• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

さすがに300万円はねぇわ(ドン引き)

 新型デリカミニの上級グレード本体価格290万円ってマジか?( ゚Д゚)
 オプションと諸経費で300万円超えるじゃん!物価高と軽自動車も年々豪華になっていくとはいえ、これはねぇわw
 軽自動車って安いのがウリだろ?300万払うんなら普通車買うわw
 ・・・そういう古い考えの脳みそしたオッサンarawnです、どうもこんにちは。

 いや、軽自動車に300万?ちょっと前までタントとかNBOXのカスタム系が250万円とかって言ってなかった?
 300万円あったらもうヤリスクロスとかカローラハイブリッドとか買った方が良くね?と思う。
 あとGR86とか、GR86とか、GR86とか←しつこいw

 わかってますとも!本体価格はそうでもその後の掛かる維持費が歴然の差だって言いたいんでしょ!わかってる。それでもさ。そう言わずにはおれんよ。まぁGR86はしょうがないにしても、ハイブリッド系なら軽自動車より場合によっては燃費良いんでない?



 週末ダイハツのディーラーへ行ってきました。
 タフトの現車確認とカタログもらうのと、あとは納期どんなもんか聞きに。
 対応して下さった尾根遺産はかなり懇切丁寧に説明してくださり、細かいグレード別とかの違い、価格差などかなり詳しく、対応も完璧でレクサスのディーラーマンかと勘違いしたわ。いや、レクサスのディーラーより凄かったわ。あれほど自分のメーカーの車知り尽くしているのはかなり勉強しているってことだ。敏腕だったな。
 滅茶苦茶美人で惚れそうになったわ(オイ)。

 まぁそれは置いといて、値段は僕が思っている以上に最近の軽自動車って高いのね(;´・ω・)っていうのが正直なところ。
 3年前に母親がミライース買った価格とか、去年中古車フェアで未登録の新古車の値段をイメージしていたので、それの20万~30万程度+した価格かな?って思ってましたが、思いの外高くて腰抜かしそうになったわ。
 「130万~150万円で買えないかな~?」って行ったタフトでしたが、まず本体価格が167万とかだったかな?下のグレードでね。んでナビとETCと諸経費入れたら乗り出し200万円って(;´・ω・)あと新型ムーブの展示車あったけど、それは上のグレードだからっていうのもあるけど、250万円~だってさ( ゚Д゚)下のグレードならコミコミ200万~のあるみたいだけど。
 いや~高いね。考えが甘かった。想定以上の高さだったわ。何か今年一回値上げしたっていうのもあるらしいけど。
 さすがに100万円台で買えると思っていただけに結構ショックだった。これだとマジでミライースしか買えない。

 200万超えたらもう軽自動車じゃなくて普通車の中古車でも選ぶわってなる。みん友さんや会社の同僚から推されたCH-R。なぜCH-R?という疑問はさておき、50プリウスは結構まだ200万円以上の弾が多い中、同じプラットフォームでハイブリッドのエンジンも同じなCH-Rが走行距離7~10万kmくらいのなら130万くらいで結構たくさん中古があるのがΣ(・□・;)驚き。これならCH-Rアリだなってなる。世界戦略車だから部品も当分出るだろうし。車格もそこそこ、SUVだから車高高くて冬も大丈夫だし。問題は斜め後方視界の悪さですが、これは合流しなければ良いってことでおk?←さすがに極論。現車確認してどんなもんか確かめれば良いかなと。そんな感じで結構CH-R候補としてはアリだなと思いましたね。
 ダイハツディーラーに置いてあった55万円の先代ムーブカスタムも程度どんなもんか見てないけど結構アリかな?ってなりましたがw多分ターボじゃなくてNAなんだろうな~。

 今回の件で思ったのは好きな車を選ぶのは簡単なんだけど、今回のようにいろいろと現実的な条件を付けて探すのは結構難しいってことです。なかなかこれっていうのにたどり着けない。予算と実用性と維持費とか、故障リスク等々・・・。

 初期型アクシオにワンチャン乗りたかったりwあれ今から乗るにはさすがに古いか・・・。サイズ的にはちょうどいいんだけどな。何かあの年式のカローラはCVTが壊れるってディーラーの友人が言ってたな。
 初期型アクアとかも70万円前後で選び放題なくらい地元の中古車屋で並んでいるんで、それも良いなとも思ったが、例の如くディーラー友人が「えぇ・・・」ってあんまし良い顔してなかったから多分そこそこ故障とかめんどくさい感じか?
 難しいな(;´・ω・)新型クロスビーとかデザイン結構好きなんだが、あれも高いんだろうな~。

 とりあえずレビン帰ってこい。もう近場しか走らん、通勤用に限定するからこの冬くらいは無事に越させてくれぇ(*_*)
Posted at 2025/10/08 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2025年09月09日 イイね!

昔からホンダ車とは・・・

 まぁ大して面白い記事でもないと思うんですが、良ければ晩酌のつまみ代わりにでも読んで頂けると幸いです。

 先日のタイプRの注文云々はこの際そこまで気にすることではない。
 受注再開したとアナウンスされたのに、受付で買いたい旨伝えたらしばらく待たされて、担当者さんが10分以上事務所の中で何人かの人と話をしている時点で、多分忖度されていたかというのはわかる。一見さんには転売対策で売らないとか、そんなところだろう。もう結構な台数が流通して、既に今年に入った時点で転売できるほどリセール良くはないのでそこまで考える必要あるか?って個人的には思うが、まぁここ数年のタイプRバブルを考えると仕方ない措置なのかとは思う。

 あとプレリュードは個人的予想だけど、絶対リセール悪いからな。CR-Zで学んだ。つーか台数絞って市場価値上げてプレミアム感出して、車の価値を高める・・・最近のトヨタとかのやり方と同じだけど(GRカローラとか)、ハイブリッドは絶対に値段が上がることはない。最初の数ヶ月だけ需要が多いから上がるけど、その後2,3年も経てば他の車と同じよ。車好きはハイブリッドよりガソリンを求めるのが常識。これはスーパーカーだろうと同じよ。

 前置きが長くなったけど、今回の件を踏まえて今までの私個人のホンダとの絡みを思い出していましたが、意外と多くて、

その1
ワイ「トルネオのデザインカッコイイな!VTECやし中古車探したろ!」
・トルネオSiR(5MT)
→試乗して気に入るも「一晩考える」と言ってその場は退散。翌日「他のお客様に買われました」と電話がw

その2
ワイ「ベスモとかカートップ見ていたら土屋さんらDC2褒めまくりやな!そんなに良い車なんか!中古車買ったろ!!」
・インテグラタイプR(DC2)
→試乗するも中古車の状態が悪いのもあってか、思いの外期待外れでその時は買わず。後日他の客が買ってた。

その3
ワイ「アコードユーロR(CL7)欲しいな~!K20Aで4輪ダブルウィッシュボーン!これは買うで!!」
・アコードユーロR(CL7)
→買う気満々で見積もりしてもらい、あとはハンコ押すだけのところで、親に「家の外壁直さないといけないから200万払え!」と言われて購入を断念( ゚Д゚)

その4
ワイ「CR-ZとシビックタイプRユーロか!タイプRユーロ良いな!買おうかな?とりあえずディーラー見に行くか!」
・シビックタイプRユーロ(FN2)
→商談するも値引き一切なく強気に売られたので撤退。次の日展示車両(この店の割り当ての車)他の人に買われたと連絡が来るw

その5
ワイ「シビックタイプRそろそろ生産終了か~、買うなら今やな!買うか!!」
・シビックタイプR(FD2R)
→CL7の時に買えなかったので今度こそK20A搭載車を買おうかと思っていたら・・・
同僚「シビックタイプR買ったやで~(ドヤァ)」
ワイ「ファッ!Σ(・□・;)先に買われたorzこれでワイも買ったら真似したとかいろいろ言われるんやろな~買うのやめよ┐(´д`)┌ヤレヤレ」←毎日会社の駐車場で隣に停められる

その6
ワイ「シビックタイプR今回のは良さそうやな!500万円は高いが、とりあえず気になるから試乗に行くか~」
・シビックタイプR(FL5)
→試乗して大変気に入るも500万円という値段を考えて断念orz
その後は皆さんもご存じかと思いますが、次の日には受注終了し、もう買えない状態に。

 こんな感じで毎回何かしらで買えない&買わない状況になってますw
 というわけで、ホンダ車とは縁がないんですよね~(;´・ω・)
 まぁおかげでマークX買ったわけですがwww

 とりあえずこの現行型のタイプRはもう実質買えないと思われるので、今後もアコード(トヨタ製)に乗ることにします('ω')←根に持っているw
Posted at 2025/09/09 21:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2025年04月29日 イイね!

GWって、、、自由ですか?

4/27
 GWで11連休?
 どうやったらそんなに休めんの?( ゚д゚)ポカーン
 そんなに休んで仕事大丈夫?どうもarawnです。
 マークXの空気圧調整がてらオートバックスへ行ったらテインのイベントやってて、GR86のデモカーが展示されてました。
altalt
 GR86いいなぁ( ゚Д゚)・・・・・欲しかったよ(´;ω;`)

alt
 頭文字D仕様の限定版のシートも売ってましたw

 たまに行くと面白いね、バックス。
Posted at 2025/04/29 20:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2025年04月18日 イイね!

またしても試練の時か ~みんカラ活動終了か?~

 昨年の上半期、コロナ渦1~2年目くらいの時ほどではないけどなかなかの不景気的状況になり、会社は操業短縮を実施。
 それにより残業・休日出勤がなしになっただけでなく、休業日も月1,2日あり。体は楽ですが、懐事情はかなり厳しかった記憶。もちろんボーナスも減額というか寸志でしたからかなり厳しかったですね(汗)ぶっちゃけ結構貯金崩してました。
 車検2台と税金2台分が地味にキツかった(´;ω;`)今年は車検はないですが、マークXのタイヤを買おうと思っているので、正直ボーナス減額はやべぇorz最悪の場合は安いアジアンタイヤかなぁ←こう言いつつも意地でもBS履くつもりな男( ー`дー´)キリッ

 そんな感じで会社の車好きの二人(ロドスタ海苔&GR86海苔)と話していたんですが、そうなると維持費の話になり、
「ならマークXを売ってレビン1台にしなよ」と言う2人( ゚Д゚)
「いや、そこは古いレビンを手放すのが普通では?」と言うと、
「え~、いや~レビンはキープでしょ」と言う。
お前らスポ車好きなだけだろwww
alt
「もう車趣味金掛かるから2台売って、中古で初期型アクアでも買って乗ってりゃ金掛からないのかな~?」とかいう話をしたら・・・
「他に趣味があるんならいいけど、車趣味しかないんなら、それすると空しくなって、毎日つまんなくなるから止めといた方が良いよ。」と言われた。まぁ言わんとすることはわかる。今でも既に車テンションは最底辺状態で、全然上がらんのだが、これに更に愛車をうっぱらったらホントに何もなくなって今以上につまらん人生になるのがわかるのがなぁ。
 いや~、他に趣味とかあれば良いんだけどなぁ・・・ないな(即答)
alt
 幸いなのはここ1,2年で車をローンで買っていなかったことかなぁと。先述の家の屋根張り替えの件もあって、貯金がスッカラカンなので、GR86でも買ってローン組んでいて、給料は基本給だけで、ボーナスも寸志とかだったら維持できなくなって手放す可能性が大いにあったと思うので。そうなったら目も当てられない。ここしばらく周りの人らに「欲しいならローン組んで買ってしまえ。買ってしまえば何とかなるもんだよ。」と無責任な助言を何度もされていたので。まぁFL5ならリセール良いので+100万くらいで売れたかもしれないけどGR86だとそこまでリセール良くないので、泣く泣く手放してしかも車が消えるだけになるっていう(´;ω;`)可能性もあったはず。そういう意味では買わなくて良かったなと。実際先日GR86買った同僚が早くも「残業、休日出勤しないと86のローンが( ゚д゚)ポカーン・・・・」って慌てているし。

 トランプ関税の影響なのか、クレーム連発でヤバいからかなのか、他の要因があってか、はわからんけど、この会社の流れヤバいね。しばらくは大人しくしているしかないかなぁと(;´・ω・)

 最悪レビンは誰かみん友さんに売るかなぁ?マークXは今んとこ売る気ないけど。
 2台共手放さないといけなくなったらもうみんカラ卒業かなぁ?なるべくそうならないように祈ってますが。会社の業績が戻ると良いのですがね( 一一)
Posted at 2025/04/18 20:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2025年04月01日 イイね!

2年も待たせやがって・・・

 早速タイトル回収を。
 本日めでたくシビックタイプR(FL5)納車しました。
 以前試乗してずっと欲しいと思っていた車。2年待ってようやく本日納車になりました。初のホンダ車です。
altalt
 この2年早く言いたくて堪らないのに我慢して今日まで全くの匂わせもなくやり過ごしました。
alt
alt
 500万円の高級車なので、とても普通に買うのは無理でした。
 なので残クレで3年縛りでの契約です。
 なので3年経ったら余程の経済的好転がない限り手放すことになりますw
 3年間だけ夢を見させてもらうつもりです。この3年はいろんなところへ行ったり、オフ会等積極的に参加し、思い出を作ろうと思っております。

 今回のタイプR購入の際にレビンとマークXは流石に維持が出来ないと判断し、泣く泣く手放すことになりました。レビンは仲の良いみん友さんに今月中に譲る形に。マークXはガリ〇ーにて再来週売却が決まっております。この2台の売却金額も購入の際の足しにしました。

 日常でタイプRを使うのは幅と最小回転半径が糞仕様で不便すぎるのとタイヤの減りを考えると普段使いに別の車を用意した方がコスト的に良いとの判断で後日タフトのXグレードを納車予定です。このタフトに関しては今後10年乗る足車のつもりで先日中古車フェアにて買いました。なのでタイプRを手放す3年後は最終的にはタフト1台になる予定です。
 寂しくなりますが、もしその際にお金に余裕があればスイスポくらいは買いたいな?とか350のマークXG’sの中古を狙ってみて、今度こそ2GR車海苔になれないかな?とか考えております。

 今回の納車を記念して納車お披露目オフ会を実施しようと思うので、良ければご参加ください。

3025年4月20日
10:30集合:ファニチャー〇ークK3駐車場
10:45移動:中華そば〇ぼみ
11:00~12:00:昼食
12:00~移動:ガレ〇レへ
12:30~14:00:ガレ〇レにてカフェタイム
14:00~移動:海王〇パークへ
14:30~16:00:海王〇パークにてオフ会(記念撮影も実施)
16:00解散
参加表明お待ちしておりますwww

alt
 レビン、マークXと続いたarawnのカーライフ第3章が今、始まる!
 同車種ではなくなりますが、これまで同様仲良くしてくださると嬉しいです。
 今後共よろしくお願いします。

alt
 という去年と同じでエイプリルフールネタでしたがいかがでしたか?
 結構頑張って書いたんですがw
 誰か騙された人いるかな???いるわきゃね~かwww
alt
 まぁ、真に受ける人居ないと思いますけど・・・一応言っておくとエイプリルフールネタなのでw

 買えるわけねーだろwww
Posted at 2025/04/01 17:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン キーパープレミアム純水手洗い洗車 S https://minkara.carview.co.jp/userid/1823210/car/1364849/8420690/note.aspx
何シテル?   11/02 21:34
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation