• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

車ネタいろいろ?

まずはポルシェネタを
>ポルシェスポーツカー トゥゲザーデイ、富士スピードウェイで開催 新型911を国内初披露 6月15-16日
富士か・・・遠いお(泣)
ポルシェオーナーじゃないけど行きたいわい。楽しめるはずだ!

お近くにお住まいの方は行かれてみては?


>【ポルシェ 911 新型】PDKを8速化して全車に搭載、最高速度に達するのは6速

PDKは8速、MTは7速・・・どこまで増えるんだかね(遠い目)

992は結構内装が今までとガラッと変わった感じがしますね。


その他車ネタ

>急発進事故 なぜプリウスが目立つのか 解決策ある? マニュアル車も視野に

最近多い踏み間違い事故。毎日のように報道されていてさすがに高齢者の免許に対しても検討され始めているようで・・・今後も増えそうだし。

プリウスが問題なのか、ただ台数が多いだけなのか・・・どちらもあるとは思うけど。

プリウスのシフト、ペダルの感じがわかりにくいというか判別しにくいって意見があるし、まぁ先代プリウスに関してはちょうど乗り換え推進だったこともあり(13年以上経過している車から乗り換えるとうんぬんかんぬん)、皆さん一斉に乗り換えた時期だから乗っている人数が圧倒的に多いというのもあると思う。

まぁでもこの踏み間違いは今後も出てくるからどうするかだよね。

MTにしてしまえばいいって極論いう人も居るけど、一理あるんよね。

MTの場合はクラッチとシフトがあるからアクセルただふみっぱでもシフトチェンジしないとある程度の速度までしかいかんわけで(それでも2速で80~90km行くけど、あの100kmオーバー?で逆走ってことにはならんかなと。そもそもクラッチの操作があるからそんな錯乱してたら発進すらしない。)そういう意味では誤操作防止にはなるなと。まぁでもこれだけAT浸透してしまったら今更MT普及は無理だろうね。


>勝者は新スープラ! 米有力誌がポルシェ、BMWと比較テスト

意外にも外国では高評価?なスープラ。日本国内では「MTがない」「デザインがださい。BMWの方が良い」とか結構悪い評価が目立つけど(でも結構売れ行きが好調なのはみんなツンデレ?w)、国内と海外では評価が違うというのも面白い。

2019年06月11日 イイね!

今度こそ最後のチャンス?

先日8,9日に富山テクノホールで車のイベントがあったので行って来ました。
プジョー、BMW、ポルシェの車の展示会です。

6/8
漢arawn、「ポルシェ」があるということで・・・「当然」行かないわけにはいかず(マテ)。

alt

ポルシェコーナーは当然人気でしたね。何か有名人が来て各車両の解説していましたが、ポルシェの話ばかりしていたしww

ケイマン、ボクスター、911と定番が並んでました。

未だに718のケイマン・ボクスターはあまり街中では見かけないのはウチの地元が田舎だからなのか、ただ不人気だからなのか・・・。


alt

先日も言った気がするが、「991型」の「911」を見るのもこれが最後かな~?

もう夏には日本も「992型」に変更されるので、「991型」の新車を見かけるのも今度こそ最後かなと思うと「991型」が好きな私としては何とも寂しい感じがします。

もう結構経つので718に比べるとさすがに古さを若干感じますが、それでもやっぱり「991型」はカッコいいよ!!

alt

「991型」はやはりこのテールランプが特徴だなと思いますね。私をポルシェ好きにするきっかけになった「991型」よ、本当にありがとう。992になっても991はやはりオイラの中で最高のポルシェとして君臨することだろう。

alt

やっぱりシートには座っておかないと精神的によろしくないので(マテ)当然乗り込みますわな!

やっぱりこの5連メーターは911の伝統!会場にはポルシェグッズも多数売ってましたが、我慢して買わなかったZE。

先週のオートモビルで見たのが991型を見るのが最後かなと思ったけど、今回こそ最後かな?w

そろそろ992型に展示が変わるでしょう。


alt

BMWブースには「Z4」が!!「スープラ」と兄弟車ということでかなり話題の1台。

スープラとの差別化&ブランドで高級化のためかスープラより内装が豪華でした。

展示車は2Lモデルでしたが、やっぱり買うとしたら3Lが欲しいな~って思いますね~。

alt

新型「3シリーズ」も展示。Mパーツがいろいろとあり、付けると結構320でもカッコ良く見えるな~。内装も最新のBMWということで結構先代に比べて金掛けている感が伝わってきました。

M2が隣に、あと中古車コーナーにM4が展示されていました。


alt

プジョーブースには出たばかりの新型「508」が。

外装デザインもですが、内装も結構凝っていました。シートの座り心地が独特で良い感じでした。


alt

中古車コーナーにも気になる車種がいくつかありまして(主にポルシェですけどw)、中でもこのケイマンSはエアロも付いていてカッコ良さが増してましたね!!798万円か・・・(遠い目)。


そんな感じでプチ輸入車ショウ(?)を楽しみました。

展示車両は少ないけど、ポルシェがあったからオールOK!!(単純)

2019年06月02日 イイね!

この2台がさいつよでした

どうもどうも、arawnです~。
昨日はちょっとばかし遠出してきました~。

6/1
朝早くに起きて、能登方面へドライブ。
車はマークXで!能登方面で北陸勢の方々は察しが付く方もいるかなと思いますが・・・

実は昨日は「輪島市民まつり 2019」でして(今日もでしたが)、それの一環で車のイベント「輪島オートモビルミーティング」が開催されてまして、今回はそれを見に行ってきました。

ホントは先日「オフ会の中止」の記事をアップしましたが、麺オフ会のメンバー+αでツーリングがてら行くはずでしたが、中止になったので、単体で1日目のを行ってきました。

オフ会でみんなでぞろぞろ行くなら駐車場のことを考えて2日目の方がいいのですが、複数台で行かないんなら1日目の方が祭りの規模は大きいので。

というわけでマークX1台で単独ツーリングでした。
alt

なので家から最短ルートで行きましたので里山走らず能越道を使って七尾の方から北上します。

ちょうどマークXのドライブにもなって良い感じでした。

やっぱり長距離はマークXの方が楽~♪ですね!!

んで輪島市内は交通規制があるので手前の臨時駐車場に停めてシャトルバスに乗って会場まで行くのが普通です。駐車場とバスの混雑も考えて早めに着きました。

着いた時点では展示車両の方々はまだ半分くらい?しか来ていなかったんですが・・・

alt

旧車から最新の車まで何でもござれ。新旧86も展示されていたり、歴代ポルシェが居たりといろいろです。

そんな中・・・ひときわ目立つ2台が。

alt

ポルシェ911GT3RS(991型)とフェラーリ488GT-Bが!!!

両方各メーカーを代表するハイスペックな車ですね!!

というか911のGT3RSとか見れるとは思わなかったわwww

一番欲しい車なんだがwww

alt

このリアが最高にカッコいいね!!325/30R21とかでかすぎやろwww


かなりレアな車(つーかもう一生生で見かけることはないんだろうな)でさすがにここ最近車テンションだだ下がりでしたが、この時は結構回復しましたwww

alt

いや~この2台だけでも今年は来た甲斐がありました!

マジで眼福でしたよ!!

というわけでかなりこの時点ではるばる来たけど満足してましたね。

一応他にも国産車のGT-RとかNSXとかお馴染みのスポーツカーも多数居ましたが、私はこの2台に夢中でしたwかなりガッツリ撮ってましたね。

あとは個人的には

アルファロメオの4Cとか

alt

かなり軽くてパワフルなモデルで人気ですよね。前は赤い4Cが来ていましたが、今年は白色でした。

alt

エリーゼ?エキシージ?誰か詳しい人教えてw

某エリーゼ好きな方にツーリング中止のお詫び(?)にこの写真を捧ぐw

この2台の軽量級スポーツカーが気になりましたね。

まだ続々車が搬入されていましたが、私が居る間は結局一番気になったのが911かなwやっぱり最高のレーシングカーやからなw

こんな感じで車を見て、

alt

露店で能登豚の串焼きとか、ホタテの串焼きとか食って、本格的に混み出す前に帰りました。

まぁ1日目は露店の数も2日目に比べて多くて、B級グルメ散策にも適していますね。

4年ぶりに来ましたが、天気も良くて、今年は祭りに来るにはかなり良かったんではないかなと思いますね。

alt

豪華客船?も来ていたり、自衛隊・警察の車両展示、祭りの踊り・パレードなどイベント盛り沢山な輪島市民祭り。久しぶりでしたが良い気分転換になった遠出ドライブでした。

車テンションは未だにイマイチ上がらないけれど、今回約半日以上マークXをドライブしていて、やはり楽しかったし、テンションうんぬんはあるけど、運転するのは結構好きなんだなと自分で再確認できました。

ポルシェ911GT3RSが見られたのがかなり嬉しかったですね~。やっぱりカッコいいわ~ポルシェ。2692万円とか買うのは天地がひっくり返っても無理だけどさw


そんな感じの土曜日でしたノシ

2018年08月05日 イイね!

久しぶりの「ポ、ポルシェ(;゚Д゚)!」なイベント

最近周りの人らに「お盆休みはどっか行かないの?」と聞かれてばかりの男、どうも(´・ω・`)ショボーンarawnッス。
必ず「この暑さでどこへ行けと?」って返してますが・・・ホントそれくらい今年は暑いですね。
この暑さが今年だけのものなのか、来年以降も続くのか・・・わかりませんが、来年以降もこれだとホント温暖化待ったなしですね。

さて、今日は久しぶりに(多分?)ポルシェネタです。
alt
というのも、地元である富山テクノホールで週替わりでイベントを開催してまして、3~5日はポルシェとBMW、あとプジョーの展示会があったんですよ。なので久しぶりにこういうイベントへ行くことにしました。
alt

一目散にポルシェコーナーへ。おっ!(;゚Д゚)!パナメーラ!現行は911デザインになってカッコイイね!


alt

alt

まずは好きなケイマン!出来れば6気筒復活キボンヌですが・・・無理なのか?(ヾノ・∀・`)ムリムリ

718はフロントがスッキリし過ぎな気がするのはオイラだけか?リアは好みなんだけど。


alt

そして我らが(?)911様もおられましたwやっぱり911( ・∀・) イイネ!このオーラ!シルバーも良い!!

いや、全部がσ(゚∀゚)オレオレの五感を刺激するぜ!

alt

やはり911のコックピットに乗り込むとテンション上がるわ~(´∀`*)やっぱりポルシェなんだよな~車好きが最後に行き着くところは。

alt

このシフトのとこに911って書いてあるのも良いよね!こういうのさりげなく嬉しい。

alt

このデザインの911を見られるのも残りわずかなのか???そろそろ次期型に移行するという噂もあるので。


alt

他にもBMWの「i8」とかメインの台座で展示されていたり・・・

alt

富山では初展示の「M5」が(;゚Д゚)!600PSで4WDになった今回のM5。迫力満点でした!店員さんがかなり熱心にいろいろと説明してくれた。

alt

BMWはやっぱりM系はカッコイイな~って思いますね。「911より速いですよ~」って勧められたけど、違う、そうじゃないwそれでもオイラはポルシェがええんや!

どっちも買えんけど!

でも中古車も外に展示されていたりして中古なら250万円~一応ケイマンあったから、ワイのような小市民にもワンチャンあるで←ねーよwww

alt

M4も普通に展示されていたけど、実はM4の方が好きだったりするし、これはこれでクソ高い車なんだけどなぁ(汗)

alt

やっぱり現行の3/4シリーズのデザインはかなりまとまっていて好きだから、それの最高峰と言えるM4は欲しいね。

とまぁこんな感じで堪能しました。久しぶりこういう車の展示会来ていろいろと魅力的な車を見て、最近下がっていた車テンションも若干持ち直した感じです。

alt

さて、明日から残業地獄始まるから頑張らないとな~・゜・(ノД`)・゜・

宝くじ当たったらこれに乗り換えるぜ!


最後に麺活をw

今日は半年ぶり?くらいに「はし本」で油そば食べました。

alt

本日はこの辺でノシ

最近うちの会社熱中症でぶっ倒れた人が多数。皆さんも体調気をつけて!

2017年12月13日 イイね!

来年は富山復活か~!ありがたい(・∀・)イイネ!!

皆さんこんばんは!arawnですヾ(*´∀`*)ノ
寒い日が続いておりますね。
富山は雪が本格的に降りやがり(`Δ´)!一面銀世界( ゚д゚)ポカーン

最近は特にブログに上げるネタもなく(マテ)、オフ会も一通り終わり、『燃え尽きた感』を感じて『超絶だる~ん』としてます。
alt
何というか、かなりやりきった感あるよね~今年。俺頑張ったな~。←同意を求めるスタイルw



今回はイベントネタになります。ローカルネタでスマンな(´・ω・`)
冬といえば「輸入車ショウ」っていうのがこのブログでは定番です。
というわけで個人的に気になっているものをアップ。

2018GIFU輸入車ショウ 1/13~14
岐阜は毎度のことながら規模は他のに比べると小さい(単純に展示スペースが狭い)んだけど、展示車両は他の県に比べて豪華(グレードが上の車両ばかり)で、展示車両に乗り込めるものが多い。しかも入場料が無料なんで結構太っ腹で好感が持てる(・∀・)イイネ!!

2018TOYAMA輸入車ショウ 2/3~4
地元の輸入車ショウ!今年は会場のテクノホールが改修中だったからか、残念ながら実施されなかったんですが、、来年は実施するようで地元民としては嬉しい限り!

キタ――(゚∀゚)――!!
何気に富山は毎回イベントにF1ドライバー呼んだり、往年のスーパーカー展示したりとか結構他の県に比べて金掛かってるんですよね~(・∀・)イイネ!!

一応ここに輸入車ショウ系のイベントが掲載されているんで、自分の地域がないかチェックしてみてくれよな!ヾ(*´∀`*)ノ

では本日はこの辺でノシ


※2017/12/14 記事の内容を修正しました。

プロフィール

「「とりあえず注文します?(笑)」 http://cvw.jp/b/1823210/48627634/
何シテル?   08/30 19:43
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation