• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

皆さん1年間どうもありがとうございました。それでは良いお年をノシ

 大晦日が暇すぎるので、珍しく挨拶のブログを書いております←しょっぱなからぶっちゃけ過ぎ

alt

 今年1年どうもありがとうございました。

 みんカラ上&実際お会いして、両方いろんな方に絡んでくださって感謝、感謝です。

alt

 時には車に関係ない人生相談などもレスしてくださりありがとうございました。プライベートでいろいろとあり病んでおりますが、若干救われた気がします。

alt

 今年は仕事の方がかなりヤバくてお金の面でいろいろと苦労させられましたが、来年は逆にかなり忙しくなるということで、頑張って稼がないといけないようです。体も各部ガタガタなんで、労わりながら自分の出来る範囲で精一杯働く所存です。

alt

 来年も良ければ絡んでください。

alt

 昔に比べるとかなり更新頻度は減りましたが、今のところみんカラを辞める予定はないので今後もちょいちょいネタがあればアップします。

altaltaltalt

 ジェームズはこう言っていますが、スープラファイナルエディションは買えそうにないので、代わりにこいつは何とかして買おうかなと思っております。

alt

 来月のオートサロンにこれが展示されるということで、将来の愛馬にする予定ですし、見に行きたいところですが、実車が市販化されて近所のディーラーに展示されるまでの楽しみに取っておきますか(;´・ω・)

 とまぁ、こんな感じでいつもの如くアホなことを言ってますが、良ければ今後もよろしくです。

 皆さんの人生が良いものになることを祈っております。

alt

 では良いお年を♪

alt
Posted at 2024/12/31 17:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記
2024年12月29日 イイね!

1年のまとめ ~2024~

 定番の年末行事。
 誰得な振り返りです。

1月
・レビン 19万km到達
alt

・マークX 5万km到達
alt

・「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」上映!
alt
 今年の1番トピックは断然これでしたね~。20年ぶりのガンダムSEED続編。内容も最高で、結局11回劇場まで見に行きましたw
 GWまで長く放映後→アマプラ配信→9月から特別版を劇場で上映→クリスマスにBD発売と丸1年ガンダムSEEDな1年でした。それくらいハマってましたね~。というか今でもBDで毎日見ています。興行収入も50億円突破して、前日譚のFREEDOM ZEROが制作決定と今後も目を離せないです☆

2月
・GRガレージオフ会
alt

3月
・D黒〇パークオフ会
altaltalt

・某GR86海苔さんと小松でオフ会
alt

4月
・金沢輸入車ショウ
・YOASOBI参加
・まこっちゃん@133G'sさんとオフ会
alt
 数年前からみんカラ上で絡ませて頂いていた、まこっちゃん@133G'sさんとようやくお会い出来ました(こっちはレビンだったけどw)。そして今年この後も計3回お会いすることにw

・D黒〇パークオフ会2
・GR861泊2日レンタル
alt
 念願のGR86を2日間乗りまくりました。オーナーになるのは諦めましたが、丸2日借りて堪能し、高山までドライブしたりと良い思い出になりました(´;ω;`)

5月
・白馬旅行
alt
・石川旅行
・福井旅行
alt
 GWは連日長野→石川→福井と旅行しました。

・カローラ納車記念オフ会
alt
 某みん友さん2名のそれぞれの新車(カローラツーリング2台)納車オフ会でした。

6月
・YOASOBIで86海苔のお二方に顔出し
alt

・レビンフロントトレノ化
alt
 ウインカーがぶっ壊れたついでに実施したこれが今年一番のいじりでしたね。フロント顔面整形でかなりイケメンになった我がレビン(顔はトレノ)。レビン顔に比べてかなり締まって見えてとても気に入っています。

7月
・GRカローラモリゾウエディション1泊2日レンタル
alt
 行きつけのGRガレージでモリゾウエディションのレンタルが始まったということで、お客さん第1号で借りて福井までドライブしました。

・レビンペダルアルミ化
alt
 ボロボロになって捨てた先代RAZOアルミペダルに代わって、新しく装着。MR-S用の物をブレーキとクラッチに付けて、アクセルは取付られずで、急遽またRAZO製を購入し装着。

8月
・マークXオフ会-2024-
alt
alt
 今年自分が主催した唯一のオフ会。マークXのみん友さんであるMUKEさんがこちらにいらっしゃるということで、まこっちゃんさんも誘って金沢でマークX3台のオフ会しました。暑かったですけど、久しぶりのマークXでのオフ会楽しかったですね☆

・煌き漢旅2024夏
・YOASOBI参加
alt

・まこっちゃん@133G'sさんとオフ会
alt
 お盆休みに某所でオフ会☆今年一番会ったみん友さんでしたw

9月
・長野旅行・ビーナスラインへ
alt

・太閤山スーパーカー・スポーツカーフェス

10月
・輸入車ディーラーズ中古車フェア
・YOASOBI参加
alt
alt

・滋賀旅行
alt
alt
 今年行った旅行で一番良かったのが1泊2日で行った滋賀旅行ですね。琵琶湖テラスからの眺めは最高でした。

・D黒〇パークオフ会
alt

11月
・石川ドライブ
alt


12月
・レビン20万km突破!!
alt



 こんな感じの1年でした。今年はみんカラサボり気味で、オフ会もそんなにしていなかった気がしたので、1年まとめてもネタになるようなことあんましないかな~って思ってましたが、意外とありましたw
 本人的には今年は仕事が激減して、会社は操業短縮して、給料・ボーナス共に激減し、かなり経済的に厳しくなったので、去年までに比べてつまんない1年かな~?って思ったんですが、こうして見返すと結構充実していましたw(自覚なし)
 元旦から地震があったのも影響デカかったですね(汗)来年は地震がないと良いんですけど・・・。

 今年は車2台の車検とレビンの修理代、スタッドレスタイヤ購入などで結構金銭面で工面した1年でした。来年はそういった意味では車検がない分お金を貯められないかな?と思っています。ミライースGRSPORTS購入の為に!!
Posted at 2024/12/29 15:14:44 | コメント(2) | 1年のダイジェスト | 日記
2023年12月29日 イイね!

2023年の振り替えり

 皆さんお久しぶりです。最近ブログサボっているarawnです(マテ)いや~、だってブログで記事にするようなことがなくて(汗)ネタがない。
 オフ会やらんし、車いじらんし、車買い換えんし(え?)

 でも、まぁ毎年恒例の振り返りを。
1月
・マークXヘッドライトバルブ交換
・金沢ツーリングオフ会
alt
2月
・レビンヘッドライトバルブ交換
・大黒丸パークwオフ会
alt
3月
・石川ソロツー
alt
・某ショップのデモカー借りる
alt
・大黒丸パークwオフ会
alt
4月
・若旦那とラーショオフ会
alt
・石川ソロツー
alt
・かなゆにゅオフ会
altalt
・高山・金沢デモカーソロツー
alt
5月
・長野・岐阜旅行
alt
・かじばやしオフ会
alt
・かじやばしオフ会その2
alt
6月
・ブリッツエアフィルターをみん友さんからもらう
・イカの駅つくモールツーリング
alt
・マークXヘッドライトコーティング施工
・蜃気楼オフ会
alt
7月
・高山遠征
alt
・新潟能生町遠征
・エンジョイホンダ!
alt
8月
・ビーナスラインツーリング
alt
・某若旦那とサイゼオフ会
alt
9月
・GRカローラツーリング
alt
・ハチマルミーティングオフ会
alt
10月
・某若旦那とダブルオフ会
alt
alt
・キラメキヲトコタビ
今年一番印象深い旅行になった友人Hとの弾丸関東旅行。
横浜のガンダムや千葉のポルシェセンターなどずっと行きたいと思っていたところへ行けた素晴らしい旅行でした。
alt
alt
alt
11月
・三方五湖ツーリング
alt
今年走ったところで一番印象深いかなぁ。天気が最高に良かったというのもあるけど。
・スマホぶっ壊れて買い換え
alt
出費はヤバかったですが、機種自体には満足しております。買って良かったです♪だから私はXPERIA( ー`дー´)キリッ
・レビンフォグランプバルブ交換
今年はランプ類が切れまくりましたなorz

 今年はあんましオフ会しなかった感じがするんで地味な1年だったかな~?と思いましたが、振り返ってみるとそうでもなかったですね( ゚Д゚)結構いろいろとオフ会しとるわ。
 あとみんカラ以外でもいくつか某オフ会などにギャラリーで参加したりと、何気に活動はしていたりしていなかったり。
 でもどっちかというとリアル友人とか会社の車好きの方々と絡む機会が多かった気がします。記事に書いていなかったりしますが、暇あると友人らに会ったりしてました。SNSだけに頼らない交友関係も大事だなとリアル友人らと絡んでいると思う1年でした。

 今年も一年皆さんどうもお世話になりました<m(__)m>
 来年も良ければリアル・ネット共々絡んでくださると嬉しいです。
 それでは皆さん良いお年をノシ
Posted at 2023/12/29 22:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記
2022年12月31日 イイね!

1年の振り返り ~駆け抜けた2022~

恒例のネタ「1年の振り返り」。説明不要、サクサク行こう♪

2月
・レビン:チューニング:GRヤリス用シフトノブ
alt
これはマジで換えて良かったと思えるパーツ。凄い握りやすいし、手触りも良い☆
・プレハブ110さんとオフ会(1回目)
alt
今年も去年同様、某滑川若旦那としょっちゅうお会いしていた1年だったなと再確認w地元って素敵ねwあとワイら海王丸パーク行き過ぎw
3月
・石川ソロツー×2(七尾方面、金沢方面)
alt
七尾へレビンで海鮮を求めて走りに行ったのと、金沢の街中をマークXでブラブラ走った。
コロナ禍ということもあってか今年はソロツーが多かったですね。しょうがないんだけどさ・・・。
4月
・レビン走行距離17万km到達!
・レビン:チューニング:POTENZA RE-71RS
・プレハブ110さんとオフ会(2回目)
altalt
レビンのタイヤの新調!POTENZA RE-71R→RE-71RSにw
最高でしたね☆マークXのタイヤもこれにしてやろうかwって思うほどにw
・プレハブ110さんと桜オフ会(3回目)
alt
・金沢輸入車ショウ2022ツーリングオフ会
alt
alt
今年唯一自分が主催で開催したツーリングオフ会でした。のっティ*さんとプレハブ110さんがいつもの如く参加して下さったのはもちろんでしたが、遠方からmura@RCFさんとMUKEさんが来て下さったのが嬉しかったですね♪今年は結局これ1回だけだったので(夏に企画したのは中止)、来年は2、3回はオフ会やりたいですな~(遠い目)。
・プレハブ110さんとオフ会(4回目)
alt
・ビーナスラインソロツー
alt
毎年恒例の女神線への長距離ツーリング。GWに行ったのは久しぶりでしたが、まだ雪化粧な山々が見られたりとこれはこれで夏とは違った魅力がありました。
5月
・石川ソロツー:兼六園ライトアップ
alt
・レビン:チューニング:進化剤注入&プレハブ110さんとオフ会(5回目)
altalt
・白川郷へソロツー
alt
6月
・能登島までソロツーalt
・若旦那DIYオフ会(6回目)
alt
・レビン:チューニング:ライトのバルブ変更4200K→4800K
7月
・さだっしーさんと富山・氷見海鮮オフ会
altalt
みん友のさだっしーさんが富山まで来て下さったので、一緒にオススメの海鮮を食べに行くというツーリングオフ会。マークXからインプレッサに乗り換えて初めての対面だったので、NEWマシンお披露目にもなりました。
・能登半島ソロツー
・プレハブ110さんとラーオフ会(7回目)alt
8月
・自作PC新調
・滋賀ソロツー
alt
久しぶりに滋賀へ遠征。伊吹山や多賀大社など今まで行ったことのない箇所へ積極的に行った旅行でした。
・大黒丸パークオフ会
altalt
alt
友達の友達がぞろぞろと集まり、結構な大所帯になったオフ会w
こういうのいいですよね♪やはり海王丸パークは富山の大黒だなと再認識。
・プレハブ110さんとオフ会(8回目)
alt
9月
・マークX:チューニング:コーティング施工:ダブルダイヤ→エコダイヤ
 代車プチオフ会(9回目)
alt
・テクノホール:輸入車ディーラーズ中古車フェア
・石川ソロツー:瀬女、金沢市内
alt
・レビンセルモーター破損。レッカーされしばらく不在にorz
alt
・羽咋方面ソロツー
alt
10月
・くるまみらいフェス
・大黒丸パークスイスポオフ会
alt
・おわらサーキット観戦
alt
・プレハブ110さんとかじやばしオフ会(10回目)
alt
・359ツーリングオフ会
alt
・プレハブ110さんとオフ会(11回目)
alt
11月
・長野旅行
alt
小布施、善光寺、上田城、軽井沢アウトレットなど今まで行ったことのない長野の観光地を旅行してきました♪
・カローラツーリング試乗オフ会(12回目)
alt
・レビン車検+α:車検ついでに各所修理。オルタネータとVリブドベルト交換。
12月
・プレハブ110さんとプチオフ会(13回目)

 こんな感じの1年でした。レビンはぶっ壊れるわ、オフ会はいくつか中止になるわ、仕事は1年中忙しいわ、そのせいで休みは少ないわ&体は壊すわ(主に腰)、親父は新年早々脳梗塞+αでぶっ倒れるわ、その後他にも悪いところ見つかり、長期入院×2回の手術etc...いろいろとあって近年稀にみる酷い年でした、というのが正直な感想ですかね。
 しかし、その中でも何とか楽しみを見つけようといろいろと出かけて気分転換したり、氷見や滑川へ海鮮物を食べに行ったり、暇あれば海王丸パークへ行ったりと、それなりにガス抜きは出来ていたのかな?とも思いました。滋賀と長野に旅行できたのもかなり良かったかなと思います。
 来年はもうちょっとゆっくり休めたりしないかな?とか思いますが、まだまだ仕事が忙しい日は続きそうで(汗)体を壊さないかが心配です。
 今年はレビンとマークXの車検を通したので、来年はその分「維持費」より「弄り」に金が掛けられないかな?と思っています。
 オフ会があまり出来なかった中で、何人かのみん友さんと久しぶりにお会いできたのとかは良かったかなと思いますね。来年はもうちょっとオフ会の頻度を増やしたいところです。
 オフ会的なことが少ない反面、今年はリアル友人らと絡むことも多かった気がします。やっぱりみん友さんらは遠方の方が多いので、そういう時に気軽に会えるリアル友人らはありがたい存在と言えますね。

 コロナ禍でいろいろと制約がある中で、それでもなるべく楽しんで行こうと私なりにいろいろと模索していますが、難しいですね~正直(汗)今感染者の数も凄いことになってますし、気を付けたいところです。

 来年は良い年になることをホントにホントに祈ってます!
 それでは皆さん良いお年を♪
Posted at 2022/12/31 13:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記
2021年12月29日 イイね!

2021年の振り返り~何の捻りもない~

 本日仕事納めをして、ようやく明日から私も年末年始休みに突入~♪
 今年はコロナ渦な割にはかなり仕事がハードで、中でも今月は特にキツかった(汗)
 なのでこの連休中はゆっくり休みたいと思います。
 
 それでは年末恒例の振り返りを。

1月
・大雪ヤバ過ぎワロタw
alt
 新年いきなり記録的な大雪で完全に交通マヒ。というか家から出かけるのもままならない。レビンは各所ぶっ壊れるし、数日まともに家からは出れないしで、かなりヤバかったッスね。今冬もこうはならないことを祈ります。

2月
・プレハブ110さんとプチオフ会(1回目)
・「セリカ退役&NEWマシンお披露目オフ会」inダムツー面子
alt
 久しぶりのお馴染みな「ダムツー」の面子とのオフ会でした。主催者の「ヴィラさん」の『ZZTセリカ』退役と、「海老。さん」のNEWマシン『GRヤリス』のお披露目会でした。久しぶりにダムツーの皆さんとお会い出来たのも嬉しかったです。

3月
・プレハブ110さんとプチオフ会(2回目)
・海王丸パークオフ会
alt
 某滑川若旦那の友人である、スイスポ乗り「マサキさん」を交えての、3台でのプチオフ会でした。これ以降今年は暇ありゃここに来ることになりましたねw

4月
・高山遠征
・レビンのフロントブレーキがぶっ壊れるorz
→しばらく家で放置プレイすることに。個人的には今年で一番印象的なイベントでした。「レビンを今度こそ降りることになるのか?」っていう重要な局面になったので。
・プレハブ110さんとプチオフ会(3回目)

5月
・レビンのブレーキ修理
→フロントブレーキキャリパー左右オーバーホール。フロントブレーキの左右のローター、パッドを新品に交換。左リアブレーキキャリパーも新品交換。サイドブレーキも部品交換。
alt
 4月のところでも書きましたが、レビンのフロントブレーキキャリパーが固着し、部品交換しようにも新品がなく、オーバーホールをすることに。オーバーホールが上手くいかなかったら乗り換えか?ってなったんですが、幸い上手くいき無事?延命に。
・マブダチとの再会
alt
 コロナ渦になってから、緊急事態宣言のこともあってなかなか会えない友人Hとの久しぶりの再会&愛車を並べての撮影会&試乗会。
・プレハブ110さんとプチオフ会×2(4&5回目)
・レビンオイル漏れ&排気漏れ
→ブレーキの次はオイル漏れが発覚→オイル漏れを直したら今度は排気漏れが発覚→社外品のマフラーでもう生産終了しているということで新品のガスケットを入手するのに苦労した思い出(泣)。でもまぁ無事入手出来て良かったです。

6月
・プレハブ110さんとプチオフ会×2(6&7回目)
・友人Nとツーリング

7月
・新潟遠征
alt
 富山県独自の緊急事態宣言が解除されたので、思い切って新潟まで海鮮物を食べにドライブ。レビン復活後初の遠方ドライブになりました。
・ドラゴンクエストライバルズ終了
→ここしばらくの生きがいだったゲームのサービス終了でかなC。
・プレハブ110さんとプチオフ会(8回目)
・友人Nとツーリング

8月
・プレハブ110さんとプチオフ会(9回目)
alt
 コロナ渦ということもあって同県在住の若旦那とは毎月会ってましたね~。まぁいろいろ相談事とかも出来て良いプチオフ会になってましたよ、毎回。

9月
・女神線ソロツー
・レビンクラッチクッション交換
・レビンシフトノブ交換

10月
・レビンフロントライトコーティング再施工
・レビンスピーカー修理
・プレハブ110さんとプチオフ会×2(10&11回目)
・海王丸パークオフ会その2
alt
 みんカラ上でやり取りしていたRX-8乗りの「お堅いエイト好きさん」とお会いすることになり、いつもの若旦那も交えてオフ会を実施。こうやって新規の方とお会いすることがここしばらくなかったので、新しいみん友さんとの出会いはコロナ渦ということもあってかなり貴重な機会になりました。
・86&BRZミーティング
・新型コルベット試乗
・第1回arawn主催~能登島ツーリング2021~
alt
 いつもの麺オフ会のメンバー+αで行った私主催のツーリングオフ会。1年ぶりに再会した麺オフ会のメンバーとのツーリングは楽しかったです!コロナ渦でなかなかオフ会出来ない中で、過去最高の参加人数で、そしてオフ会をようやく実現出来たのでとても満足度の高いオフ会になりました。来年はもうちょっと頻度を増やしたいですね~。

11月
・石川遠征
alt
・幼馴染Tとの再会
・プレハブ110さんとプチオフ会(12回目)
alt
 氷見まで寿司を食べに行きました。ブリトロが最高に美味しかったです♪GS乗っけてもらいました。

 こんな感じの1年でした。正直なところコロナ渦で県外へなかなか行けないストレスの溜まる1年でした。なので緊急事態解除の時とかの合間を縫ってちょちょいプチ遠出はしましたが、大々的に県外のみん友さんとお会いするオフ会があまり出来なかったのが辛かったですね。そういう意味でも10月に1度私自身の主催ではありましたが、ツーリングオフ会を開催出来たのは凄い嬉しかった思い出。仲の良い面子で集まれてホント楽しかったです。あとダムツーの皆さんと会えたのも良かったなぁ~。
 こうして振り返ると某若旦那とのプチオフ会の回数に驚きましたがwそれだけ同じ県内のみん友さんというのは会い易かったってことですね。このコロナ渦ということでいろいろとストレスが溜まる中、愚痴を聞いてもらったり、いろいろと相談に乗ってもらったりとこれはこれでありがたかったです。
 レビンの故障が多いのも記憶に残りました。ブレーキの件は今までで一番のピンチでしたね。壊れてから直るまでしばらく放置していたのも辛かった。直るのかもわからないのに新品の交換部品買い集めたりして・・・。ブレーキ直しても他の部分がちょいちょい故障で(汗)古い車なので仕方ないんですが、来年は無故障で行って欲しいかな~。それでも一応ぶっ壊れてもディーラーにたどり着けるくらいは動けるのがホント凄いwマジでトヨタ車頑丈だなと思いましたね。今回の件もあって、常にレビンが壊れた場合のことを想定してセカンドプランを考えるようにはなりましたが、出来ればもう1回はレビンで女神線を走りに行きたいので、来夏くらいまでは頑張って欲しいなって思います。

 来年はもっと県外に出かけたいですね、ホント。

 以上振り返りでした。
Posted at 2021/12/29 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記

プロフィール

「ふうりんまつり http://cvw.jp/b/1823210/48570926/
何シテル?   07/29 22:05
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation