• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016総集編! 後編

前回のダイジェスト続き~

ということで残り7月~12月に行きましょう!!(≧∇≦)/

7月
・レビン カーナビゲーションシステム「ECLIPSE」の「AVN-Z05i」導入

夏のボーナスの力で、ようやくレビンにカーナビ導入(・∀・)イイネ!!どうも「スマホナビでいいや」って思って、後回しにしてなかなか買わなかったんですが、やっぱりちゃんとしたナビが欲しかったので思い切って買いました。スマホナビだとどうしても山の方へ行くと電波弱くて・゜・(ノД`)・゜・
・第2回ダムダムツーリングin能登

待望の「ダムツー」第2弾!1回目が最高に楽しかったんで、今回ももちろん参加!(`・ω・´)キリッ今回も天気がよくて、新規参戦車両も多くて、楽しいツーリングでした!
・夏休み!親子クルマふれあいフェスタ2016

8月
・津幡メタセコイヤオフ会

今年5度目のメタセコイヤ(第2回ダムツーで行ったのも含めて)。すっかりオフ会の定番スポットになりましたw
お盆休みに「けんおー」さん、「セブン∞」さんとプチオフ会。今回「セブン∞」さんの新しいセカンドカーのお披露目でもありました。昼過ぎから夜中までの長いオフ会になりましたwメタセコイヤ、真夏にはホント良い涼スポットです。
・白川郷方面ツーリングオフ

北陸勢スポーツカー仲間+東海勢スープラ軍団の合同オフ会に参加させて頂きましたヽ(・∀・)ノ「白山白川郷ホワイトロード」へちょうど行きたいと思っていたので、ありがたいお誘いでした。ここでも沢山の方々と知り合うことができました。あとホワイトロードはかなりいいワインディングロードでしたね!金取られるけど(マテ)比較的富山から近いんで今後も行きたい場所です。

9月
・ダム巡りツーリング身内Ver.

第1回ダムツーのルートをリアル友達と巡る旅。友達のダムカード回収がてら復習ツーリングって感じでした。やはりこのルートは走っていて楽しいコースです。
・ハチマルミーティング、麺オフ

みん友の皆さんが行くって言うんで、私も地元だしってことで行ったハチマルミーティング。暑かったり、昼から雨降ったり安定しない天気でした。解散後は「セブン∞」さんと「昭和食堂」で麺オフもしました。
・マークXダブルダイヤモンドキーパーコーティングメンテナンス:年1回の定期メンテナンス。磨いてもらって細かい傷等全部消してもらいました。
・ビーナスラインツーリング2016

昨年に引き続きNaAさん主催のビーナスラインツーリングに参加してきましたヽ(・∀・)ノ今回は前回より台数も2倍以上で、マークX&レビンという、傍から見ると何ともよくわからんラインナップのツーリングオフでしたw天気は快晴で、去年に続いて楽しく走らせてもらいました!やっぱりビーナスラインは走っていて楽しいコースですね!
・おやべクラシックカーフェスティバル!、イオックスアローザプチオフ会

「ハチマルミーティング」に続き、富山で開催だし、みん友さんらが見に来るってことで行ってきました。旧車を見た後は「けんおー」さん、「セブン∞」さん、「けいた@80」さんと4人で、プチツーリングがてら「イオックスアローザ」まで。ジムカーナを見学して夜まで話しました。

10月
・岐阜輸入車ショウオフ会

みん友の「さだっしー」さんと、「岐阜輸入車ショウ」を一緒に見て回る約束をして実現したオフ会。輸入車を二人で楽しく見た後、公園で撮影会&談笑のオフ会でした。1年ぶりにお会いしたので話すことも多く、楽しい時間でした。
・能登島ツーリングオフ

「けんおー」さんが企画された能登半島を走るツーリングオフ。結構急な企画でしたが、「けんおー」さんの交友関係の広さでこれだけ集合!!天気も良く、途中事故渋滞に捕まって、大幅に足止め食らったりと多少イレギュラーはありましたが、ツーリング自体はとても楽しい内容でした。
・プレミアムワールド・モーターフェア

いつもの友人Hと日帰りで静岡遠征!片道6時間(・□・;)結構ハードな旅でしたが、DB11が見れたりと、行った価値は十分にある遠征でした。
・第3回ダムダムツーリングin徳山ダム

ダムツー第3弾は「徳山ダム」ということで、私のところからだとかなりの遠方になりましたが、道中のツーリングルートはとても楽しく、帰りも途中まではセリカ軍団の方々と並んで走れたりととても楽しいツーリングでした!ダムツー参加常連の方々とも楽しく話せましたし、徳山ダムは迫力満点でしたし、天気も良くて最高のツーリングでしたね(・∀・)イイネ!!やっぱりダムツーは☆ヽ(最´∀`高)ノ★です。

11月
・レビン 車検
・落ち葉ツーリング身内Ver

.
お馴染みのメンバーで今回は岐阜・高山方面のツーリング。天気も良くて絶好のツーリング日和になりました。
・紅葉撮影オフ会

「けんおー」さん主催の、太陽が丘メタセコイヤ並木での撮影オフ&プチツーリング。
天気は雨が降ったり止んだりとイマイチだったんですが、とっても良い写真が撮れました(≧∇≦)/噂通りの綺麗な並木道でした。

12月
・レビンサスペンションリフレッシュ&チューニング

第3回ダムツーの前辺りから、気になっていた足回りの異音。11月の車検で調べてもらったら、足回りの交換が必要となり、結局足回りの部品全部新品に交換し、完全リファイン。かなりの金額が掛かりましたが、ついでに足回りを社外品に換えて強化したりと結構満足度の高いいじりになりました。


こんな感じで1年間振り返ってみました。今年は今までの中で一番オフ会・ツーリングオフ会の参加が多かった、大充実の年になりました(・∀・)イイネ!!まぁそのうちの半分以上は「けんおー」さんに誘って頂いたんですが(汗)ホント、誘って下さってありがとうございますm(_)m
あとは県外から富山に来てくださったりとか、マークX乗りの方とはプチオフが多かったですね。地元というか北陸にはマークX乗りのみん友さんが少ないので、ありがたかったですね。

愛車に関しては、今年はマークX・レビン共に車検だったりしたのもありますが、何かレビンにかなり金掛けたな~って思いましたね(TwTlll)
正月明けのクラッチ交換から始まり、リアスポのLEDのランプとか、サスペンション関連とか・・・かなり古い車なだけにメカニカルトラブル的な出費が多い年でした。それとは別に、各部LED化&バルブ交換、オートライト化、カーナビ装着、サスペンション交換とかなり弄りも多かったな~って思いますね。おかげで見た目は変わってませんが、かなり進化した感じがします(ΦωΦ)フフフ…
逆にマークXは今回スタビライザーを換えたくらいで、あとは傷を直したり、エアロ交換したりとか維持メインな感じでした。

一応今年の目標としていた
・三方五湖レインボーライン
・白山白川郷ホワイトロード
・ビーナスライン
の3つはちゃんと走れましたし、目標達成です!!

はてさて、来年はどんな感じになるのか???とりあえずはレビンの足回りが変わったので、早くノーマルタイヤに戻してワインディングをして確かめてみたいですね~。

こんな感じで今年はこれで締めの記事にしようかなと思いますヽ(・∀・)ノ
もし何かあれば明日また更新するかもしれませんが(オイ)特になければこれでw

今年1年どうもありがとうございましたm(_)m
また来年もどうぞよろしくお願いしますね(o ̄∇ ̄o)♪
それでは良いお年を!!
Posted at 2016/12/30 20:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016総集編! 前編

さ~て、ようやく私も本日仕事納めヽ(・∀・)ノ

明日から6連休に突入します!(・∀・)イイネ!!

年末の大掃除などはありますが、終わったら今のところフリーなんで、今回はゆっくりまったり過ごしたいと思います。

んじゃあボチボチ周りのみん友さんらも1年の振り返り記事をアップされ始めたので、私も恒例の振り返り総集編、行ってみましょう!

1月
・レビン クラッチディスク交換:異音がするということでクラッチを交換。
富山輸入車ショウ

来年やらなそうなのが残念(´・ω・`)何気に隣県に比べて豪華だったから楽しみだったのに・・・。
金沢輸入車ショウ

富山でも展示されていましたが、金沢は中に乗り込めたのがマジで嬉しかった!それだけで来た甲斐がありました(o ̄∇ ̄o)♪

2月
入善ラーメン祭り:ラーメン好きなんで今年も行きました。

3月
三方五湖レインボーラインツーリング:突発的でしたが、友人Hに付き合ってもらって、念願のレインボーライン走れました!(゚∀゚ )
・マークX 車検、TRDスポルティーボスタビライザーセット、クリーンエアフィルタープレミアム装着

車検ついでにサスペンション交換の際、装着できなかった前後スタビライザーを装着!!何気に今年のマークXのチューニングはこれだけだったりする(汗)
津幡メタセコイヤオフ会

ブログの写真を見て気になっていた、津幡のメタセコイヤ並木へ行って、「けんおー」さん、「紅男」さんとプチオフ。「けんおー」さんとは、リアルでお会いするのはここが初めてでした。ここから定期的にツーリングやオフ会に誘って頂くようになり、以後おかげで私の今年のみんカラライフはかなり充実することになります(≧∇≦)/

4月
・マークX モデリスタフロントスポイラー、ラジエーターグリル交換:ガリッとフロントスポイラーを当ててしまって、交換。ラジエーターグリルも飛び石の傷が気になっていたのでこれを機会に合わせて交換。
・第1回ダムダムツーリングin白山一周

今年のベストツーリング!といえるダムダムツーリングシリーズの記念すべき第1回でした。初めてお会いする方が多かったですが、「セリカ軍団」の方を始め、とても親切に絡んでくださる方ばかりで、とっても楽しかったですね!「セブン∞」さん、「けいた@80」さんなどともこれ以後、いろんなオフ会でお会いするようになりました。

5月
・ビーナスラインツーリング身内版

仲の良いリアル友達とツーリング。何気に県外にこうしてそれぞれの車でツーリングするのは初めてだった。
・マークXプチオフ会in富山

みん友「おん☆たん」さんとのプチオフ会。宮城から北陸の方に旅行されるということで、お時間を頂いて2時間ほど車談義しました。同じSパケで黒の中期だったんで嬉しかったですね!!
・津幡メタセコイヤオフ会

またしても突発的に行ったメタセコイヤですが、「けんおー」さんが仕事の後合流して下さり、2時間ほどのプチオフ会になりました。
・レビン コンライト装着:今ではすっかり必須装備になった、レビンのオートライト化がようやく完了。
・京都旅行

両親と15年くらいぶりに京都旅行へ。

6月
・信州輸入車ショウ、プリンス・スカイラインミュウジアム

友人Hと長野遠征。スカイラインミュウジアムは以前から行きたかったので、今回ようやく行けて良かったです!
・輪島オートモビルミーティング
・レビン リアスポイラーセンターストップランプ交換
:今年はレビン関連のこういう部品交換が多かった・゜・(ノД`)・゜・地味に高いしw
・La Festa de owara
・マークXツーリングオフin富山

東京からみん友さんの「MUKE」さんが富山に来て下さり、富山の名所を回りつつツーリングオフ会を楽しみました。
・セリカ・スープラオフ会、突発的ダムダムツーリング

「らた」さん主催のオフ会。いろんな種類のスポーツカーが集まっていました。オフ会後は「けんおー」さん、「セブン∞」さんと近くのダムまでツーリングしました。
・レビン 各所LED化、ライトバルブ交換:いきなり光り物に目覚めた(?)とりあえずポジション、トランク、ナンバープレートのランプをLEDに。LOWのライトも青白いタイプに交換。

1月から6月はざっとこんな感じで。

これで半分か( ゚д゚)ポカーン

かなり長くなりそうなんでさすがに分けます(汗)
※2016/12/30 記事内容一部修正しました。
Posted at 2016/12/29 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | 日記
2015年12月29日 イイね!

1年の振り返り Ver.2015

まぁ恒例というか、既に他の方々もやっていますが、例に倣って私もw
振り返りは大事ですからね!

1月
1/2 日本自動車博物館、御菓子城
1/18 岐阜輸入車ショウ、トヨタ博物館

錦織選手仕様のジャガーFタイプが展示。

1/25 富山輸入車ショウ

ランボルギーニの「ウラカン」が早くも展示。元F1ドライバーも招いてのトークショーと充実した輸入車ショウでした。

1/31 トヨタ&ダイハツBIGフェスタ

何気に初めて見た「ミライ」。新型ヴェルファイアも発売直後で人気でした。

2月
2/1 雪中ジャンボかきまつり、金沢輸入車ショウ

話題のスーパーカー。BMWの「i8」やマセラティの「ギブリ」など展示車両がとても魅力的でした。
2/22 入善ラーメン祭り

3月
3/14 レビン タイヤ「POTENZA RE-71R」

NEWタイヤ「POTENZA RE71R」に早速換装!!

5月
5/4 AE111オフ in 新潟

久しぶりにオフ会に参加させて頂いて、とても楽しかったです!!

5/5 プチオフ会 in 富山(ほむら。さん)

次の日は前日に続き「ほむら。」さんとプチオフ~。五箇山~白川郷へ行きました。白川郷いいところでした。また行きたいです。

5/16 滋賀旅行

親友Aと滋賀旅行~♪滋賀は2回旅行したことがありますが、今回もいくつも回れて充実した旅行になりました。
5/30 福井旅行
5/31 La Festa DE OWARA

6月
6/7 輪島オートモビルミーティング

毎年行っているイベントですが、今回はアルファ・ロメオ「4C」や2月にも見ましたがBMW「i8」が見られて良かったです!
6/27 キャンピングカーフェス

7月
7/18 マークX TRDサスペンション&ショックアブソーバー、ディクセルスリットローター


マークXのチューニングは更なる段階へ・・・。ようやく念願のサスペンションへ。あとスリットローターも装着しスポーティーさアップ!!
7/20 能登食祭市場
7月 祖母死去

8月
8/8 レビンプチオフ会 in 富山(いっしー@levinさん)

今年は皆さん富山へ来てくださったのでプチオフ会何度もできました(・∀・)イイネ!!
8/13 レビン自損事故orz
8/23 プチオフ会 in 富山(NaAさん)

NaAさんとは黒部峡谷のトロッコへ。何気に地元のくせに初めてでした、私(;・∀・)
8/29 マークX ダブルダイヤモンドコーティング施工

9月
9/6 能登食祭市場
9/12 蓼科ビーナスラインツーリングオフ会

NaAさん主催のツーリングオフ!!これは天気がいいこともあって最高のツーリングになりました(・∀・)イイネ!!特に車山高原からの景色は最高でしたね!
9/21 石川県ご当地カレー選手権

10月
10/3 マークXプチオフ in 岐阜(さだっしーさん)

突発的でしたが郡上八幡でプチオフ会。マークX2台共演できて良かったです。
10/10 新潟旅行
10/19 高山旅行

11月
11/14~15 竹田城跡、姫路城旅行

両親とのバス旅行でしたが念願の姫路城!良かったです!!

11/21 名古屋モーターショー

今年の中でも特に行って良かったと思えるモーターショーイベントでした。やはり輸入車ショウとは規模が違いますね!念願のアストンマーチンやマクラーレンなども見られて嬉しかったです!!

あとは試乗履歴ってことで
試乗:セレナハイブリット
    ロードスター
    ミニクロスオーバー
    ハリアーハイブリット
    アクアXアーバン
これだけ今年は試乗しました。ハリアーハイブリットはとても気になっていたので試乗できたのはありがたかったですね。あとはロードスターが予想以上に運転して楽しかった。

こうしてみると結構充実した1年になった気がしたな~(笑)遠出したことが多かったのもそうだけど、オフ会参加が多かったことも良かったかな。プチオフが多いけど、プチオフ結構好きなんでそれはそれで良かったですヽ(・∀・)ノ
今年の中で特に印象に残っているのはやっぱり「ビーナスラインツーリングオフ」と「名古屋モーターショー」かなぁ。

ビーナスラインはホント最高のツーリングスポットでした。景色はいいし、道の距離は長いし、天気にも恵まれて最高でしたね。来年もまた走りに行きたいと思える場所でした。
名古屋モーターショーはやはり外車のスーパーカー勢が一度にまとめて沢山見られたのがホント夢の時間でした。あれ以上に充実したモーターショーなどないだろうと言わんばかりの充実度でしたね。

昨年の祖父に続き、今年は祖母が亡くなったりと悲しいこともありましたが、プライベートに関してはかなり充実して楽しい日々を送ることができました。これも皆さんみん友さんのおかげです。

日頃から皆さん「イイね!」や「コメント」「メッセージ」で絡んで下さるところから始まって、オフ会でお会いしたり、いろんな方とお会いできてとても楽しい1年になりました。ありがとうございますm(_ _)m

良ければ来年も同じように絡んでくださると嬉しいです。

では、最後に
今年1年どうもありがとうございましたm(_)m
来年もよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
それでは皆さん良いお年を!!
Posted at 2015/12/29 23:23:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | クルマ
2014年12月30日 イイね!

今年の振り返り2014

年末ということで皆さんそれぞれのブログで振り返り記事書かれていますが、私も例に漏れず書こうかなと思います。

というわけでとりあえず1年の振り返り~
1月

・高山日帰り旅行

正月に行った高山旅行。無茶苦茶寒かったけどいろいろご当地グルメ食べて満足しました。飛騨牛(゚д゚)ウマー

・富山輸入車ショウ


毎年恒例の輸入車ショウですが、今年は元F1ドライバーの中嶋悟さんが来て凄かったですヽ(・∀・)ノ

2月
・第26回フードピアランド(石川)

毎年恒例グルメ市。今回は友人たちと都合が合わずぼっちで行ってきました。ついでに近江町に寿司食いに行ったのはお約束(笑)

3月
・ガンダムワールド2014 in 金沢(石川)

ガンダムファンにはたまらないイベントでした(≧∇≦)/
毎年やってほしいね!

・マークXNEWホイール装着!!

個人的に今年一番のニュース!!(≧∇≦)/待望のホイール「CE28N」装着でテンションMAXでした!!

5月
・煌き(?)男旅2014 滋賀編

本来は1泊2日の予定を急遽1日で回りきった日帰り旅行。ひこにゃんにまた会うことができたのは良かったです!!やっぱり滋賀はいいところです。1年に1回くらい行きたくなるところですね。

・機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)完結!
約4年続いていたシリーズの完結ということで特にユニコーンは好きなガンダムだったので感慨深いですが、無事最後まで見られて良かったです。

・モータースポーツフェス2014(おわらサーキット)

おわらサーキットのイベントはよく行きますが、やはりこういうイベントを見に行くのは楽しいです。定期的にこういうイベントをしてくれるのはありがたいですね。

6月
・レンタカーで行く!男旅!能登半島編!「輪島オートモビルミーティング」

去年から行っている輪島の祭り。今年は友人とレンタカーを借りて行ってきました。カムリハイブリットの試乗も兼ねて行きましたが、ハイブリットカー初めて運転できたことは良い経験になりました。

・130系マークXオフin静岡

マークXとしては最大規模のオフ会に参加させて頂きました。今までネット上でしかやり取りしていなかった方々と直接お会いできたのは良かったです。

7月
・マークXモデリスタフルエアロ化

ホイールに続き、今年実施したチューニング第2弾モデリスタフルエアロ化です(≧∇≦)/夏のボーナス入って速攻で実施!次の週にまたオフ会に参加するからというのもありましたが(マテ)

・エアポートウォーク名古屋オフ会

静岡のオフ会に続き、こちらもかなりの台数集まりました。こちらでは120系のマークXの方々とも知り合うことができました。

8月
・レンタカーで行く!男旅!飛騨高山編!

輪島に引き続きレンタカーで今度は高山へ。プリウスを運転して今一番普及している車がどんなものか知ることができました。あとは高山の各ご当地グルメも堪能しました。

・マークX「ダイヤモンドキーパーコーティング施工」

1年半が経過し、ピュアキーパーコーティングはしているにしても細かい傷、水垢等目立ってきたので思い切って各箇所研磨&ダイヤモンドキーパー施工。新車当時の艶に戻りましたヽ(´▽`)/

9月
・Wreckin meet(イオックスアローザ)

カスタムカーのイベント。初めて見に行ってきました。国産車、外車、古いのから新しいのまで様々でジャンル問わずって感じでいいですね。

・トヨタ&VW体感試乗会(おわらサーキット)

以前からしたいと思っていた現行型クラウンの試乗ができたのは良い思い出でした。短い時間でしたが、とても幸せな時間でした。

・煌き(?)男旅2014 岐阜編「岐阜輸入車ショウ」

イヴォーク目当てで見に行ったんですが、Cクラスの思った以上の出来に驚きました。あと思わぬ伏兵だったのがルノーのカングーでしたね。
ついでに岐阜の観光もいくつか回りましたし、良かったですよ!この旅行は結構満足度高かったですね!!

10月
・2014 TRDラリーチャレンジ IN 富山 サポートイベント(高岡)

地元のイベントにしては車種が豪華で満足度の高いイベントでした。LFA、2000GT、ヨタハチ、ハリアー、86TRD仕様、黄色エックス、ピンククラウン等・・・俺得ラインナップでした。

・北陸ラーメン博&まんぷく祭り2014(石川)

定期的に友人と行っているラーメン博。ラーメンだけじゃなくて他にもいろいろな食べ物があって毎回魅力的に感じますね。

11月
・プロボックスぶらり旅 福井編2014
 
レビン車検ついでに福井にいる親友に会いに行ってきた日帰り旅行。時間の都合上回れるところは少なかったですが、それでも楽しかったです。

・レビン車検&リファイン

レビンの車検ついでに今まで気になっていた箇所を手直ししてもらってスッキリ(o ̄∇ ̄o)♪金は掛かりましたが、今後はこのピカピカな状態でいられると思うと嬉しいです。

こうして1年振り返りましたが、いろいろありましたね~何だかんだで(´-ω-`)

ちなみに今年の最初に目標を立てたんですが、
・マークXの更なる進化!!
→ホイール、エアロと出来たのでこれは達成できたんじゃないかなと思いますね。

・オフ会参加を増やす!
→去年3回で今年は2回orz規模の大きいオフ会とはいえ去年より少なかったのは私の問題です・゜・(ノД`)・゜・まぁ遠方の集まりが多いので日程&金銭的な問題があるのでね・・・。地元で誘われたのに参加できなかったのも原因かなと。

・今年も旅行するぞ!!
→岐阜(高山)、滋賀、岐阜(高山)、岐阜、福井・・・日帰りとは言え結構頑張ったかと思います。ただ近場が多いのと日帰りばかりだったので今後はもっと遠方で数日掛けて行く旅行を増やしたいですね。

・友達何人できるかな?
→35人でしたが、現在12/30の時点で102人と圧倒的に増えました(o ̄∇ ̄o)♪いや~やりましたよ!皆さんのおかげです!ありがとうございますm(_)m今後共よろしくお願いします。

なかなかの達成率と言えるかと思います。
ここに書いてはいませんが、まだまだ細かいことを挙げればいい事・悪いこといろいろありましたが、全体的には良い年だったと言えるんじゃないかな~?と思いました。来年はもっと良い年になると良いなぁ。

皆さん
今年一年どうもありがとうございましたO(≧▽≦)O
沢山の「イイね!」「コメント」を下さってとても励みになりましたし、嬉しかったです!!

来年もよろしくお願いしますm(_)m

それでは皆さん良いお年を!!(o ̄∇ ̄o)♪


Posted at 2014/12/30 20:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年を振り返るVer.2013

さてさて2013年も今日で最後。大晦日ですね。

もう記事にされている方も多数ですが、私も今年の振り返りを書こうと思います。

今年の印象深かった事といえば、「パッ」と思い浮かんだのが

・マークX購入!!
・みんカラ始めました!
・2回の旅行(GW:愛知、10月:東京周辺)
・オフ会参加(AE111オフ×1、アキュビューさんとのプチオフ×2)

この4つですかね。

具体的に述べると・・・

・マークX購入!


納車直後のエックス(3月下旬)。ディーラーからそのままコーティング施工に持っていったので、まだ座席にビニール被ってましたw

 とにもかくにも「マークX購入」というのがビッグイベントでした。

 「86」を買おうか「マークX」にしようか散々迷ったんですけど、2台とも試乗してみて結果、マークXを大変気に入ったことと、MT車は既にレビンを所有しているので、スポーツタイプ2台持つよりセダンとクーペ1台ずつの方がいろいろと都合がいいかと思ったのでマークXにしました。

・・・というよりマークXのデザインと乗り心地に惚れました(爆)試乗して乗り込んで速攻でしたね「あ、コレやわっ!!(笑)」って。

 これまで中古車を乗り継いでいたのですが、初の新車購入でしたから試乗しに行ったり、契約したりする際にディーラーへ訪れる時はかなりテンション上がりましたね(笑)

 車好きにとってこれほどテンションが上がるイベントはないですよね?

 納車までのドキドキワクワク感とイライラ感(笑)はなかなか味わえるものではなかったです。

 契約してから納車まで毎日朝から晩までマークXのことばかり考えていました。

・みんカラ始めました

 マークX納車を機にみんカラ登録し、ブログ開始。みんカラのブログの機能をよくわかってない状態で始めたので不安でしたが、早速「アキュビュー」さんからお友達のお誘いがあり、それがきっかけで一つ一つ機能を使い始めました。その後も沢山の方から誘って下さってお友達を増やすことができました。

・2回の旅行

 GWにまず「つるっちょ」さんからのお誘いでAE111オフに参加することになり、愛知県へ。その際についでにいろいろ愛知県内を回りました。

印象深かったトヨタ博物館のLF-A

 そして10月に前々から行こうと思っていた東京へ。これはオフ会とかはなく完全に友人と会う身内内での旅行でしたが、いろいろ観光名所を回れてとても充実した旅行になりました。

東京スカイツリー見られて良かったです(゚∀゚)

 他にも日帰りで県外へ行ったりしたことも入れるとかなりの頻度で出かけていたような気がします(福井、石川、岐阜、新潟と近場ばかりですが・・・)。今後もちょくちょく出かけたいですし、やはり年2回くらいは泊まりで旅行へ行きたいですね。

・オフ会参加

 先の文でも書きましたが、GWに「つるっちょ」さんに誘われて愛知で行われたAE111オフに参加。今までプチオフ×1しかしたことのなかった私にはこのオフ会はかなり刺激的でした。約30台が集結しましたから。

オフ会会場でも何人かの方とお友達になれましたし、できればまた参加したいですね。

 その後「アキュビュー」さんから連絡があり、愛知からの帰りに「アキュビュー」さんとプチオフ会を急遽実施。

AE111オフ帰りだったので異色(?)のオフ会。

 「アキュビュー」さんとはこの時初対面でしたが、みんカラ始めてからいろいろお世話になっていたのでどうしてもお会いしたい気持ちはありました。

 その後6月に「アキュビュー」さんが私の地元にいらっしゃるというので再びオフ会。


今度はマークX同士ということで良かったです(^-^)/

・その他

 あとは車関係のイベントへ(サーキット、ダート等)行ったり、車を買う際に他の車と比較するためにディーラー巡りをしたりとかもしました。これに関しては来年も積極的に参加したいです。まずは1月に行われる「富山輸入車ショウ」ですかね。

今年の振り返りはこんな感じですかね~。

 今年もいろいろあって、良い事・悪い事両方ありましたが、それでもなんといっても車を買ったことがやはり大きく、それが全ての悪い出来事を吹き飛ばすほど自分にとってはインパクトのある出来事でしたので、総じて今年は「良い1年」になったと思います。

 みんカラを通じて貴重な体験をさせて頂いた1年でした。お友達になってくださった皆さん、「イイね!」や「コメント」をして下さった方々今年1年どうもありがとうございましたm(__)m

来年もよろしくお願い致しますm(__)m

それでは皆さん良いお年を。
Posted at 2013/12/31 09:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1年のダイジェスト | クルマ

プロフィール

「先週お盆休みにろくに動かさなかったエックスを今から動かす」
何シテル?   08/24 16:56
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation