• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

流行ってんの???

皆さんこんばんは~arawnです☆

最近更新頻度が減っておりますm(_)mいろいろと最近リアルでバタバタしておりまして(汗)

巷ではGWが始まったようですが、私は一応

29~30日、4~7日の予定ですヽ(・∀・)ノ

1日は親戚関係の用事で有給休暇貰う予定ですが・・・(;´Д`)


最近は特にいじる金もなく(ぶっちゃけすぎ)←来月税金来るしね~・゜・(ノД`)・゜・

オフ会等もこの前のお花見ツーリング以来ないので、特にGWも予定はないですね~。

5月は一応去年に引き続き「あの方」が富山に来られるので、その方とのオフ会は楽しみにしておりますが。


あ~、あとラーメンオフ会も考えないとね~(´-ω-`)いや、忘れてませんよ。5~7月くらいで一回やろうかなと思っておりますYO。


今日はいつもと違ったネタでして・・・

個人的に気になっていることが。

私の勤務先の会社・・・一応毎年数人新入社員と中途採用で数人入社されるんですが、

ここ3年ほど連続で、入ってくる若い方の車なんですが、

初期型bBの割合が高い(・□・;)いや、マジで。

しかもフルエアロ、シャコタン、爆音、LED仕様・・・

若い女の子で何か最近初期型bBカスタムするのブームなのかね???(;´Д`)

毎年1~2人はこの仕様ですよ。今年も2人居たし。

初期型bB、今となっては結構古いのに(レビンに乗っている私が言うのもアレですが・・・)

あんなに若い子ら18,19とか20代前半とか。しかも車全然興味なさそうに見えるのに。

人は見かけによらないのか・・・??

でもなぜあえて初期型bBにしたし・・・。

ワゴニストとかVIPカーの雑誌確かありましたよね?あれで特集でもされて流行っているのかな?

まぁ中身(エンジン)カローラだから素体的には良さそうだけどな。
Posted at 2017/04/30 00:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2016年12月11日 イイね!

友人「塩対応だったなぁ・・・(´Д` )」 俺「え?何?塩対応ってΣ(゚д゚lll)」

12/10
何かすっげ~久しぶり(約1ヶ月ぶり?)のまともな土曜休みでしたヾ(´▽`;)ゝ先週は忘年会の準備で忙しかったからな~。その前は2週連続休日出勤だったし。

今日は友人Hが「富山に帰省するターン」ということで、一緒にブラブラ回っておりました。

朝一に「アクア」を受領して、

友人Hの家へ行き、その後買い物をするために高岡イオンへ。

昼に一旦富山市に戻り、富山駅周辺を散策。以前から宴会の幹事をかなりの数こなしている友人Hに、いろいろおすすめの居酒屋を教えてもらいながら駅前をぶらつきました。新年会をどこにしようか悩んでいたので、とても参考になりました。

午後からは金沢の方へ。

富山にはどこにも試乗車なかったんで、金沢へ出かけついでに、金沢のトヨペットへ。
※例によって試乗車なんでナンバー伏せてないですm(_)m

先週のリベンジで「新型マークX」を試乗しに行ってきました。

はるばる金沢に行った割には、試乗コースがものすごく短くて(1キロも走ってないぜ?多分。)、あっという間で・・・何かディーラーの人らにもぞんざいに(って言ったら言い過ぎかもしれませんが)対応されて速攻で終わりました(汗)

試乗するにももうちょい走らせて欲しかったな~。わざわざ富山から来たっていうのに(´・ω・`)
試乗車は「250RDS」でしたが、やっぱり内装各所結構良くなってましたね~。装備も増えていたし。個人的に電動チルト&テレスコとシートヒーターが標準で付いているのは羨ましいなぁと思いました。まぁでも350RDSとの価格差が40万円くらいしかないんで、それなら3.5L思い切って買っちゃうな~って思っちゃいますね~。
各部細かい部分手を入れられていて、確かに良くなっていましたが、正直買い換えるほどではないかな~ってのが個人的な感想。おそらく今度こそマークXとしての正真正銘V6のFRセダンは最後だと思うんで、まだしばらく乗っておきたいとか、今から買うって人には良いと思いますね。これがなくなると比較的安い値段で乗れるV6FRが他にないので。

その後は友人Hの希望で「ジャガー・ランドローバー金沢」へ行くことに。しかし、ディーラーへ行くつもりが、直前で友人が「やっぱりディーラー入る勇気がない」とか言い出して行くのを断念。店の前通って様子だけ見て撤収しました(汗)Fタイプの青色が前に展示されていて、イヴォークのコンバーチプルが店内にありました。「ジャガー・ランドローバーのディーラーに、さっきのトヨペットみたいな対応されたり、それ以下の対応されたら俺はもう立ち直れない・゜・(ノД`)・゜・」とか言い出すしwさすがにそれはないやろwww

他はいくつかお互い買い物などあったんで、いくつか店に寄りながら富山に戻りました。

途中雪とか降ったりして驚きましたが、でも富山市内は結局降らなかったようで・・・。

友人と別れた後はいつもの?「むてっぽう」にて。

味噌ネギラーメン大盛+煮玉子で!!

隣の席で食べてた人何回も煮玉子もらいに行っていたけど、アレはいいんだろうか?一応募金箱に金はちゃんと入れていたけど6~8個くらい食ってたぞ?(・□・;)

こんな感じで?終了!
Posted at 2016/12/11 17:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2016年12月10日 イイね!

おれのにゅーましんをしょうかいするぜ???

こんばんはヽ(・∀・)ノ

最近すっかり更新頻度が減っておりますね(´Д` )

まぁ仕事・プライベート共にいろいろバタバタしているんでしょうがないですね。

ネタがないっていうのもありますが(マテ)

やれ巷ではロズベルグがF1のチャンピオンになったと思ったらすぐに引退宣言したり、

バトンさんも引退宣言したり(´・ω・`)

全然話変わりますが、

お台場のガンダムが3月をもって撤去されたりorz

ガンダムずっと置いてくれるんじゃねーのかよ・゜・(ノД`)・゜・

ガンダム好きにとっては聖地と言える場所になっているのに・・・。



などなどいろいろあり、常に世の中は変化していることを実感しますね←適当に言うなぁw

私の方も今日からちょっと事情がありまして、


しばらくはアクアで行くことになりそうです(´Д` )納車したての新車ですよ!100kmしか走ってないよ!!(・∀・)イイネ!!

いや、別に事故ってレビンやマークXをオシャカにしたりしたわけじゃないですよ!?

その辺誤解のないようにお願いしますね|д゚)

もしそうなったらそうなったでちゃんと報告するので(←え?)。



まぁどういう事情かはおいおい、いろいろなことに決着が付いたらここで報告したいと思います。
Posted at 2016/12/10 21:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2016年09月01日 イイね!

その判断はどうかと思う

この前のオートモビルカウンシルで発表された初期型のロードスター(NA型)のレストア・パーツ供給の検討をするというニュース。


マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討



初期型のロードスターのオーナーはもちろん、旧車好きな方は「そのうち他の車も((o(´∀`)o))ワクワク」となったことでしょう。

どうも日本はイギリスなどに比べて旧車文化的に厳しいというか、よく言われるのは税金が上がることとか、そういうことがあるんで、なかなか浸透しにくいですよね。

NSXやGT-Rは元々リフレッシュプランが設定してあって、金はかなり掛かるものの、新車同然に戻るのは嬉しいことです。

まぁこのニュースでまず皆さん思うのは「今NAロードスターを買って云々」ってやつ。自分ももちろん考えましたw

最近みん友さんともよくこの手の話題で盛り上がっているので、いろいろと考えさせられることがあるんですが、自分の考えとしては「ちょっと待って!よく考えてみよう」ということ。

目先の金額で安いと思って激安中古車を買って、結果状態が悪く各部修理したり車検に通るようにいろいろ部品交換したら結局かなりの金額になって、これなら程度の良いそこそこの値段の中古車を買った方が結果的に安く上がったっていう展開が見られるからです。

というか私のレビンBZ-Rがまさにそれだったんで(爆)

なので、「NDロードスターの新車を買うくらいならNAロードスターを中古で買ってリフレッシュした方がいい!安く済むはず!!」って思う方がいるならそれはよく考えた方が良いと言いたい。

確かに現行ロードスターをまともに買うと300万円オーバー。2シーターのオープンカーとは言え、テンゴーの車に300万円するのは個人的にも抵抗を感じます。

しかし、ここで例えばNAロードスターを中古で買っても・・・

新車と同じ状態にするのに例えばいくらかかる?
新車同然とは言わなくてもまともな状態(不満・不安のない状態)にするのにいくらかかる?
そして何だかんだでこれが個人的に一番大事ですが、今時の車には当然のようについている快適装備などもないのですよ?
キーレス、オートエアコン、カーナビ、エアバッグ等など・・・内装も何だかんだで現行型と初期型では全然違いますし・・・ライトもリトラクタブルは魅力だけどHIDorLEDじゃないし・・・結構いろいろと最近の車に乗っている人は不満が出てくると思うよ。
特にオープンは幌の状態とか、雨漏りとかいろいろ気にしないといけないし、経年劣化もあるでしょう。

ロードスターに関してはスペックもお世辞にも良いとは言えないし・・・まぁロードスター買う人はスペックはあまり気にしないか。でも仮にもスポーツカーだし、そこそこはスペック気にしますよね?

何よりエンジンはオーバーホール云々あるけどボディのヘタリはどうしようもないし、現行型にはどう考えても敵わない。

そういうことなどを考えるともともと乗っているNAロードスターのオーナーにはとても朗報ですが、何だかんだでこれからロードスターに乗ろう!って人には現行型の方がやっぱり良いんじゃないかなと思えてくる。エンジンだけじゃなく各部造りも時代の差がありますし、何だかんだで現行型買った方が満足感は高いと思う。排気量も小さくなって税金安いしw

「NAロードスターのデザインが良いから買う」っていうのならまぁいいんじゃないかなぁと思うけどね。リトラはね、魅力だよね。それはわかるよ。

まぁ予算をいくらに設定するのかにもよるんだろうけど・・・ただパーツ供給始まったからとりあえず・・・っていうのはさすがに早計かなと思います。

中古が安いのには理由があり、新車が高いのにも理由がある・・・と。その辺のバランスが難しいなとは思いますが。何年乗るかとか、どれだけ買ってから金を掛けるかとか・・・いろいろそれによっても変わってきますが。

もうちょっとでRFも出ますが、個人的には高いけどアバルト124スパイダー買っとくのが一番満足出来ると思うよ、いやマジで。
Posted at 2016/09/01 18:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2016年08月27日 イイね!

理想の体現者

みんカラを徘徊していたら気になる方のブログがあり、読んでいると・・・

ポルシェ複数台所有のオーナーさん(←この時点で羨ましい)が、

先日911GT3RSを納車されたということで、

ビーナスラインを慣らし運転がてらドライブという記事を上げておられました。

超うらやましかぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!ヽ(`Д´)ノ

911GT3RSを手に入れているのも羨ましいし、

それでビーナスラインを走るというのも羨ましい!!

まさに私にとっての理想!

これほど羨ましいカーライフを送っておられる方がいるとはΣ(゚д゚;)

いや、スーパーカー複数所持されている方とかいますけどね。

あ~俺もポルシェでビーナスライン走りて~(切実)

別に911とは言わんので、素のケイマンでもいいから( ;∀;)・・・

きっと楽しいと思うんスよ・・・。




これが「持つ者」と「持たざる者」の差ってやつか・・・orz

ポルシェ欲しいなぁ(´・ω・`)



【しかし避けれない現実】

現在金欠病   貯金もない  911GT3RSがもう新車で売っていない 
かといって中古でもプレミア価格   マークXのローンが残っている
レビンとマークXの維持費が高い   というかそもそもケイマンすら買えない(←これ)
_____________________
{ ̄ ̄    }                {    ̄ ̄}
  ̄ ゝ  ノ      ____     ヽ   | ̄
   ./ /       /   ,-―-、. \    | |
  / /    /-、i!i!イ  ゚  }   \   | |
 ./ /    / ゚  } , 丶 _,ノ    \ | |  うおおおおおおおおおおおお
 ' /     ∧--‐' 人_    ノ u. u.  | | |  こんなものガ●ダムの力でぇぇぇぇ
〈  \.   / ゝ-‐ヘ_/ ̄´ u      | | |
 ヽ   \_.{                 //  /
   \   丶、             ,/  /
     \_    ` ─‐--──       /
       ヽ               /
      |                 /
Posted at 2016/08/27 17:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ

プロフィール

「オシャレな店にワイのエックス、映える」
何シテル?   09/07 16:26
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation