給料日前財布が1000円しかなくて焦った~Σ(゚д゚lll)なんとか給料日で助かった~。
さて、昨日は結局TRDのイベントも行かず、冨岩運河のグルメ博も行かず・・・(´・ω・`)
地元をマークXで軽く流してあとは昼寝していました(爆)
まぁいつもの感じですよ(´-ω-`)
ただ夕方からレビンのフォグランプが最近下向いていて全然意味なしてないことに気づいたんで珍しくちょっと自分でモンキー使って角度調整してました。

バンパー裏狭い(汗)そして痛い。

ちょっと上向き過ぎかな?さっき仕事帰りに試しに点けてみたけど。対向車の妨げになる角度だと問題なんでまぁまた休みの日にでも再調整しようかな?それまで切っておくか。
最近友人N、Hとそれぞれ話した時に先日のツーリングオフの話をしていたら2人とも凄い食いついてきて、友人Hはビーナスライン行ったことないらしいんで「行ってみたい!滅茶苦茶景色いいところじゃん!!」と言っていましたし、ワインディングで結構いろんなところ行っている友人Nは「そういえば前に言っていたこの3人で遠出するトップギア的なやつって結局やらんの?」って言ってきました。
友人Nが言っている「トップギア的なやつ」っていうのはトップギアでもお馴染みの企画で「3人のMCがそれぞれ自分の好きな車を選択し、絶好のワインディングロードを目指し旅をする」というもの。
友人内では数年前から「やろう!やろう!」とは言っていますが、主体性がない3人では誰も仕切らず(笑)結局口だけで止まっております。でも今回のツーリングオフの話を聞いて触発されたのか結構食いついてきて驚きました。
でも今からだともういい加減寒くなってくるから10月中にやらないと・・・いや、何だかんだで今回もやらないだろうな、多分。まぁ友人Hがビーナスライン行きたがっているのはそのうち2人ででも行きそうですが。
やるとしたら今度の3連休とかにやればいいんだろうけど・・・やらないだろうなぁ・・・(←しつこい?)。
「何シテル?」でも書きましたが、今年は東京モーターショーに行くつもりでしたが、金の問題と、あと週末行くつもりだったんで、「激混み必須でわかっていて行くのもどうよ?」っていうのもあって断念することにしました( ;∀;)マークXのコーティングや研磨で4万円ほど飛んだんで旅費予定の金が吹き飛んだ感じかな?まぁどうしても行くなら貯金切り崩してでもとかも思いましたが、そこまでするほどでもないかな~?とか思ったり。
代わりと言ってはなんですが、3連休中にどこか日帰りで遠出しようかな~?とか今考えています。
お盆のリベンジで弥彦山スカイラインとか、三方五湖レインボーラインとか・・・何かツーリングコースばっかりだなw紅葉だとしたら混みそうだけど(汗)どうだろう?もうちょっと考えてみます。
あと最後に
VW問題の件についてテスラからこんなコメントが・・・。
ここぞとばかりに強気なコメントだけどさ・・・でもテスラのEVだってバッテリー山ほど積んでどうなのよ?って感じだけどな。
ハイブリットに関してもそうだけど、元々ガソリン車だとエンジンだけだったものにハイブリットだとモーターとバッテリー追加するじゃないですか?そうなると単純に部品点数増えるわけで。燃費が良くはなるけど部品増えて資源が余計減るじゃん?→どこがエコだと?ってなるんだよね~現状。エコだとか言って全然エコじゃないのが現状。
EVなんて充電時間と走行可能距離の問題が解決されない限り絶対普及しないし。リーフとか未だにそれがあるから普及あまりしてないじゃん!
ちょっと熱く語りすぎたか?寝ます(-_-)゜zzz…
Posted at 2015/09/28 23:14:07 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ(2013~2015) | クルマ