• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12本日は私主催の定例会=麺オフ会でした。

実施する1週間前に、オフ会で走る際に通る予定のルートが、当日駅伝のルートに使用されるということで、交通規制により通れなくなることがわかって、あわや「麺オフ会中止の危機」になったり、参加者の方の車が不具合で、参加の可能性が絶望的になったりといろいろありまして、バタバタしましたが、何とか別ルートを考えたりなどで対処し実施できました(汗)

天気は晴れてオフ会日和でしたが、何とも気温が低く寒い1日でした。
まぁ寒いからこその麺オフ会って感じでもありましたがヽ(*´∀`)ノ

10時半過ぎに高岡の道の駅に集合。
私は今回主催者らしく(珍しく?)早めの到着で、10時過ぎから待っているとプレハブ110さん、けんじゃきさん、のっティ*さんの順で皆さん早めの到着でしたヽ(・∀・)ノ


※以下一部他の参加者の方たちの撮影物も含みますm(_)m

しかし冒頭からのっティ*さんがやらかすw
ちゃんと「右隣の駐車スペースに停めろよ」とジェスチャーしたのに、みんなが先に来ていることを知って、慌てて停めようとしたからか、歩道のスペースに停めるの図w

まぁぶっちゃけ左右の白線の枠と、この部分だけ歩道の白線がないんで、パッと見ここも駐車スペースにしか見えないんで、間違えてもしょうがないと思いますが。
ドン( ゚д゚)マイ

のっティ*さん「あ~、絶対ブログのネタにされる!あっ!やっぱり撮ってるwww」
私「ブログのネタあざ~っす!!」

| ⌒ヽフ 
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'
""""""""""

とりあえず、すぐ隣に駐車誘導して無事修正完了┐(´д`)┌ヤレヤレ

今回はレビン乗りのみん友さん「けんじゃき」さんが、麺オフ会に参加されるためにはるばる愛知から来てくださいました(TдT) アリガトウ

私とのっティ*さんから、それぞれお土産配布。


今回の参加者※到着順
arawn(カローラレビン)
プレハブ110さん(プロボックス)
けんじゃきさん(カローラレビン)
のっティ*さん(TTRS)
今回はこの4名でしたヽ(・∀・)ノ

簡単に紹介をしてから本日のルート説明。そして談笑。
11時過ぎに出発です。

先頭なんであまりカルガモ写真撮れない・゜・(ノД`)・゜・

8号線を走り、ラーメン屋の「キラリ」へ。

けんじゃきさんとは去年の「第3回ダムダムツーリング」以来だったんで、ちょうど1年ぶりでした。

マフラーと足回りを換えられて、特に柿本改のマフラーが良い音していましたね(・∀・)イイネ!!足回りも車検に通るギリギリまで下げられていて羨ましかった( ゚д゚)ポカーン


キラリは開店10分前に着いたんで、まだお客さんは少なく、簡単に停められました。メニューもスムーズに来て、それぞれラーメンを頂く(゚д゚)ウマー

店内・駐車場で計1時間ほど談笑して、次の目的地へ。

レビン♪レビン♪

「きっときと市場」へ行こうかと思いましたが、天気が良かったんで横の「海王丸パーク」へ。まぁ定番です。

天気は良かったですが、立山は見えなかったです(´・ω・`)
ここでもしばらく談笑。今回かなり時間に余裕を持たせてスケジュール組んだんですが、毎回談笑時間が長く、かなり時間が遅れるタイスケにwまぁいいかwww


その後は次の目的地へ向けて新湊大橋を渡ります。


橋を渡ってすぐの、「海の駅shinminato」にあるレストラン「Sazan(La mer)」へ。
窓からの景色、なかなかでねぇの?
プレハブ110さん「漁船じゃないからオシャレな感じがしていいね。」
のっティ*さん「漁船ってw」

本日のパフェはこちらでした。4人ともそれぞれ違う種類のを頼んで、インスタ映えする撮影会を実施。インスタしてないけどなw

そんなこんなでここでも話は盛り上がり、レストラン内・駐車場でそれぞれ談笑し、既に予定時間を1時間半ほどオーバーw


プレハブ110さんは、この後予定があるということで、ここで帰られましたヽ(・∀・)ノ今回もいろんな話をありがとうございました!
次回「プレハブさん主催麺オフ会」を期待しております!!

プレハブ110さんをお見送りした後は、3人でTTRS品評会?を実施してから、太閤山の前を通るルートで、ぐる~っと呉西を回る感じで集合場所に帰還。

んでここで私がいつも食っている、「名物クレープ」を食おうって話になったんですが・・・
クレープ屋潰れていたorz
かなり好きな店だっただけに残念でした・゜・(ノД`)・゜・

んでクレープなくて、どうすっか~って話をしばらくしていたんですが、結局そのまま道の駅内でしばらくジュース飲みながら談笑。
結局19時頃まで談笑タイム(3時間ほど?)は続きました(o ̄∇ ̄o)♪
ここでけんじゃきさんとお別れヽ(´Д`;)ノ

遠方より来てくださりありがとうございました。久しぶりに話せてとっても楽しかってです!麺オフ会の雰囲気どうだったでしょうか?もし気に入ってもらえたなら、また次回もご参加くださいm(_)mどうかお気を付けてノシ

んでのっティ*さんとも解散か~って話をしていたんですが・・・

のっティ*さん「私は温泉によってから帰ります!arawnさんは?」
オイラ「私はこのまま帰り道ラーメン食って帰ろうかなと・・・。」
のっティ*さん「何っ!ギロッ(`Δ´)!ラーメン!どこのですか!」
オイラ「いや、さすがにそこまで考えてなかったですが・・・。『ドッグ』か『はし本』か・・・『ドッグ』かな?」
のっティ*さん「やった~!(((o(*゚▽゚*)o)))ドッグハウス!賛成です!ついて行きます!」
オイラ「お、おう。了解です(汗)」

というわけで二次会?麺オフ会となり、富山市へ向かって2台でランデブー。

道中TTRSのライトマジで明るいおかげで、前が明るかったw


そしてこのブログでは定番の『ドッグハウス』へ。
待望のドッグハウスのラーメンを食べたのっティ*さんはというと・・・

のっティ*さん「( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・・arawnさん。」
私「はい。」
のっティ*さん「これは凄いですよ!(・∀・)イイネ!!こんな美味しいとは!\(◎o◎)/!ここまで美味しいとは思わなかったです!凄い凄い!!(((o(*゚▽゚*)o)))これは今後通わせてもらいます(`・ω・´)キリッナビに登録しておきます!」

オイライチオシ「塩ラーメン」はかなり好評でした!気に入って頂けたようで良かったですヽ(*´∀`)ノ
のっティ*さんが店内で「凄い!美味しい!」を連呼されたからなのか?店主さんはいつもより対応がやけに親切で、「柚子胡椒」のトッピングのサービスやら、バック置くカゴをわざわざ用意してくれたり、やけにのっティ*さんには丁寧に対応してくれました。

おい!常連客であるワイはそんなサービスしてもらったことないぞ(`Δ´)!どういうこっちゃ!!

追加でチャーシュー丼も注文されてました。
最初「食べきれないと思うので、食べるの手伝ってください」って言ってましたが、無事完食されてましたwそれだけ美味しかったってことかな?(汗)
何にせよ気に入って下さり良かったです!

その後温泉に寄って行くと言うのっティ*さんと途中までランデブーして帰宅。
皆さんお疲れ様でした。今回も楽しい時間でした!
やっぱり麺オフ会は良いですね(・∀・)イイネ!!麺オフ会は非常にまったりしているんで凄く楽しいです。

次回以降もこれまでにいくつか案が出たので

・のっティ*さん主催能登牛オフ会
・プレハブ110さん主催麺オフ会
mura@350sさん主催徳山ダムツーリングオフ会
・けんじゃきさん主催伊吹山ツーリングオフ会

どれが実現するのかわかりませんが楽しみにしたいと思います。
とりあえずはのっティ*さんとプレハブ110さんのからかな?
また麺オフ会メンバーに所属されている方はご都合合うようなら参加してください!

以上
※2017/11/13 記事の内容を一部修正。写真を差し替えました。
Posted at 2017/11/12 22:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年11月03日 イイね!

「まだ見ぬダムがボクを呼ぶっ!!」Ver.ぷちだむつ~

「まだ見ぬダムがボクを呼ぶっ!!」Ver.ぷちだむつ~皆さんこんばんは~☆

arawnです(`・∀・´)

今日は「だむつ~」に行って来ました♪

先日、台風により泣く泣く中止になった「だむつ~」でしたが、結局各々悪天候の中でも自主的にダムツーされていたようで(マテ)、それに触発(?)された主催者のヴィラさんが、先日のリベンジとばかりに急遽「プチダムダムツーリング」を企画されました。

急遽ということと、祝日とはいえ金曜だったからか、人数はいつもより少なかったですが、それでも楽しいツーリングになりました。

天気予報も雨降るとか言っていたんですが、これでもかという晴天になり、コンディションも良かったです。

10時に「道の駅しらやまさん」で集合。ちょっと早めに着いたんですが、主催者のヴィラさんが来られてました。今回も企画・運営ありがとうございました。
ヴィラさんと話していると他の参加者の方々も到着~。


ヴィラさん、シロくまさんのセリカ。

私のレビンとセブン∞さんのRX-7。
今回は主にこの4台でのツーリングでした。シロくまさん、セブン∞さんは前回のダムツーは欠席されていたんで、今回参加されて、お会いできて良かったです。
相変わらずシロくまさんの話は聞いていて非常に勉強になります&面白いです。


結局集合場所で30分以上話をしてから、まったり出発ヽ(・∀・)ノ今回はかなり余裕を持たせてスケジュールを組まれたということで、いつも以上にまったりモードでしたo(^▽^)oメンバーも馴染みのあるメンバーだからということもあるでしょうが。


「んじゃあそろそろ行きますか?」ってなって出発!ダムツー開始。まずは「大日川ダム」を目指します~。


前にセリカ2台、後ろにRX-7って感じの順番でした。

んで走り出して早々にトラブル発生Σ(゚д゚lll)

ヴィラさんのタイヤがいきなりパンク(゚д゚lll)
急遽ヴィラさんとシロくまさんで、タイヤ交換。そしてあっという間に完了。


その後道の駅の駐車場で、もう片方も交換。
ヴィラさんは
「開始早々ネタを提供してしまったwさぁネタにするがいいw俺もするけど」
と自虐発言されてましたw


シロくまさんと定番(?)のノリツッコミをしながらも早々に交換。ワイヤー剥き出しでヤバい感じでした。まぁでもすぐに対処されるのと、スペアタイヤ積んでいたのはさすがだなぁと思いました。


ついでにそのまま道の駅で休憩タイム。私は特にタイヤ交換を手伝ってなかったんですが、お詫びにってことでヴィラさんにジュースを奢ってもらいました。ごちそうさまでした。

ヴィラさん「みんなもタイヤのパンクには気を付けようヽ(・∀・)ノ」
シロくまさん「『お前が言うなっ!』ってね。主催者がやらかしてるとかw」

気を取り直してツーリング再開。天気マジで☆ヽ(最´∀`高)ノ★やなぁ。


大日川ダムに到着~♪

しばらく(1時間半)撮影会&談笑&ダム散策。今回はホントまったりスローペースなんで「だる~ん」って感じでした(・∀・)ニヤニヤ


久しぶりのダムツー&ダムカード回収o(^▽^)o


次の「手取川ダム」へ向けて出発。道中山奥なのに、滅茶苦茶お客さん来ている謎の蕎麦屋とかあってちょっと気になったw


手取川の開発記念館に到着~♪ダムの資料をいろいろと閲覧できます~☆




町を丸々ダム湖に沈めるとか、何気に結構闇が深いなぁとか思ったり(´・ω・`)災害を防ぐ&水資源の確保のためとはいえ、そのために故郷を失う元々の住人の方たちのことを思うと何とも言えない気持ちになりますなぁ。

そんな感じでしばらく見学した後、車に戻ると1台のセリカが到着。

xtakaminxさんでした。何かいろんな箇所が前回のダムツーより変わっているwww


ヴィラさんからパーツの贈呈式?www


今回はこの5台でのダムツーでした。急遽行われたとはいえ、いつものメンバーでまったりモードで開催されるダムツーはやっぱり楽しいです。結局ここでも1時間以上談笑。


寒くなってきた&暗くなってきたので山を下りることに。5台でカルガモ楽しいです(・∀・)イイネ!!


「せっかくなんで夕食食っていくか~」ってなって、ヴィラさんオススメのうどん屋「こいしや」へ行く事に。うどん屋なんですがラーメンがオススメらしいですw実際他のお客さんもラーメンを頼む方が多かったですねw


何とか狭い駐車場にみんな停めれたv(=^0^=)v


メニューはどれも安くて、ボリュームも満点。チャーシューメン大盛りで670円ってメチャ安いんですが(汗)味もとても美味しくて、大満足でした(・∀・)イイネ!!何か久しぶりにこんなシンプルな醤油のラーメン食ったなぁ。


皆さん5人それぞれ思い思いに注文。どれも安い&ボリューム満点で、家の近くにあったら頻繁に通うレベルでしたね~。


その後は近所のコンビニでまた1時間以上談笑して解散。今回もかなり楽しいオフ会になりました。


また来年春と秋に開催予定ということで楽しみにしたいと思います。それぞれ帰路へ。
私は途中までシロくまさんとセブン∞さんとランデブーしながら帰ったんですが・・・
セブン∞さんと途中で分かれたんですが・・・

しばらく走っていると目の前にRX-7がwwwあれ?合流したwww

しかもすぐ近くに仕事帰りのけんおーさんが居たり、今回いろいろ驚きましたね~。

帰りは結局セブン∞さんと合流して、また30分くらい2人で話してから解散しました。

参加された皆さん、企画されたヴィラさんお疲れ様でしたm(_)m
また次回お会いするのを楽しみにしたいと思います。

中止になった時は残念でしたが、代わりに今回実施されて良かったです。
今後もダムツーにはなるべく参加したいですね((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2017/11/04 00:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年10月22日 イイね!

みん友さんからの呼び出しにボクは驚くっ!(;゚Д゚)!

本日ようやく休み(´-ω-`)

明日からまた1週間地獄の激務が続くかと思うと、気分はダークブルーマイカメタリックですが、外は台風の影響もあって大荒れ。

しかし、あいにくウチの車は別にスーパーカーみたいに「天気が悪い日は動かさない」ってわけでもなく、バイクでもないので「雨風凌げるから関係ない」。
というわけでエックスを起動。

唯一の休み。せっかくだから美味いものを食いたいと思い、いくつか候補にしていたラーメン屋があったんですが、今回はひっさしぶりに「はし本」へ。何気に移転してからというもの、家から遠くなったんで(と言ってもまぁ大した距離でもないんですが)、あまり行かなくなってました。

久しぶりに油そばが食いたくなったんで。やっぱりここの油そばは他の店とは違います。

昔から私のブログを見ている人からしたら「またここか(´-ω-`)」って感じだと思いますが、比較的最近になってここのブログを見られた方からしたら「はし本?なんぞそれ?」ってなるかと思います。

「DOG HOUSE」にハマる前まで(2015年くらいまで)は、この「はし本」がarawn的お気に入りラーメン屋ランキング1位でした。なので毎週のように行ってたんですよね~。多い時は週3くらい?

でも先ほど書いた「移転」されて家より遠くなったことと、麺が変わったことで遠のいてしばらく行かなかったんです。

ここはつけ麺と油そばがメインの店です(もちろん普通のラーメンもありますよ♪)。特に油そばはかなりオススメです(・∀・)イイネ!!


久しぶりに行って、「たまには普通のラーメンでも・・・」と思ったけど、やっぱりついつい油そば頼んじゃう(汗)いろんな味があるんでいろいろどれが美味しいか試したいんですがね・・・。

麺が自家製麺になってからちょっと固めになって、個人的には微妙だったんですが、今日食べたら以前の若干縮れだったのから完全ストレート麺になっておりました。ここの店主さんもかなり研究熱心な方で、製麺機導入されていろいろ試行錯誤されていましたが、前より油そばに合う感じになっていて、良くなってました(・∀・)イイネ!!まだ個人的にはちょい麺が固い気がするけど、でもまぁかなり麺のバランスが良くなっている。たまに来てみるもんだぜ!

と、こんな感じで久しぶりに来て良い感じだったんで、今後もたまに行きたいですね。店主の娘さん(だと思う)にもう完全に運営は移行した感じっぽいね。前に来た時はまだ不慣れな感じがしていたけど、今日行った感じだともう完全に娘さんが仕切ってました。

こんな感じで油そばを堪能して帰宅したら、

急にプレハブ110さんから連絡があり、

「今富山に来ているんですけど、小1時間ほど会って話でもどうスか?」

的な誘いがあったんで、某駐車場にて合流。

外は豪雨&強風の中でしたが、屋根付き駐車場で1時間半ほどプチオフ会を実施。
プレハブさんは相変わらずの独特の価値観で、いろいろな車種の話をしてくれました。「プレハブ節」はホント引き出しが多くて驚かされます。近況報告などもできて良かったです。


わざわざ悪天候の中富山まで来られていて驚きました。何気に月数回来られていて、実は富山好きですよね?www

また来月の麺オフ会でお会いしましょう♪

とまぁこんな感じの急遽なオフ会でした。プレハブ110さんどうもありがとうございました!

本日は以上ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2017/10/22 16:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年09月24日 イイね!

石川の姉さんをボクが呼ぶっ!(`・ω・´)キリッ

午前中は、マークXでプチドライブがてら、いつのも「犬家」へ。

鶏白湯の「みそラーメン」が新登場ということで迷わずチョイス!

元々「犬家」は味噌が得意な店なだけあって、スープはマジ美味い!
でも麺とのバランスを見ると、鶏白湯に関しては塩ラーメンが一番好きかな~?
限定メニューだった究極の味噌ラーメン「こってりーな」が復活すれば断然こってりーなだけど。

その後はみん友の皆さんと、LINEでやり取りしていたら、「プレハブ110」さんと「のっティ*」さんが、「小矢部のクラシックカーフェスティバル」に行くみたいなんで、富山に来られたついでに会って、某みん友さんから渡すように頼まれた「ブツ」を渡すことにしました。

その前に合流するまでに

洗車して~

某ショップへ、「あるパーツ」の相談をしていたら(この件に関しては後日別記事にて書きます)、

のっティ*さんから連絡が来たんで、「新湊きっときと市場」で合流することに。


はるばる富山まで呼び出して申し訳ないm(_)m
TTRSでのドライブがてら来てもらいました。

んで、

あれ?

プレハブさんが居ない(汗)( ゚д゚)ポカーン

話を聞くと何か小矢部のフェスティバルの途中で撤退されたとか・・・

後で謝罪の連絡来ましたが。

なんてこったい!ヽ(`Д´)ノ

というわけで2人でのプチオフでした。


写真ブレブレですが(マテ)、カッパさんからのっティ*さんにお渡しするように言われていた「例のブツ(神戸のお土産)」を渡し、ついでに(?)私の方からも先日魚津に行った時のお土産を渡しました。
何気に毎回お会いする度にいろいろお土産もらっているんで、たまにはお返ししないとね(´-ω-`)

そのまま3時間ほど、いろいろと車の話やら、各人の車のことでの相談事やら、次回の麺オフ会の話をしたりしました。

最後にちょいと撮影会を。

今回は石川の姉さんからご指名で、「マークXの新しいマフラーを見せなさいarawn君(チョイチョイ)」と言われたんで、マークXで行きましたが、多分これで今年はオフ会にマークXで行くのは見納めかなと(汗)

今度の麺オフ会はレビンだな~多分、きっと、おそらく(´-ω-`)

のっティ*さん今日はどうもありがとうございました。

そしてマフラーお褒め下さりどうもでした!

こちらとしてはお土産、何とか賞味期限前にお渡し出来て良かったです(・∀・)イイネ!!

また次回の麺オフ会でお会いしましょう(^ _ ^)/~~

以上
Posted at 2017/09/24 20:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年09月13日 イイね!

マークXオフ会 in 金沢2017「KOBEのカッパがボクを呼ぶっ!」

今日は仕事の後マークXでいそいそと金沢へw

道中のっティ*さんから「カッパさんをハイドラで発見!よろしくお伝えください!」と連絡がヽ(・∀・)ノ

あざ~っす!!というか、のっティ*さん富山なうでしたか。富山に来ている金沢人と金沢へ向かう富山人・・・。


今回はみん友の「みどりカッパさん」とお会いする約束をしていたのです(ΦωΦ)フフフ…

というわけで、金沢の某所にて合流。

同じ202ブラック同士の夢の共演。ようやく実現した!
後ろにはプレハブ110さんのプロボックス。

「みどりカッパさん」とはかれこれ4年くらいみんカラでよくやり取りしていて、今までお会いしたマークX関連のみん友さんと同様、直接お会いしたいマークX乗りの方の一人でした。

今回、後日にある小松の航空祭の飛行訓練の撮影のために石川に来県されているので、その際にプチオフ会でもというお誘いをかなり前からされていて、今回めでたく実現しました。

みどりカッパさんの記事はこちらに
「プチオフついでに心の洗濯2017秋」

実は去年も同じようにお会いする予定だったんですが、去年は天候が悪く、飛行機が飛ばない=撮影できないので来県しないってなって、泣く泣く中止になり、結局お会いできず(´;ω;`)

なので、今回お会いできてホント嬉しかったです!

かなり綺麗に手入れされている愛車のマークX。202ブラックでこれだけ綺麗なのはかなり大事にされている証拠です。


他にも個人的にも気になっているTRDのドアスタビや


カッパさん渾身の作品であるLED打ち換え。かなり車内のイメージがノーマルとは違います(・∀・)イイネ!!青色カッコイイなぁ←青色好きw

プレハブ110さんもほぼ同タイミングで来られて3人に。実は先日お会いした際に「プチオフに顔出すかも」とおっしゃっていました。

3人ですぐ横の寿司屋へ行くつもりが・・・

本日定休日orz

仕方ないのでこれまたすぐ横にあるラーメン屋へ。

金沢に来て「博多ラーメン」を食うことになろうとは(´-ω-`)


カッパさんは既にもう運転する気なしでビールをw
プレハブさんに注いでもらってw


定番の車ネタ、それぞれの車の話やら、「ポルシェ早く買え」の言葉責めw

私とカッパさんの定番のやり取り
カッパさん「年取っても車いじりは楽しめるから、若いうちは車にお金をかけずにもっと大事なことにお金をかけなさい。」
私「年取ってからだとポルシェの加速に耐えられない体になってしまいます(´・ω・`)だから若いうちに乗らないと意味ないんです。←※買えるとは言ってない」

をやって呆れられたりw

そんな感じでラーメン食った後、ゲーセンでしばらく駄弁っていたら何と(;゚Д゚)!

紅男さんが来られました!こいつは予想外だぜ!
どうやらプレハブさんが誘ってくださったようで、今回は自転車で来られてました。

そんな感じで4人になったしってことでコメダへ移動。移動の際、プレハブさんのプロボックスに乗せてもらいました。ありがとうございますヽ(・∀・)ノ

コメダでも車トークを始め、紅男さんの愛車遍歴、カッパさんのホンダに対する熱い思い、先日のオフ会のことなどいろいろと話しました。
ホント紅男さんは凄い面白い話を沢山持ってますねwさすがチーム麺オフの優秀なMF(←プレハブさん命名)!!そしてプレハブさんとの漫才トーク風(ノリツッコミ)になるのが面白いッス(・∀・)イイネ!!

私はマンゴーフラッペをチョイス。先日のっティ*さんに「マンゴー好きなarawnさんにオススメです!」って教えてもらったんですが、まさか今回食べられる機会に恵まれようとは!(・□・;)
メッチャ美味かった(・∀・)イイネ!!

そんな感じでマンゴーを堪能しながら楽しいトークを。

特にケイマンの話で
カッパさん「ケイマンでは最高何キロまで出したことあるんですか?」
紅男「○○○キロですね。」
私&カッパさん「へ~(;゚Д゚)!」
紅男「夢の中でですけどねw」
一同「(大爆笑)」
カッパさん「そんな速度で、運転していて怖くないんですか?」
紅男「ハンドル両手でちゃんと持っていれば意外と怖くないですよ。まぁ夢の中なんで怖くなかったんでしょうw」
夢wのw中w

面白すぎるwww


こんな感じで楽しいトークを2時間半ほど行い、21時過ぎに解散になりました。
あと、コメダでカッパさんに奢ってもらってしまった我々(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

みどりカッパさん!今回お会いできてホント嬉しかったです!ありがとうございました。
またお会いする時を楽しみにしております!

そしてオフ会に参加してくださった、プレハブ110さん、紅男さん、どうもありがとうございました!
おかげでとっても楽しいオフ会になりました(o ̄∇ ̄o)♪また次回の麺オフ会(多分11月)でお会いしましょう!!

楽しかっただけに富山への帰り道は憂鬱でしたorz
明日からまた仕事か~(´・ω・`)


カッパさんから沢山お土産もらいました。ありがとうございました。

※2017/9/17 みどりカッパさんの記事のリンクを貼りました。記事の内容を一部修正しました。

Posted at 2017/09/13 23:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ

プロフィール

「自己肯定感、激低いワイはアホらしい(;´・ω・)https://www.youtube.com/shorts/FVmkLdo8S-I
何シテル?   08/27 22:15
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation