初めて買ったミニ四駆は「アバンテジュニア」です。
あれよりカッコイイミニ四駆は後にも先にもなかったな。
そこからダッシュ四駆朗にハマり、エンペラーも買いました。
どうもarawnです。
というわけで今回はミニ四駆ネタです。
何故ネタにしたのかというと、今回はこれがあったからだ。
>1/32 ミニ四駆PROシリーズ No.55トヨタ GR スープラ (MAシャーシ)
現行型のスープラのミニ四駆があるということで、これ結構良いなぁって思いました。
数年前にまた何度目かのミニ四駆ブームありましたよね?
ダッシュ四駆朗とか爆走兄弟辺りの世代の人らがいい年したオッサンになったところで持ちうる金でチューンしてガチでまたミニ四駆にハマるってやつ。しばらく模型屋さんとかおもちゃ屋で走らせているオッサンを結構見かけました。
今も子供たちはミニ四駆やる子いるのかね?それとも当時のおっさんらが少年の心に戻ってやっているのかな?
まぁ何気に結構奥が深い世界なんで、いろいろとチューニングするとかなりハマりますね。
あ、ちなみにオイラは
小学生→ダッシュ四駆朗にハマる 当時の愛車「アバンテジュニア」
中学生→ミニ四駆熱が再燃 爆走兄弟では烈兄貴派でした 当時の愛車というか最後の愛車「ハリケーンソニック」
コーナー重視のマシンって設定だったけど普通にコースアウトしていたぜw
本日はこの辺でノシ
シルビアはS15マジで欲しいと思っていた時期がありました。S14後期とかも結構フロント好きやで。どうもarawnです。
今回はシルビアS15ネタです。
昔から根強いファンが多いシルビア&180SX。
2リッターのFRということでサイズ的にも割とコンパクトでターボだとパワーもあるし、チューニングするとハイパワーにもなるということで人気ですね。
一時期のスポーツカー人気再燃?に伴い、シルビアも値段が上がったようで、今では安い値段ではまともな個体は少なく、状態の良い物は新車以上の値段ということでもはやまともには入手困難って感じです。GT-Rとかもそうですが。
レーシングドライバーでお馴染み谷口選手の愛車のシルビアが紹介されている記事です。
「美しさは完全に新車を超えている・・・」谷口信輝が生涯を共にすると誓ったS15シルビアのすべて
何か谷口選手は86乗っているイメージがありますが、愛車はシルビアが一番お気に入りらしく、このシルビアにはかなりのこだわりのチューニングが施してあるということで、シルビア好きには堪らん仕様ですね。
谷口選手、youtubeも開始したようで、今後も注目のドライバーですね。
やっぱりS15かっけ~なぁ。レースゲームだと大体「スペックRエアロ」を自分仕様に弄ってましたわ。
そういや実車だとスペックRエアロあんまし見かけないんだけど、あのエアロ不評だったん?個人的にあの純正エアロ好きだったんだけど。リアウイングとかカッコよくね?
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |