• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

今年は女神線行かないかもしれない

 年々車テンションとツーリングテンションがだだ下がりで、みんカラもサボり気味な今日この頃(´・ω・`)ショボーン
 まぁ家の修繕費問題で貯金スッカラカンでここ10年くらいでコツコツ貯めてた金吹っ飛ぶからGR86が買えなくなったのが最大の要因だとは思うんだけど。ちなみに家の修繕はまだ始まってないです、はい(;´・ω・)5月に依頼して、業者が仕事詰まっているのか、後回しにされているからなのか、まだまだ始まる感じがしません。今年中にやって欲しいんですが、下手すると来春かも?

 先日七尾までちょっとドライブはしましたが、それくらいで、他は高山とか金沢行くくらいで遠出もそんなにしてませんね~。毎年恒例のビーナスラインも今年は行かないかも?

 それでも今日から始まった毎年恒例youtubeで頭文字D全話無料配信を見ていたらちょっとお山を走りたくなったりしなかったり('ω')←単純

 最近youtube見ているとこの2つが気になっていたり。

茶臼山高原
alt

本宮山スカイライン
alt


 どっちも愛知県ですが、気になっています(*'ω'*)
 今度走りに行くとしたらこっちかなぁ???いつ行くかわからんけどw
 早ければお盆休みにでも行こうかなぁ?でも道中渋滞酷いし、まだ暑いから紅葉シーズンかね?まぁ僕は結構行く時は前日の夜中とか当日朝とかに思い付きで急に行ったりするんで(当日の天気とかにもよりますからねぇ)、そのうち行こうかな?レベルに留めてはおきますけど・・・。
Posted at 2025/08/04 14:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2025年07月29日 イイね!

ふうりんまつり

alt
7/26
 土曜は仕事だったんですが、仕事の後高山の風鈴祭りへ行ってきました( 一一)
altaltaltaltaltalt
 なかなか見応えありましたよ☆

 せっかくなので晩飯がてら高山ラーメンで麺活もしました。
altalt
 まぁこんな感じです。高山も暑かったッス(;´・ω・)




 最近これ気になってますw
alt
 地味に欲しい('ω')

 暑くて何もする気が起きないですね。

 お盆休みどうしようか(;´・ω・)

 ではではノシ
Posted at 2025/07/29 22:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

能登の花嫁

alt
 3連休初日。天気も良いのでマークXでドライブすることにしました。
 最初にいつものところに立ち寄り。
altalt
 昨日洗車したのでピッカピカ☆
 イマイチ、ドライブ意欲は以前ほどないんですが、綺麗な愛車でぶらぶら走るのは良い気分転換になりますな('ω')
 第2駐車場で86&BRZメイン???のオフ会なのか30~40台集まって盛り上がっていましたが、ウチのエックスはジャンルが違うんでギャラリー参加すらせず、次の目的地へ。

 能登の震災以降、七尾方面へ行ってなかったので、今回七尾市街の方まで行くことにしました。七尾市の食祭市場で海鮮丼or寿司を食べようかなと思います。
alt
 道は能越道をかっ飛ばせばすぐに着くんですが、海を眺めたかったので氷見のバイパスから海沿いの旧道で。
alt
 この道昔からワインディングするのに好きな道なんですよね。震災でどうなっているのか気になっていたんですが、今回行ったら何カ所か道路を補修しているところがあり、やはり震災の影響があったんだなと感じました。まだ修復途中で片側交互通行の箇所が2箇所ありました。凸凹な箇所はありましたが、ウチのエックスの車高(ダウンサス2㎝ダウン+エアロ4㎝ダウン)なら問題ないレベルです。
 七尾市内はたまたま催事中ということで交通規制が掛かっていて、食祭市場は駐車場が混んでいてとてもじゃないですが車を停められそうになかったので断念しましたorz
 もう1カ所気になっていたところへ行くことに。
alt
 「花嫁のれん館」です。七尾市の婚礼文化を伝える施設で、加賀友禅の着物を使った花嫁のれんの展示がされているところです。グーグルの評価が高かったので気になっていて、今回せっかくなので行ってみることにしました。近くにお城の跡地があるんですが、そこに車を停めてちょっとだけ歩く感じです。
altaltaltalt
 規模はそこまで大きくはないですが、綺麗なのれんがたくさん展示されていて、博物館的な立ち位置で職員さんの説明も聞けますし、行く価値はあると思います。綺麗な花嫁のれんは見ていて目の保養になりました。こういうの興味なかったんですが、今回は何か結構ちゃんと見て回りましたね。

 え?お前の嫁さんは居ないのかって?
 (´;ω;`)どうやらここには居ないようです。いや~、多分別の世界線にでも行かないと居なさそうですね、はい(´・ω・`)ショボーン
alt
alt
「俺には車がある!!( ー`дー´)キリッ」

 団体バスのお客さんがちょうど来ていて施設内は賑やかでした。
 せっかくなのでこの小丸山城址公園も見て回りたかったんですが(どっちかと言うと城好きなんで)、この日の気温は37℃(;´・ω・)暑すぎて断念しました。また七尾市に来ることがあれば今度はじっくり城跡を回りたいです。結構綺麗に公園として整備されているようなので。でもここも震災の影響か駐車場内も崖崩れの恐れがあるためバリケード設置がされている箇所がありました。
altalt
 利家と松?の像もありましたね。熱心に撮影している城マニアの方が居ました。
alt
 そんな感じで七尾市から氷見まで戻ります。帰り道は途中から能越道で帰りました。高速ブッパしたら湯水のようにガソリンが減っていく(遠い目)V6マジで燃費悪い(´;ω;`)でも久しぶりに結構ぶん回したwww

altalt
 氷見まで戻り、少し早い夕食にお寿司を。いつもの「氷見すしのや」でランチセット(ここのは17時までやっているので夕方でも全然OK!)とイカ3種、ぶり3種、人気者3種を注文!
alt
 ここは時期じゃなくてもブリ3種を注文すればブリトロを食べられる店なんで、ブリ好きとしてはありがたいですね( *´艸`)
 これだけ食べて2200円なんだぜ?安過ぎだろ?こんなに美味しいのに。富山市内じゃ倍の値段が普通だぜ?スシローで腹いっぱい食べた金額と同じぐらいの金額でこれだけ豪華なネタが食えるってマジで最高だろ???

 そんな感じで気晴らしドライブ、結構良い感じでした♪
Posted at 2025/07/19 21:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2025年07月05日 イイね!

休肝日!富山乾杯!

何かオススメでリュウジさんの動画が上がってきたんですが、
富山のグルメを堪能してくれて、絶賛してくれて地元民としては嬉しかったです。

>今、富山がヤバい【2時間並ぶ名物うどん、チェーンとは思えない富山限定回転寿司etc】

糸庄のもつ煮込みうどんを始め、ブラックラーメンとか、寒ブリ、白エビ、ズワイガニ、バイ貝etc...これでもかというくらい食べてもらえて、富山って食に関してはかなり恵まれた県なんだなと改めて思いました。
まぁ確かにまず水美味いからね、もう全部美味いよね。食材も綺麗な水で育ったやつだし、料理にも水使うからね。
都会だと倍以上する値段の料理が富山だとかなりリーズナブルに、新鮮な状態で食べられるありがたさを。
特に後半の寿司屋でぶり三貫のレビューが全てを物語っているよね(*'ω'*)僕もこのブログで度々絶賛していますが、リュウジさんたちが揃って褒めてくれているとやはり自分が美味いと思うものは間違っていなかったなと思えて嬉しい('ω')

皆さんも富山に是非美味しいもの食べに来てくださいね♪
Posted at 2025/07/05 20:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | グルメ/料理
2025年06月13日 イイね!

白馬再び・・・

 先日1年ぶり(去年のGW)に白馬へ行ってきました。alt
alt
 去年youtubeで知った蕎麦屋さん。相変わらずメラクソ美味かった(*'ω'*)
 何故長野のそばはこんなに美味いのか?
alt
 去年のGWに行けなかった「白馬岩岳マウンテンリゾート」の展望台へ。琵琶湖テラスには去年行きましたが、こちらには行けていなかったので今回高い金払って行ってきました(リフト代2900円)。
altaltalt
 標高高い割には思ったより涼しくないorzみんなTシャツ短パンでも平気そうにしているし。寒いかと思って厚着したワイ(ノД`)・゜・。
 なんつ~か、琵琶湖テラスみたいな感じを想像していたので身構えて行ったんですが、思ったよりこじんまりとしていて(悪口ではない)、混み具合もそこそこだったので、まったりゆったり過ごせます。
altalt
alt
alt
 広告で有名なガラスの台は一組30秒の撮影時間制限あるのでサクサク進みます。目の前には迫力の雪山が広がります。カフェも併設されていて、お茶しながらしばらく眺めてました。
altalt
 帰りに流行りのジェラート屋と、昨年と同じ名物のスタバに立ち寄って一服して、帰りました。

 昨年のリベンジ果たせましたし、店も新たに開拓できたしで、気分転換になりました。

 以上
Posted at 2025/06/13 00:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation