• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

魂を込めてかかってきな!俺のデッキが粉砕するぜっ!

操業短縮の影響もあって会社は仕事が激減し、夏の賞与は大幅ダウン。
まぁ会社が潰れることとか、そもそも賞与がもらえないことに比べれば全然マシなんで、贅沢は言いますまい。現状を冷静に分析し、今後どうすべきか考えようと思います。
「お婆ちゃんが言っていた・・・男はクールであるべき。沸騰した水は蒸発するってな。」←これわかる人何人居るかね?

>ドラゴンクエストライバルズ
先月は早々にレジェンド行ったんで、あんましそれからはやらずだったんですが、月が切り替わったんで、また今月もランクマッチをやっていかないといけません。頑張りたいと思います。
alt
大量にカードがナーフ&バフされたことで大きく環境が変わりそうな今月ですが、早速ゾンビ系のデッキ、主に戦士と魔戦士。スライム系のデッキは武闘家。あとはドラゴン系のデッキは占い師。これらが台頭してくると予想され、早速ゾンビテリー、ゾンビピサロ、スライムアリーナ、ドラゴンミネアと当たりました。
alt
ゾンビデッキマジでスタッツがヤバイわ。アスラ→ガナサダイの動きがエグイorz
しかも亡者の執念されたらもう止まらんわって感じなんですが、今のところは何とか勝ててます。
一応プラチナ5から無敗でダイヤ5まで行けたんで、一応まだ「俺式塔ピ」頑張れそうです。今月はこのまま塔ピで頑張ろうかな。ダイヤ帯以上は塔ピメタられそうだけどな(泣)
上の写真の試合は序盤からボコられ続けて絶対勝てんと思ったんですが、何とか勝てた図。
alt
マジで最初の方でボコられても後半のまくりは熱くなれるね♪
にしてもゾンビピサロマジで多いわ~。みんなゾンビ好きやな~。
正直自分も使ってみたいんですが、さすがにパーツが少なすぎて作れないので我慢で。
まぁ毒ピ、塔ピ、ランピとみんな使いすぎて飽きてきているからなんだろうな~。
alt
あとスライムアリーナ(マルティナ)とも当たって、序盤から大量展開されたからヤバイわってなったけど嘆きの霧撃ったらコンシされた。嘆きの霧なかったらスライム部隊にボコられとったやろうなって思う。スライムは展開力凄いけどAOEに弱いから嘆きの霧とか、ミネアの太陽のタロットにはめっぽう弱いのが弱点ッスね。まぁどのデッキでも得手不得手がありますわな。
こんな感じでライバルズ楽しんでます。

>ドラゴンクエスト11S
alt
聖地ラムダに着いた一行。ベロニカとセーニャの故郷。
勇者を引き連れて帰還。
そしてそのまま世界樹へ向かうことに。
alt
でかい石像。まさに聖なる場所って感じですね。勇者縁の話を聞いたりしていよいよ世界樹へ向かって勇者のつるぎを手に入れようとする勇者一行。
世界で集めた6つのオーブを祭壇に捧げたら世界樹への道へ。
alt
alt
この辺はドラクエでは珍しくCGムービーが流れる。それだけ重要なシーンってことなんでしょうけど。
先代勇者の話とか聞いてて、「次回作は先代勇者ローシュ一行の話にすればいいんでね?」って思ったり。
alt
ドラクエファンにはお馴染み勇者のつるぎ。
これゲットしてボス倒して終わりだぜ!って思っていたら・・・
alt
勇者一行をストーカーしていたウルノーガ&ホメロスに襲撃されて、勇者の力を奪われて、勇者のつるぎを奪われてしまう。
alt
さらにその力を利用して世界樹を滅ぼし、魔王の剣を作り勇者たちを圧倒する魔王。
魔王に敗北し吹き飛ばされる一行。世界は滅びの道を辿ることに・・・。
とりあえず前半終了って感じですね。
正直ホメロス戦は全く攻撃通用しなくて胸糞でしたわ。ドラクエ5のゲマ戦と同じで強制敗北なイベント戦闘。
あ、世界崩壊する前にウマレースとかやってねぇ・・・。ちゃんと各イベントこなしておけば良かったかな~とチト後悔。
後でもやれるんかな?知らんけど。

とまぁこんな感じのゲームネタでした。

あ、最近のビックリマン事情も最後にね。
alt
メインのビックリマンシリーズはもとより、野球とのコラボやら、エヴァンゲリオンのやつやらいろいろ買ってます。エヴァのはリリスってwそれ来る?って思った。

ではではノシ
Posted at 2020/07/04 11:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年06月29日 イイね!

過去最高のナーフ&バフで環境激変の予感!

「まずはビルディングから入るぜ!」な日々。
alt
未だに「ドラゴンクエストウォーク」をやっていない男。
流行に流されないarawnです。

ここしばらく環境が固定気味だった「ドラゴンクエストライバルズ」。
しかし、ここに来て大量のカードが強化&弱体ということで、40枚ほど調整が入ったため、7月から環境が激変することでしょう。
>一部カードのバランス調整について
8月に新カードが登場したら古いカードがスタン落ちになるんですが、その前にあまりこれまで使われなかったカードを強化して、スタン落ち前に活躍させて環境を変えようって運営の考えは良いなって思いましたね♪
カードが多すぎて、さすがに紹介しきれないので、某有名実況者さんの動画のリンクを貼っておきます。
・【新弾発売!?】大量バフで環境が大きく変わる!!史上最多40枚のカード調整【ドラゴンクエストライバルズ】

>第1回リミテッドバトル開催のお知らせ
環境の変化とはまた別に、既にスタン落ちしている古いカードを使って、それ限定の大会も開催されるということで、こちらもなかなか面白いイベントですね。
alt
初期の頃からやっているユーザーは懐かしいでしょうし、新規プレイヤーは知らないカードばかりで新鮮でしょうし。私も6弾からやり始めたので、初期の頃の環境は新鮮に感じるかもです。

他にも、alt
「あらくれ杯リターンズ」も開催ということで、来月は大会が2つ開催されるので、今月よりは盛り上がりそうな感じですね。こちらは賞金も貰える可能性があるので、しばらくゲームから離れていたユーザーも戻ってくるんじゃないかなって思ってます。

>最近のガチャ報告。
ここのところミッションがないので、ゴールドを稼ぎにくくてあまり回せていなかったんですが、つい先日2枚レジェンドレアが当たったので報告を。
alt
まずはラヴィエル。あの~これ3枚目なんだが(泣)
他にもレジェンドレア当たっていないやつが多いのに、こればっかり当たるorz
まぁでも砕いて錬金石にしときますわ。
alt
プラチナキング。こいつも2枚目orz
まぁでもコレに関してはスーパーレアのぷちメタルを持っていなかったので、こちらが当たったのは嬉しいかなって思います。今強い「デボラトルネコデッキ」では必須のカードなので。
でも先述の環境激化で今後も採用されるのか、どうなるかはわかりません。

>ドラゴンクエスト11s
魔女リーズレットの罠に掛かった勇者。仲間に助けて貰ってなんとか復活。
alt
古代図書館へ行き、倒す方法を調べるも聖獣を間違って倒してしまい、対策がなくなってしまったんですが、結局本来の力を取り戻した魔女と戦うことに。
alt
攻撃して弱体化したところで、封印させることに成功した一行でしたが、実は王女であるシャールに変身していて、入れ替わっていたリーズレット。
alt
正体を暴いて倒そうとしたらまさかのシャールがリーズレットを庇い、魔女としての力を失った彼女を友人として迎えることにして、結果オーライなめでたしめでたし?

んで次の目的地へいざ行かん!ってなったところで、
alt
alt
ロウがムフフ本を落として・・・
alt
パーティー一同に呆れられる先王エロジジイ。締まらないなぁ~、この爺さんはw
とまぁちょっとお笑い要素を交えつつ(?)
次の目的地「聖地ゴルド」へ。
alt
本日はこの辺でノシ
Posted at 2020/06/29 22:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年06月25日 イイね!

これぞ生きがい。麺活ボチボチ再開イエーイ!

これぞ生きがい。麺活ボチボチ再開イエーイ!
昨日テレビが急に故障して焦ったよ!
どうもarawnです。
去年買ったテレビが、急におかしくなってビビリましたよ!
症状としては電源ON・OFFと、テレビ内のデジタル時計の表示ON・OFF以外の操作が効かない。画面は外部入力の真っ暗な状態と同じ。
リモコンはもちろん、本体のボタンでも上の操作しか反応しないとかわけわからん状態になりました。
買ってそんなに経ってないのに、もう故障かよ!
「オイオイシャープさんよ!昔より品質落ちてんじゃねぇのか!前使っていたテレビの方が耐久性良さそうだぜ!」って文句も言いたくもなりますが、この手の電化製品あるあるな「とりあえず困ったら電源抜いて、挿し直してみろ」を実行したら、一応復帰しましたのでしばらく様子を見たいと思います。まだ保障は効くし。

今回は久しぶりにラーメンネタ。
コロナショック以降しばらくラーメン屋でラーメンを食べないようにしていたんですが、緊急事態宣言後、警戒しつつ、ラーメン屋へちょいちょい行くようになってきました。
東京じゃまた感染者が増えてきましたし、まだまだ警戒しないといけない状況かなと思います。また爆発的に増えたら緊急事態宣言再発動の可能性も最悪の場合覚悟しないといけませんし。
ビビリつつ、どのラーメン屋も開店直後の、人が全然居ない状態で来店しています。個人的にはまだお客さんが激混み状態の店内で食べる度胸はないッス(汗)まぁこの辺は個人の考え方がそれぞれあるかなとは思いますが、私はこんな考えでいます。

というかですよ(どういうか?だよ)、前々からこのブログを読んでくださっているみん友さんらなら良くご存知かと思いますが、私にとってはラーメンを食べることは生きがいみたいなもので、これが食べられないことの辛さったらないわけですよ。
カップラーメンで我慢したりもしますが、やっぱり店頭のを食べたいじゃないですか!行きつけの美味しいラーメンを食べたいじゃないですか!
そういう意味でもホント、こんな状況にしてくれちゃったコロナウィルスはマジでムカつきますね(怒)
alt
というわけで、久しぶりの麺レポです。どうぞ~♪

まずは「むてっぽう」。久しぶりの来店。
alt
味噌ラーメン&煮卵。あと写真に上げてないですが、むてっぽうウインナーも。
どういう理由なのか、麺が細麺を選べなくなったのが、細麺派としては残念でした。
あと全く感染症対策されていないのがちょっとどうかなって思いました。
テイクアウトを始めたのは良い事だと思うけど。店内の席の間隔、消毒液、マスク等がないのがどうなんだろうかと。好きなラーメン屋だけに残念でしたよ。

次は富山の定番「まるたかや」。
alt
最初入ろうと思ったら激混みで諦めて、次の日に開店15分前から駐車場で待機して改めて入店しました。
結論から言うと、今回紹介する3軒の中では一番しっかりと感染症対策をされているお店でした。チェーン店というのもあるのかもしれませんが、各席との間隔がかなり取ってあったり、入り口の消毒液、店員さんのマスク着用など、好感が持てましたね。
alt
まぁ毎回言ってますが、まるたかやと言えばこの豚串ですよ♪
ぶっちゃけコレ食べたいから行ったようなものですよ(え?ラーメンは?)。
値段がかなり上がっているのが気になりましたが・・・しょうがないかなと(汗)
それでも食べたくなるからなぁ・・・いくらに上がろうとも払うよ。でも一本140円は高いと思う。美味しいけど。

最後は「末広軒」。かなり久しぶりの来店。
alt
ワンタンメンと富山県民なら大好きなこんぶのおにぎり。
シンプルな醤油ラーメンなんですが、同じタイプのまるたかやともまた違った味がします。それぞれの個性があるんですよね。
こちらは入り口に消毒液と店員さんのマスクが感染症対策でした。

というわけでここのところの麺活はこんな感じでした。
他にも行きたい店は多いんですが、人気店は行列=3密になりやすいのでなかなか行けないッスわ。まぁどっかタイミング見計らって、しっかり感染症対策して行きたいと思います。

>ドラゴンクエスト11S
6つのオーブを集めることになり、前回の壁画のモンスターを倒した後は怪鳥の幽谷へ行きれんごくちょうとのバトル。
alt
いいからシルバーオーブよこせや!フライドチキンにしてやっぞ!
って感じでボコって(え?)オーブゲット。
クレイモランへ。街ごと魔女に凍らされて、魔女を倒さないといけなくなる勇者一行。
ホントドラクエってお使いゲーだなぁとつくづく思うわ。嫌いじゃないけどね、お使いゲー。
alt
魔法が普通にあり、みんなバンバン使っているくせに魔女には驚くんか?
その違いとは!?ベロニカとかめっちゃ魔女やんけ。魔法少女?・・・言い方の違いやな。
alt
ミルレアンの森に向かい、まんまと魔女の罠にハマる勇者とグレイグ。
つーかクレイモランはデルカダールに救援したのかよ。
魔女を封じるのに有効な聖獣を倒してしまう勇者。そして魔女の力が元に戻り、厄介なことに(汗)

では今回はこの辺でノシ
Posted at 2020/06/25 19:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年06月23日 イイね!

羨ましいぜ。なぁカカロット。

最近ビックリマンを始め、いろんな開封動画にハマってます!
どうもarawnです。
ここ数日涼しかったと思ったら週末くらいから一気にまた暑くなってきました。
熱中症に注意しましょう。

冒頭で話したことに関連して、開封動画を始め、今回はいくつかの動画の紹介。


>【ベジータ開封】ドラゴンボール ポストアートウエハース UNLIMITED【興奮しすぎて新技!?披露】
ドラゴンボールのべジータ役でお馴染み堀川さんがドラゴンボールのウエハーズを開封する動画。べジータ愛がさすがですし、サービス満載でファンは嬉しい内容ですね♪

ケイマンの魅力を再確認?
先日911購入検討ライブで紹介した河口さんですが、今回は718ケイマンの紹介動画。ケイマンも登場して数年経過し、ここで改めて魅力を再確認って動画ですね。
本体価格が600万円台でもやっぱりオプション付けるとすぐ1000万円オーバーやなぁ(遠い目)。
>【再検証】研ぎ澄まされた走りの気持ち良さ。ポルシェ718ケイマンの理想的な走りを味わう!
素のケイマンでもこんな感じなんでケイマンSとかGTSとかGT4はもっとするんスよね(失笑)まぁだからこそみんな欲しがるし、オーナーには羨望の眼差しを向けるわけですがw
出た当初はフロントデザインがスッキリしすぎている気がして、個人的には先代981型の方が好みだったんですが、最近は718も良いな~って思いますね♪リアデザインは元々好きなので。
もう1つはケイマンのオーナーさんの動画ですね。ケイマンで山道のドライブ。至福の時間でしょうな~。
ポルシェ関連2つの動画でした。

最後にお馴染みヲカライダーさんが新車のバイク(スーパーデューク)を動画をアップしたのでこちらも紹介。
前回は納車直後のレビュー&そのままアスパラさんとツーリングの動画でしたが、今回は定番の通勤しながらの紹介動画ですね。
最近バイクに興味津々なんですよね~。完全に動画の影響ですw

あと定番のドラクエ11進捗。
前回メダチャット地方に着き、メダ女学園に立ち寄った一行。
次に向かったのは壁画で人気の観光地プチャラオ村。
alt
村っていう割にはかなり賑やかな感じなんですが。
謎の失踪事件が起きて、調査していたら壁画に取り込まれて・・・
alt
こういうオチはドラクエには定番みたいな感じなんですが、キングミミックには結構てこずりましたわ。マジ即死系とか麻痺系とか簡便(汗)
alt
徐々にウルノーガの手がかりが掴めてきた一行。
旅はまだまだ続く~。
ライバルズやりながらなんでホントゆっくりな進行です~。

そろそろ遠出したいな~(ボソッ)
Posted at 2020/06/23 23:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年06月20日 イイね!

こんなことは初めてかな~。担当者さんに感謝です。

今日は父の日のプレゼント&来週の親父の誕生日プレゼントを買いに出かけてました。皆さんも父の日はプレゼント買われるとは思いますが、どんなプレゼントをしますかね?

今回は国産車の話。
先日トヨタから謎の封筒が送られてきて、全然心当たりがなくて、開けてみると・・・
alt

新型ハリアーのカタログでした!!何とっ!!ォオー!!(゚д゚屮)屮

今までイベントのチラシみたいなのは送られてきたことはあったんですが、ちゃんとしたカタログが送られてきたのは初めてですね!!

いや、特にディーラーに何か頼んだりはしてないんですが・・・。

送り先と担当者の名前を見るに、マークXを買った際に担当して下さった営業さんからでした。今でも保険の件などで年1くらいでやり取りはしているんですが、ありがたいですね。以前(3,4年くらい前かな?)に現行ハリアーのことを話して、マークXの点検か何かの時に、整備してもらっている間にハリアーの試乗をさせてもらったことがあって、その時に欲しいって話をしたから気を利かせてくれたのかな~と思いました。

こうも早く新型のカタログを送ってくれるとは太っ腹だなぁって思いましたね。

まぁでも新型ハリアーも気になるところですが、正直今は新しいISにお熱ですわ(汗)

これはこれで送ってくれた担当の方に感謝しつつ、じっくり読みたいと思います。

alt

今日はレビンで道の駅細入までプチドライブ。富山県内なのに飛騨牛&みたらし団子を食べられるところで、高山までは遠いな~って思った時はここで済ませます。

県境越えがOKになったので今日から県外にでかけられた方も多かったのではないかなと思います。私もそのうち県外にドライブに行きたいなと思います。


>ドラゴンクエスト11s

alt

ロミアとキナイのイベントを終えて、ロミアの件で報告に海底王国の女王様の元へ。

次どこ行けばわからんくなったらセレン様に聞けば教えてくれる。初心者に優しいゲームなドラクエ。

ここでちょいと寄り道。メダ女学園へ。

alt

今回の「メダル王の城」的なやつは女学院って感じの建物なのな・・・。今までのシリーズだと船手に入れて海に出た辺りですぐメダル王の城は出てくるんですが、今回は結構遅かったですね。

alt

城じゃないので校長なのね(汗)


>ドラゴンクエストライバルズ

ここ数日で塔ピサロが流行り出して、レジェンド帯もすっかりピサロまみれにw

alt

まぁレジェンド帯をぼちぼち勝ったり負けたりで楽しんでます。

塔ピサロの錬度は俺が上や!!


今回はこの辺でノシ
Posted at 2020/06/21 00:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation