• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

刹那「みんなのV6が、セダンが・・・消えていく」

 日産のシーマ、フーガ、スカイライン(ハイブリッド)が生産終了らしいッス。
 日産を代表するV6エンジンを搭載したセダンたちが次々と・・・。

alt


>【GT-Rはどうなる?】日産、フーガ、シーマ、スカイライン ハイブリッドの生産を終了。車外騒音規制に対応せず

 昨今のSUVブームでセダンがかなり需要がなくなっているのは仕方ないとしても、V6エンジンがなくなるのは個人的にV6FRセダンを乗る人間としては残念でならないッス。

 スカイラインはハイブリッドのみ無くなり、ガソリンモデルは継続らしいけど、そのうちガソリンモデルもなくなるんだろうな~。
 GT-Rも次期型開発している余裕はもう今の日産にはないだろうし、現行型で終了だろうな~。もう何年モデルチェンジしてないと思って。

 そういう意味でも新型フェアレディZが最後のV6になるかもしれないんだなぁ・・・。

 トヨタも2Lの4気筒ターボと3.5LのV6を廃止するって情報もあるし(これはベス○カー情報なんでホントかはわかんないですが)、段々V6とか純ガソリンエンジンとかが無くなっていくのが寂しいな~。
 今後V6エンジンの車乗りたかったらレクサスじゃないといけないのかな~。

 まぁマークXを買った時からもう何年も「V6エンジンはなくなる」「次期型は4気筒になるor現行型で生産終了」とか言われていたから、この流れは予想していたけどな。

 そのうちV6も希少になるときが来るのかな~?

Posted at 2022/04/06 20:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2022年04月01日 イイね!

これが最強のカローラ!

 前々から雑誌等でいろいろと噂はされてましたが、GRカローラ発表されましたね~。


 304PSとGRヤリス超えのハイパワーホットハッチですね~♪パワーウェイトレシオだとGRヤリスの方が上?こまけぇことは良いんだよw
 GRヤリスに続き、ランエボとかWRXをぶっちぎるカローラが見られるのか~やべぇ、トヨタ始まったわ。
alt


 今回発表されたのは北米仕様らしいですが、2022年後半には日本にも導入されるとのこと。これも500万円超えなんだろうな~。やべぇ、結構欲しいかもw
 正直GRヤリスより外見がこっちの方が好みなんよな~。
 今時6MTのみの設定というところに男気を感じますなw
 最近トヨタホントにスポーツモデル頑張ってるな~。GRヤリス、GRスープラ、GR86とあるのにまだカローラ来るのか~。
Posted at 2022/04/01 19:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

来るのか?MT

本日はホワイトデー。皆さんバレンタインデーのお返しはちゃんとしましたか?

今回はスープラネタ。

未だになかなか見かけないけど、たま~に見かけるとついつい目で追ってしまう車。

>Zには負けられない! 4月下旬 GRスープラに待望の6速MTが追加!

ベストカー情報だけどこれは確定なのかな?前々から噂はされていたんだけど。

80スープラ好きの人とか、これをきっかけに90に乗り換える人も出てくるとまたスポーツカー市場が盛り上がらんかな~?

GR86&BRZ、フェアレディZ、WRXS4で国産スポーツカーがまた盛り上がりそうだから、このスープラの続報は本当であって欲しいなと思わずにはいられない。




<でもお前どうせ買えないじゃん

<(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2022/03/14 21:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2022年01月14日 イイね!

凄く・・・マークXです

東京オートサロンネタがいくつも出てきて華やかなことですね。

オミクロン株がヤバイんですが、開催されるようで、大丈夫なんだろうか?

入場制限とかしているらしいけどさ。

フェアレディZの日本仕様を正式発表とか、ヤリスGRMNとか結構気になるものは多いんですが、一番気になったのはGT3コンセプトでした。
alt

>出場レースは模索中、トヨタがGT3コンセプトモデルを展示…東京オートサロン2022

これパッと見マークXやんけ!って思った。他にも同じことを思った人が結構居たようです。

これこのまま出してくれたらトヨタ至上最高にカッコイイ車だと思うよ!!

明日も仕事だよ(泣)
Posted at 2022/01/14 20:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2021年12月17日 イイね!

LFA後継機?

先日発表されたトヨタのEV車の大量ラインナップ。
今後数年で大量にEVを投入してトヨタの本気度が伺えました。
その中で注目されたのがレクサスのスポーツタイプとトヨタGRのスポーツタイプ。


良い意味でトヨタらしからぬデザインだなぁって思いました。

何かマクラーレンの車に似ている感じがします。
alt
↑マクラーレンのスーパーカーね

水素エンジンのV8をヤマハが開発しているとかいう情報もあって、あっちがLFAⅡのエンジンになるんではないか?っていう予想もしていましたが、はてさて。
今後も目が離せないトヨタでした。
Posted at 2021/12/17 20:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX キーパーシンプル洗車 L https://minkara.carview.co.jp/userid/1823210/car/1353981/8347996/note.aspx
何シテル?   08/29 22:56
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation