じなのかな~?
ツーリングはMTなのがやっぱり良いよなとは思いますね。大排気量&高回転NAをMTで操る楽しさ!

宝くじそろそろサマージャンボも終わり当選発表。期待したい!
Posted at 2020/08/12 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2020年05月10日 イイね!

GT4にもRSがあるのか?

GW明け、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年のGWは5月病にはならなかったですが、何せコロナの影響が続いているので、各対策しっかりしていきたいところです。

今回はポルシェの話。
MRポルシェの究極といえばケイマンGT4なわけですが、それのRSが出るという記事の紹介です。

ポルシェ ケイマンGT4 RS は500馬力の大台へ…スワンネック装着プロトがニュル出現

毎回「ケイマンは911を超えてはならない」というポルシェのヒエラルキーがあるのでスペックなど911に比べて抑え目なケイマン。駆動形式的にはRRの911よりMRのケイマンの方が理論上は速いので、ケイマンに911のエンジンを載せたら最強というのがポルシェ好きなら皆思っていること。GT4は毎回GT3のデチューン版のエンジンを搭載されるという運命←それでも十分速いが。
今回搭載されるのは450~500馬力の予定ということで、GT3が520馬力であることを考えると500馬力だとしたら、20馬力ダウンですが、それでももはや車重差などを考えるとそれほど差はないような気がしますね~。
そのうちケイマンの方が速いってことになるんでしょうか?ポルシェに限ってそれはないかな?やっぱり911を上に位置付けは変わらないかな~。

何にせよ登場が楽しみな車ですね~♪
Posted at 2020/05/10 00:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「アクアハンマーヘッドデザインになってフロント👍良い感じやけど、リアがそのままで微妙( ゚д゚)ポカーンあと284万~ってコンパクトにしては高くない?ヤリスとの差別化なんだろうけど。装備沢山付いてるってのもわかるんやけど。もうちょいでカローラ行けるやん。😅」
何シテル?   09/01 22:18
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation