• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

コペンとGSとプチオフと

 12月って感じは、寒さでしかまだ感じないarawnです。

 ホントここしばらく仕事に追われております(汗)
 毎日残業。そして月3回は土曜出勤と・・・体はフラフラ。何か今年は1年ずっと忙しかったなぁと・・・。
 よく「暇よりいいじゃん。仕事あるのはいいこと。」って周りの人に言われるけど、
限度ってもんがあるのよ。体は各所壊すわ、精神病むわで・・・来年はもうちょい余裕を持って日々を過ごしたいです。来年も何かずっと忙しいみたいですけど(白目)。
 あとタバコ、酒をやらないので無敵だと思っていたら先日の人間ドックでは引っ掛かりました(汗)要精密検査なんですが、受けに行く暇がないorzどっかタイミング見計らって行かないとなとは思ってますが。
 あと仕事柄しょうがないんですが、腰痛ですね。これはもう10年以上定期的に痛くなったら整形外科通っているんで、今後もだましだまし行きます。

 何かしょっぱなから暗くなる話題で申し訳ない限りですが、ようやく本題。
alt
 「休日の日課」とばかりにマークXを動かして、地元のカレー屋「かれえてい」へ。最近ゴーゴーカレー行ったり、カレーのチャンピオン行ったり、何かカレーばっかり食べている気がします(汗)
alt
 かれえていは比較的手頃な価格で、そして美味しくて、気に入ってますね。今は富山でも毎日1500人前後感染者が出ていて、コロナ渦な今の状況だと、感染リスクを考えるとなかなか店内飲食もしにくいかなって個人的には思うんですが、自分の行っている店舗は隠れ家的なところなのでいつも空いていて、行きやすいですね。

 食後は以前からとあるみん友さんに勧められていた車を見に、地元のトヨタディーラーへ。
alt
 コペンのGRですね。いつも店の前を通ると店内に飾ってあって気になっていました。その勧めてくださったみん友さんは実際車を購入されて驚きましたが、それだけ良い車ということでしょうね。因みに今回ここに展示されていたのはAT(CVT)でした。
alt
 パドルシフトのパドルがオイラのエックスのと全く同じ部品なんだがwwwこれは喜ぶべきなのか?悲しむべきなのか?複雑な心境でした。
 店員さんに聞いたんですが、納車は約半年・・・今なら5月納車らしいです。本体250万円でオプション込みで300万円を切る感じとのこと(汗)
 さすがGR。スイスポより高いな。300万か(遠い目)。
alt
 「展示されているコペンが気になって見に来ました」って入り口で言ったら、( ゚д゚)ポカーンってされて、
「マークXで来られたから、てっきりクラウンのお乗り換えで来店されたのかと思いましたよw」って言われましたわw
alt
 いやいやwクラウンは買えませんw
 というか私の見た目が例の如く「金持ってないオーラ」が漂っていたからか、買う気ないのがバレバレだったからなのか、正直なところ営業マンの対応がイマイチでしたね。まぁ変にがっつかれるよりは全然良いんだけど。こちらこそ冷やかしで来てスミマセンって感じだったし(汗)
alt
 でもカタログくれたり、納車時期教えてくれたりはしてくれたんで、それで良いかなって思います。カタログは封筒に入れてくれんのね(汗)いいけどさ。
 GR86とGRカローラのカタログが置いてあったので、正直そっちの方が欲しかったけど、さすがにそこまでガッツけず(マテ)退散。ちなみにGR86は受注停止していて注文できないらしいッス。残念(´・ω・`)

 その後は急遽某若旦那と会うことに。合流場所へ向かっていたら130中期マークX(モデリスタエアロ)と120マークXに前後挟まれ、何かツーリングオフ会みたいな感じになってちょっと嬉しかったw
altalt
 そんな感じで走っていたら、途中で130マークXと横並びになったんですが、お互いガン見したのは言うまでもなくw
alt
 いつものGSの方とお会いしてしばらく近況報告を。いつものD黒丸だとこの時期寒いんで今回は違うところでの合流。「来春にツーリングオフ会でもやりたいッスね~」って話をしたりして(マテ)盛り上がりました。

 帰り道にほっともっとで牛すき焼き弁当を買って帰宅。
alt
 最近CMの影響でこれにハマってます。前回は鍋タイプを食べましたが、今回は弁当タイプで。個人的には鍋タイプの方がオススメかな?

 以上久しぶりのブログでした。

※2022/12/12 記事の内容を修正しました。
Posted at 2022/12/11 21:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年11月18日 イイね!

若旦那カローラツーリング試乗オフ会

11/13
 スイスポを試乗した後、いつもの滑川若旦那と合流。
alt
※代車なのでナンバーは伏せてません。あしからず。

 お互い代車でもう何がなんやらw
 相変わらず代車があると自分の車で来ないスタイルw
 まぁ私は今回若旦那が次期愛車候補にしているカローラツーリングを今乗っているので、先週からずっと「カローラツーリングをどうしても試乗したい」と言うので乗ってきたわけですが・・・。
alt
 待ってましたとばかりに早速若旦那がいろいろとカローラツーリングを触り始める。試乗車と違って私の代車なんで、営業マンのことも気にしなくて良いので、やりたい放題です(汗)こう言っちゃなんだけど遠慮ないなw
altalt
alt 
 そのまま定番の海王丸パークまでドライブ。試乗車じゃありえんくらいの距離を走り(え?)、カローラツーリング試乗会?を満喫する若旦那。さすがにハイブリッドではない車両なので、ガソリン撒き散らしまくりで申し訳ないと思ったのか、ジュースとたい焼きを奢ってもらいました。
altaltalt
 ゴチになりました。
 射水市~小杉~富山市を縦横無尽に走り回り、1時間半~2時間くらい?のドライブで充分堪能した若旦那。めでたく?どうやら次期愛車に決定らしいです。良かったですね(白目)
 来年にはプロボックスから乗り換え予定。乞うご期待?です。
 そんな感じで夕方までドライブしながら駄弁って解散しました。
 次に会う時はお互い代車ではなくなっているでしょう(多分)。

 おしまし
Posted at 2022/11/18 06:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年10月30日 イイね!

ホント暇ありゃ行ってるよね~(汗)

 昨日に続き、今日も大黒丸パークwへ(マテ)。
alt
 昨日行ったばっかりやん!どんだけ好きなんだよw
 いや~、暇ありゃここに行っているのがな~(汗)
 某滑川若旦那が居るらしいので、今日も行くことにしました。
alt
 天気は良いんですが、風が冷たくて寒い(汗)
 でも昨日もそうでしたが、今日もオフ会をいくつかやっていて、盛り上がっていました。
altaltaltalt 
alt
 いつものスポーツカー集団やら、ロードスターのオフ会やら、いろいろと集まってましたね。ランボルギーニとかマクラーレンとかも来てましたし、寒い中でしたが、賑やかでした。
 私は若旦那と車トークしていたんですが、その際に若旦那が私の車に傷が付いているのに気づいて、しかも結構派手に付けられてて驚いたりΣ(・□・;)助手席側後部座席のフェンダー下辺りなんですが、幸い深さはそこまで深くはなかったんで、しばらく指で擦っていたら消えましたけど、何気にショックでした。昨日洗車した時はなかったんで、昨日の洗車後~ここに来るまでの間ってことで。8月にも結構ドア1枚分くらい派手に引っかき傷つけられたこともあってか、最近多いな~。
alt
 黒くてデカいセダン=高級車見えるんですかね~?妬みの犯行か、それとも洗車直後でピカピカな黒いボディに傷を付けたい衝動に駆られたイカれた奴の犯行か・・・。最近ワイのエックスよく傷つけられますわトホホ(´;ω;`)そんな高級車じゃないんだけどな~。レクサスとかベンツじゃないんだけどな~。

 そんなことはありましたが、大体消えたので良しとしまして、帰り道に若旦那行きつけのチャンカレでカレー食って帰りました。
altalt
 久しぶりにチャンカレ食いましたが、美味しかったです。プレハブ110さんどうもお疲れさまでした。

以上
Posted at 2022/10/30 19:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年10月20日 イイね!

大黒丸パークw359ツーリングオフ会Ver.2022秋

 前回の記事の続き。
10/16
 カルバンの後、地元のスーパーオートバックスへ向かいました。そこへ行く理由は・・・。
alt
 そこでちょうどオイル交換をしている見慣れたスイスポがw
 実はさっきカルバンに向かっている時に、このスイスポとすれ違ってて(え?)、プレハブ110さんがマサキさんに連絡→結果合流することになりました。
altalt
 ジムニーフェアやってましたね~。3人になり、スイスポのオイル交換を待ちつつ駄弁り。その後は店内を散策。各人、カーナビやらレカロやら気になるパーツを物色。

 その後はいつもの我らが大黒丸パークwへ行くことになり、折角なので途中359号線を通り、軽くツーリングをすることになりました。
altaltaltalt
 途中某休憩所にて一服します。
 マサキさんのスイスポは各所結構いじってあって、かなり楽しそうな仕様でした。359号線もキビキビ走りますし、スルガスピードのマフラーが結構響いてました。私のマークXも同じスルガスピードですが、あっちの方が爆音でしたね(車検はもちろん通ります)。
 そんな感じでツーリングを楽しみつつ、我らが大黒丸パークwへ。
altalt
 しばらく3人で駄弁って滞在。久しぶりの複数台つるんでのプチツーリングでしたが、楽しかったです。あとスイスポが凄い楽しそうで今までより「スイスポ欲しい度」が上がったwしかしマサキ仕様にするには本体価格+70~80万円くらいは掛かりそう(汗)
alt
alt
 マサキさんのはCE28でもSL仕様でした!!(SLは標準のCE28Nより更に軽い)。
 暗くなるまで駄弁って、夕食は3人で8番ラーメンへ行くことになりました。ちょいと夜のツーリング。
altalt
 8番ラーメン美味しかったです♪車談義も結構出来ました。

 ここしばらく仕事のことでストレスが溜まっているんですが、この日は良い気分転換になりました。
 プレハブ110さん、マサキさん・・・お二人ともお疲れさまでした。また大黒丸パークwでお会いしましょう!!(え?)
 春のオフ会以来の久しぶりの複数台でのツーリング、良いなぁって思いました。

 以上
Posted at 2022/10/20 06:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年10月16日 イイね!

レイズのデモカーを見に行ってきた

 久しぶりに天気の良い週末。折角なのでマークXでドライブしようと思って出かけ始めたところで、昨日に続き「某滑川若旦那」から連絡があり、話し合いの結果某公園にて合流。
alt
 本日はセカンドカーのプロボックスにて登場。連日会っているなぁw・・・まぁいいけど。昨日「また明日会うかもね」って話はしていたので。
 前の記事で予告していましたが、カルバン富山本店でレイズのフェアがあり、デモカーが展示されているということで、レイズ信者としては行かないとと使命感wを感じてCE28Nを履いたマークXで行くことにしました(レビンも履いてるけどなw)。alt
 GR86のレイズのデモカーが展示されていました。カッコイイな~☆ナンバーが37なことも拘りを感じます。この車何と・・・
altalt
 左右でホイールが違うのに驚きΣ(・□・;)
 レイズのホイールを紹介する車両としてはこういうやり方はわかりますね♪
alt
 こんな感じでカルバンを訪問し、次は地元のスーパーオートバックスへ向かいます。

 理由は次の記事に続く。
Posted at 2022/10/16 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation