• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

来るのか?MT

本日はホワイトデー。皆さんバレンタインデーのお返しはちゃんとしましたか?

今回はスープラネタ。

未だになかなか見かけないけど、たま~に見かけるとついつい目で追ってしまう車。

>Zには負けられない! 4月下旬 GRスープラに待望の6速MTが追加!

ベストカー情報だけどこれは確定なのかな?前々から噂はされていたんだけど。

80スープラ好きの人とか、これをきっかけに90に乗り換える人も出てくるとまたスポーツカー市場が盛り上がらんかな~?

GR86&BRZ、フェアレディZ、WRXS4で国産スポーツカーがまた盛り上がりそうだから、このスープラの続報は本当であって欲しいなと思わずにはいられない。




<でもお前どうせ買えないじゃん

<(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2022/03/14 21:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2022年01月14日 イイね!

凄く・・・マークXです

東京オートサロンネタがいくつも出てきて華やかなことですね。

オミクロン株がヤバイんですが、開催されるようで、大丈夫なんだろうか?

入場制限とかしているらしいけどさ。

フェアレディZの日本仕様を正式発表とか、ヤリスGRMNとか結構気になるものは多いんですが、一番気になったのはGT3コンセプトでした。
alt

>出場レースは模索中、トヨタがGT3コンセプトモデルを展示…東京オートサロン2022

これパッと見マークXやんけ!って思った。他にも同じことを思った人が結構居たようです。

これこのまま出してくれたらトヨタ至上最高にカッコイイ車だと思うよ!!

明日も仕事だよ(泣)
Posted at 2022/01/14 20:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2021年12月17日 イイね!

LFA後継機?

先日発表されたトヨタのEV車の大量ラインナップ。
今後数年で大量にEVを投入してトヨタの本気度が伺えました。
その中で注目されたのがレクサスのスポーツタイプとトヨタGRのスポーツタイプ。


良い意味でトヨタらしからぬデザインだなぁって思いました。

何かマクラーレンの車に似ている感じがします。
alt
↑マクラーレンのスーパーカーね

水素エンジンのV8をヤマハが開発しているとかいう情報もあって、あっちがLFAⅡのエンジンになるんではないか?っていう予想もしていましたが、はてさて。
今後も目が離せないトヨタでした。
Posted at 2021/12/17 20:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2021年12月03日 イイね!

ここまでガッツリ紹介するのは珍しいかも

GR86&BRZの工場紹介ってことでスバルの工場の紹介動画が。

>【初公開】スバルBRZ と GR86 の生まれ故郷、スバルの群馬製作所本工場を ラブカーズTV 河口まなぶ が訪ねた! 世界中の86BRZオーナー必見の貴重映像です!

ここまで詳細に長々とやるのは珍しいと思う。
結構沢山の人がラインに居るんですね~。
工場内思ったよりごちゃごちゃしているんだなぁって個人的には思いました。
ライン工の人ら大変そうだなぁ。

つ~わけで週末はGR86を試乗してこようかなと思いますノシ
それでは皆さん良い週末を。
Posted at 2021/12/03 23:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2021年11月30日 イイね!

スペックより楽しさっていうの、わからんでもない

 もう12月ですね。早いわ。ども、arawnです。
 すっかり寒くなって立山連峰も滅茶苦茶雪化粧で綺麗な感じです。
 冬になると車好きにとっては、ツーリングは基本的にオフシーズンなんで、つまんないっちゃつまんないですが、まぁでも来春に向けていろいろと準備したりする期間と考えるとそれもいいんではなかろうか?とも思ったりします。
alt
 先週末富山県内をブラブラしていたんですが、いくつかのトヨタディーラーでGR86を見かけたので、ようやく富山でも試乗・展示が始まったようですね。

>2022 Toyota GR86 | Own Every Turn | Toyota

 一応BRZは先日試乗したんですが、GR86は結構足回りのセッティングとアクセルの応答性がBRZとは異なるようなので、GR86の方も試乗したいなと思っております。
alt
 GRパーツ付けた仕様結構カッコイイな~。付けたら結構金額逝きそうやけど(誤字ではないよw)。

 ここで敢えて中古で先代86をという意見もわかるけど、昨今のスポーツカー高騰の影響かすっかり値段が上がったんで、普通に新車でGR86買った方が良いのが実際のところ。「デザインが気に入らん!」とか言ったら、それはそれぞれの好みの問題だからしゃあない。割高な中古の先代買うしかないよな。個人的には先代の後期のデザインが好きだけどな。
 とりあえず純ガソリン車で、MTで、FRのスポーツカーを新車で買える最後のチャンス?(一応フェアレディZも控えているけど)だから結構重要な存在と言えるんではないかなと思います。

 レビンの後釜にと考えていたりしなかったりなんですがw、やはりFRなので、これを買うとマークXと2台ともFRで冬のことを考えると「・・・」ってなるので(汗)なかなか現実は厳しいッス。これは雪国ならではの悩みではありますが。
alt
 友人らにはここしばらく「マークXを売ってGR86買えよ!」って言われているんですが、マークXはかなり気に入っているので、あれを手放してまで買う価値がこれにあるのか?っていうので葛藤の日々ですw
 経年的にもキャラクター的にもレビンの後釜に良いんですがね~。やっぱり今年の正月の大雪とか3年前の大雪とか考えるとFR&FRはなぁ・・・。
alt
 つーわけで(?)ランクルプラドが良いなぁって最近思ってます(マテ)プラドもそろそろモデルチェンジらしいんですが、今のデザインが良いな~って。従姉妹が乗っているんで、被りたくないな~って(マテ)いうのがあるんですが、マークX&プラドの2台体制はなかなかブルジョワな感じがするようなw値段的に結構頑張らんと買えない価格なんですけどね。

 なんていろいろと妄想する日々です。まぁ冬はこういうこと考えて大人しく過ごそうと思いますw別にレビンを手放したいわけでもないし、すぐどうこうってわけでもないんですが、結構年式的にも古いんで24年?25年?後釜のことを考えるのは当然というか、宿命かなと。
alt
 でもレビンでまたいつもの女神線へ行って、仲の良いみん友さんらとオフ会したいな~って思いますね。退役するまでには実現したいなと思っております。ホントは今年やるつもりだったんですがね~、緊急事態宣言があと1ヶ月早く解除されていれば・・・と悔やむところ。来年こそはやりたいところ。みん友さんらにはかなりリクエストされているのでw

 あと「2台のうち1台を軽自動車にすれば?」と昔からよく言われますが、昨今の軽自動車の値段とか、あと燃費との兼ね合いを見ていると、それこそ素のアルトとかミライースとかに乗っていたら維持費とか考えると結構お得かもしれませんが、流行のハイトワゴン系とかSUV系とか買うならそれこそ普通車のコンパクトカーでも買うのとコスト的に変わらんorむしろ高いレベルに双方なってきているので、最近は足車用に軽自動車を何か買うっていう気にはならないですね。
 まぁレビンの各所修理代が毎年ウン十万飛んでいることもどうかと思うんですが(汗)まぁでも乗っている分にはセカンドカーにしてはかなり贅沢な車と言える部類で、しかも燃費は意外と良いので(リッター10km超えているから特に不満なし)、故障さえあまりないならなるべく乗っていた方がいいのかな~と思っています。

 長々と書きましたが、イマイチまとまってもないけど、でも今のところこんな感じで考えているのが本音です。まぁすぐどうこうっていう状況でもないんで、ゆっくり今後のカーライフを考えて行きますよ。

 とりあえずGR86は試乗して来たいと思います(結局これが言いたかった)。
Posted at 2021/11/30 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ

プロフィール

「「ただ、こいつと一緒に居たいだけさ」 http://cvw.jp/b/1823210/48751858/
何シテル?   11/06 21:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:チューニング
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation