• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

いつもとは違うオフ会でした

年末どうお過ごしでしょうか?どうもarawnです。
私は昨日整備手帳やパーツレビュー上げましたが、レビン関連でバタバタしておりました(汗)
連休初日からいろいろとありすぎやろ!と。

12/28

まぁ簡単に書くとレビンのタイヤがパンク=先日ディーラーで点検してもらって直してもらった1本だったんですが、別の箇所から空気漏れしていたようで、一応組みなおしてもらったら空気漏れはなくなったよう?なのでしばらくは様子見です。


あとライトのバルブを交換しました。詳しくは整備手帳パーツレビューにて。こちらもよろしくお願いします。


12/29
連休2日目。某若旦那に誘われて一緒に飯ることに。某所にて合流。

alt

早くも合流場所で買い物しておにぎり食って待ってましたw食欲旺盛でよろしいことでw合流後とりあえず某公園へ移動。

alt

車は例によって「見せられない(本人希望)方の車」だったのでこんな感じですw

昼にラーメン食べに行くかって話になって、向かったんですが、「南京千両」は満車で断念し、「やわなり」も臨時休業でダメ。というわけで行きつけの「犬家」へ。

alt

安定の美味しさでした。最近は塩より味噌が美味しく感じる。

犬家は営業していたので良かったです。

そして某公園に戻り、急遽レビン試乗会へw

以前そんなこと話していたな~と思い、レビンでドライブ開始。

alt

いろんな車に乗った経験のある若旦那ですが、何気に4AG搭載車は初だったようで、楽しそうにエンジン回して乗ってました。高回転NAならではの独特な楽しさを十分わかってもらえたかなと思います。「ツーリングとかでよくこれで来る理由がわかった」とおっしゃってましたね。絶対的な速さはないですが、軽い車体とよく回るエンジンで運転の楽しさはかなりある車です!

alt

今日は立山がとっても綺麗で絶好のドライブ日和でした。

こんな綺麗な立山を見るのは久しぶりでした。

そんな感じで試乗会を終えて、喫茶店へ移動することに。

喫茶店の名は「ローゼ」。外に停まっているフェラーリなど、あとは店内のこういった車関係の物がいろいろとあったりとかなり車好きなオーナーさんのイメージ?

オフ会などで寄るには良い店でした。

alt

どっちかというと外車推しな感じがしました。昔の自動車雑誌などが多くあり、見ていて飽きないです。

メニューもかなり豊富で、しばらく通っても良さそうなくらい沢山ありました。

alt

ケーキセットを頼んで優雅にお茶しながら車談義をw

一旦昼の部が閉まるまで居させてもらいました。店内広いですし、どれも美味しそうなメニューでこれはリピート決定かな?

alt

各席から駐車場の車が見られるのが良いですね!レビンを見ながら優雅にティータイムが出来ました。

そんな感じでティータイムを終えて、某若旦那の秘密基地までツーリングを。

alt

何かいろいろと不満点を言ってはいるものの、結構セカンドカーでのドライブも楽しそうな感じがしましたね。例によって見せられないwので見せられる車に換えることに。

alt

車をGSに乗り換えてもらってそのままツーリングを。やっぱりGSでかいなぁ。

alt

見せられる車に乗り換えてもらったんでやっと伏せなくて済むw

今度は私がGSを試乗させてもらうことに。これも前に約束していて、今回機会を頂きました。

GSは次の乗り換え候補に考えていた(新車は無理なので中古でw)こともある車なので(マークX乗っている方なら次は大体クラウン、IS、GSを考えますよね?)、前々から気になっていました。横には何度か乗せてもらっていましたが、運転させてもらったことはなかったので今回初レクサス&初3.5Lエンジン体験です。

alt

これが3.5L!これがレクサスかっ!!

運転させてもらった感想としては

・エンジン音が凄く遠くに聞こえる(遮音性の関係かな?)

・足はクラウンとかよりは固め。でも不快な感じではない。十分快適なレベル。欧州車とかと同じくアウトバーンとかも走る想定で若干他のトヨタ車より固めにしてあるという話を聞いたことがあるのでそういうことを考えてでしょうね。

・3.5Lはやはり余裕があって加速がかなりスムーズ。やっぱり排気量大きいと楽ですね。低回転でもトルクあってガンガン進む。馬力ももちろんあるけど、排気量の恩恵で余裕があるって感じがしました。

・やっぱり内装の質感とかはトヨタ車との差は歴然。高いだけのことはあるって感じ。

高岡のフレッシュ佐武まで8号線を巡航したんですが快適そのものでした。途中運転代わりましたが、助手席では爆睡してしまいましたwそれくらい快適でした。

そんな感じでフレッシュ佐武で買い物を。年末ということもあってかかなり混んでいましたね。

alt

物は良い物が揃っているんですが、その分普通のスーパーより値段は結構高かったです(汗)高級食材が沢山売っているスーパーって感じでしたね。

その後富山に戻り、夕食は「華餃子」にて。

alt

炒飯も餃子も美味しかった!(私の餃子は見切れてますがw)

そんな感じでオフ会は終了!

プレハブ110さん今日はありがとうございました。

気になっていたGSの試乗もさせてもらえて大感謝でした!

また来年お会いするのを楽しみにしております!


以上

Posted at 2019/12/29 21:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2019) | クルマ
2019年12月22日 イイね!

某若旦那と忘年会?でした

12/21
 夜に某若旦那に居酒屋に誘われて、急遽プチ忘年会(若旦那曰く)に行って来ました。旦那行きつけの魚津の某居酒屋へ。

居酒屋なんでもちろん飲むプレハブ110さん。ワイはコーラで。
alt

alt

刺身から一品料理、おでんやらいろいろあって良い店ですね。さすが若旦那行きつけなだけはある。

alt

お通しとブリ大根。富山県民と言えばブリですよ。

alt

ギョーザは皮が凄いことに!これは堪りませんな!

酒飲まんけどこのギョーザとビールはさすがにわかるわw

alt

そして鳥皮ギョウザも美味しかった!

酒は飲まんけど居酒屋の食いもんは結構好きなんスよ意外と。

alt

おでんとかいろいろと食って、3時間以上居ましたね(汗)

焼きそばも美味しかったです!

最後若旦那を家に送迎させられwアレ?何か最初「今回送迎しますよ」とか言っていたような・・・?いきなり酒飲み始めたからもう察してましたがw


多分これが今年最後のオフ会かな?・・・多分ね。

いろいろとオフ会の相談も出来たし満足でした。

以上
Posted at 2019/12/22 20:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2019) | グルメ/料理
2019年11月08日 イイね!

某若旦那の招集 Ver.富山

今日から一気に寒くなった!
昨日から-10℃やで!そら北海道雪降るわ!

今日は仕事の後某所へ。
いつもの如く(でも最近なかった気もするが)、某若旦那に呼び出されて飯ることに。
集合場所へ行くと既に他のメンバーが到着されていました。
alt

お馴染み麺オフ会富山(?)勢に、今回は若旦那の親友(?)サトコさんの計4台4人でした。

たまたま今回白の車で統一。

若旦那が我々を呼び出した理由は渡したいお土産があるっていうのと、あと愛車のGSのナンバーを変更したらしく、それのお披露目っていうのでした。

alt

お土産は今となっては西日本でしか買えないというカール。ありがとうございました。

alt

新しくオープンした噂の博多ラーメン屋にて麺活を。

若旦那以外3人はあっさり醤油味のラーメンを。美味しかったです。


最近みんカラって感じの活動してなかったんで、久しぶりにこういうプチオフ会しましたね。

Posted at 2019/11/08 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2019) | クルマ
2019年10月05日 イイね!

第9回arawn主催麺オフ会

本日は超絶!久しぶりのワイ主催麺オフ会でしたわ。
2月の「輸入車ショウオフ会」以来かな?6月の「輪島ツーリング」は中止になったもんで、ホント久しぶりの麺オフ会でした。面子は安定の(?)いつもの面子。

某ショッピングセンター駐車場で集合。

某ポルシェな方は毎回時間キッチリの登場で皆にネタにされていました。

毎回オフ会の集合場所に向かう道中面白ネタを拾ってくるのは流石持っているな~!って思いますね。

※以下写真は参加者の方々のも拝借して掲載しております。あしからず。
alt

集合して軽く挨拶後、本日の説明をし、早々に麺処へ移動。

開店時間前に駐車場で待機してしまおうという作戦。待ち時間はしゃべっていれば良いという理論。

alt

駐車場は意外と車停まっていて、6台並べるためには結構奥の方の駐車スペースへ。

んで待っている間にいつもの(?)プレハブ110節&紅男節を聞きつつ楽しく開店待ち。

今回意外と?車ネタ多めで話とったかもしれませんなwまぁ集まるのも久しぶりでしたからね。

alt

今回の麺処は福野町にあります「ラーメン真太」でした。富山のラーメンにしては珍しく塩メインの薄味ラーメンなので薄味好みの石川勢にも良いかなとは思いましたが、どうだったでしょうか?

ラーメンの後は次のスイーツ処へ移動。ちょっと山越えツーリング。

alt

天気予報ではイマイチな感じだったんですが、晴れ男「紅男さん」と晴れ女「のっティ*さん」の効果で?晴れてツーリング日和でした。359号線を軽快に走っていく!

alt

ツーリングっぽい写真ですが、基本麺オフ会はゆる~いツーリングなんで速度は超まったりで社会に優しいです。主催者がのほほんとしている性格なもんで、警察のお世話になることは皆無です。

こうして見るとやっぱりポルシェのリアええぁ。

alt

途中コンビニで休憩&信号でバラけたのを合流したりしつつまったり向かいます。時には並走したりするスタイル?

そんなこんなで今回のスイーツ処「呉羽自動車学校」に併設されているカフェ「Cafe Socio」へ。

到着したらまさかの駐車場満車でイレギュラー発生。他のお客さんも続々来店で駐車場はパニック状態(汗)結構駐車場広いのに自動車学校の何か事情で今回沢山駐車場に車が停まっていました。店員さんに説明して&駐車場の満車状態を察してか自動車学校の職員さんが特別に自動車学校のコースの一部を駐車スペースに使わせてくれました(汗)ホント助かりました。職員の方の優しさに深く感謝でした。

alt

スイーツタイムで談笑。店員さんがまだ不慣れなのか注文間違いなどで結構皆さん困惑されていてメンバーの皆さんにはご迷惑をお掛けしました。会計の際には店員さんにも謝られましたが(汗)まぁでも私の注文はちゃんと全部来たので美味しく頂きました。

その後定番の「海王丸パーク」へ移動。

alt

途中名物「新湊大橋」を走っていく。

天気曇ってきましたが、一応最後解散するまで雨降らず保ってくれましたね。

alt

そのまま駐車場で談笑。車談義やらガンプラ談義やら、次回のオフ会の提案などジャンルはいろいろと。何だかんだで2時間くらいしゃべりましたかね?楽しい時間でした。


また次回、某「氷見牛オフ会」なのか?「岐阜焼肉ツーリング」なのか?「忘年会or新年会」なのか?結局結論出なかったですが(汗)また集まりましょう。

参加された皆様お疲れ様でした。

alt

今回の戦利品。けんおーさんとのっティ*さんからお土産を貰いました。ありがとうございました。


今回のメンバー(参加表明順)

プレハブ110さん(レクサスGS)
のっティ*さん(アウディTTRS)
ウィックさん(レクサスRC)

けんおーさん(セリカ)

紅男さん(ポルシェケイマン)

arawn(マークX)

alt

最後に主催者が紅男さん&プレハブ110さんに真剣に次期愛車について相談しているところで盗撮されるの図。このアングル良かったんで締めの写真に採用させてもらいましたw


今回久しぶりの主催だったということで運営に至らぬところやイレギュラーに対する対応(カフェ処の駐車場の件など)のところなど、あと寝不足で口数少なくw終始いつも通り聞き手だったところなど反省するところがいくつかありました。でもいつもの皆さんのフォローのおかげで今回も楽しいオフ会になったかな?と思っております。参加された皆様どうもありがとうございました。また次回お会いするのを楽しみにしておりますのでよろしければまたご参加下さい。


最後にこの記事を最後まで読んでくれた全ての皆様にサンキューな!!


以上

Posted at 2019/10/06 02:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(2019) | クルマ
2019年09月22日 イイね!

再び某旦那と(以下略)

9/21
夜にお馴染み「某旦那」と飯ることになり、某所にて合流。

先週会ったばかりですがw
alt

こうして見るとやっぱりGSでかいなと思いますwレビンちっさい。

GSとセカンドカーを入れ替えるというので某車庫までついていくことに。

alt

明日台風来るってことで大事なGSは車庫に格納するそうです。代わりに例のセカンドカーに乗り換え。

そのままファミレスで談笑&食事。

alt

最後は酒飲み出すので家までレビンで送ってあげましたw

合流してから駐車場~車で移動~ファミレス~帰り道送るまで3時間くらい駄弁りましたかね?w

お疲れ様でした。

Posted at 2019/09/22 17:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2019) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにあからさまな車自慢されて笑いが止まらんwwwいや~、そこまで自慢されたら逆に清々しいわwwwいや~、自分の車を自慢できるって羨ましいわ('ω')それだけ自分の車にプライド持っているってことだからなぁ。自己肯定感大事だとここ数年で学んだ。自分にはそれ一番欠けてるだけに。」
何シテル?   08/07 22:39
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation