• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

今のトレンドから個人的意見まで幅広く!

だぁぁ!ヽ(`Д´)ノようやく残業地獄から開放されました。どうも皆さんarawnですm(_)m

巷ではVWのディーゼルの不正問題で盛り上がって(?)おりますね。何かBMWにも飛び火しておりますがどうなるやら・・・(´-ω-`)

>>VWのディーゼル問題。あと個人的なディーゼルに対する見解。
ここ数年のディーゼルプッシュ凄かったんでこうなれば騒ぎも大きくなりますわな。ただでさえヨーロッパはディーゼル率高いですから。

とりあえずディーゼルのイメージ低下は免れないですね。ディーゼル車全部が悪いわけではないのですが、こういうのは風評被害的な感じで、ね。

元々個人的にはディーゼルは好きではないとこれまでの記事でも散々書いてきておりますが、こうなると今国産ではマツダがディーゼルプッシュしていますがマツダは大丈夫か?ってなっちゃいますね。最近マツダ調子良かっただけにこの影響がでないかちょっと心配です。

>ディーゼルに関して(※ツッコミ禁止)
まぁ個人的ディーゼルのメリット・デメリットを挙げると

メリット
・低回転でもトルクがある。
・燃費が(ガソリン車に比べて基本的に)良い。
・軽油なので若干燃料費も安い。

デメリット
・トルクはあれど馬力がない(同価格・同性能車と比較して)ので出だしはトルクがあるので速いけど、その後の加速の伸びがイマイチ。エンジン回転数も低いのでそのせいもある。
・独特のカラカラ音。最近のは大分音が小さくなったけどそれでもまだ聞こえる。トラックみたい。
・ほぼ同車格のガソリン車に比べ燃料代が安い代わりに若干排気量が大きいため税金が高い?(ガソリン車なら2Lなところ→ディーゼルだと2.2Lだったりする。でも現行デミオとかを考えると必ずしもそうでもない。)
・車重が重い。デミオとか先代から軽さをウリにしている割にディーゼルだとフロントヘビー。本末転倒な気も。
・値段もガソリン車に比べて割高。ハイブリットにも言えることだけど、燃料代で元を取ろうとか考えるとかなりの距離を走ることになるので考えない方がいい。
・とにかくエンジン音、フィーリングが悪い。高回転まで回らないので高回転好きな私は好かん。

こんな感じかな?あくまで個人的見解なんでツッコミは受け付けません、あしからず。

最近は高級車にも普通に設定されるくらいになりましたが、個人的には高級車乗るなら普通にガソリンエンジンの選ぶなぁ。実用性とか考えるならアリなんでしょうけどね。
エンジン音、回転数、フィーリングなどを気にする自分としてはディーゼルはないです。前いた会社でもディーゼル信者の同僚とかいてよくお互いのこだわりを話してよく討論していいました。結局お互い分かり合えなかったですがw好みが逆だからしょうがないですがwあ、別に喧嘩とかしてないですよ。仲良かったんで。
ただスポーツカー&高回転NA好き VS. クロカン&ディーゼル好きは相容れないということで・・・。
今の会社でもマツダ信者の先輩が凄いマツダのディーゼル勧めてくるんだよなぁ・・・。

これでディーゼルのイメージダウンでまさかの欧州でもハイブリットの人気上がるかな?

>ディーゼルとハイブリットの共通部分?
個人的にはハイブリットとディーゼルって似ているような気がするんですよね。
・トルクある
ディーゼル→低回転からトルクある
ハイブリット→モーターで低回転からトルクある
・車重重い
両方→ガソリン車に比べて車重重い(ハイブリットはモーター+バッテリーで)
結局重くなっている分をトルクを上げて補っている感じ。
・加速性
んで両方とも高回転というか加速の伸びはイマイチ。
・燃費
でも燃費は良い。ハイブリットの方がいいけど、ディーゼルは軽油。

重い車体→トルクで補う→燃費も良いっていう意味では共通していると思う。

>>これからのセダン?
>アルファロメオ・ジュリアが復活、トップグレードは510hpのV6 2.9Lターボを搭載
以前発表があったジュリア。久しぶりのセダン、しかも圧倒的な性能で登場で驚きです。個人的にはリアのデザインが好きかな~。カッコイイなぁ~。マセラティのギブリと共通プラットフォームなのも(・∀・)イイネ!!ギブリ好きなんでw今度の輸入車ショウに展示してくれないかな~?(期待の眼差し)

>本日発表! 8年ぶりのFMCを受けた「ジャガーXF」に海外試乗
ジャガーのXFも正式発表ということで、当初デザインイマイチだなぁとか思っていましたが、いえいえ、実際は結構いい感じで(・∀・)イイネ!!これも良い!!最近セダンイイなぁ!!これも今度の岐阜輸入車ショウには置いてくれないかな?

>>今週末は?
一応岐阜輸入車ショウあったんですが、行かないな~(´・ω・`)今日が休みだったら行っても良かったけどね~そしたら明日は家でゆっくり休めるから。1日だけの休みで遠出はキツいわ~。
地元ではTRDのラリーイベントやら冨岩運河の環水公園でグルメ市場やっているみたいなんで行こうかな~?とかも思ったけど、一緒に遊びに出かける予定だった友人が行けなくなったんで、一人で行くのもなんだし、止めとこうかな~?と。(´-ω-`)

「何シテル?」でも挙げましたが、来週には滋賀でも輸入車ショウやるみたいですが、こっちはラインナップが微妙なんだよな~。1週前でまだ詳しいことアップされてないし、去年のとか見ていると出展メーカーが岐阜に比べると(m´・ω・`)m屋外なのも微妙・・・。天気良ければいいけどね。
Posted at 2015/09/27 00:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年09月18日 イイね!

友人「車といえばドイツ車でしょ!」私「ぐぬぬ・・・認めざるを得ないな(´-ω-`)」

明日から巷では5連休ですね、チキショー・゜・(ノД`)・゜・

明日から休みたかったなぁトホホ(つд⊂)

しゃあないので明日も社畜がんばりますよ(´・ω・`)

連休中はまだどうしようか決めていませんが、まぁレビンが戻ってきてからマークXを全く動かしていないので動かそうかなと思います。
先週末は土曜→ツーリングオフはレビンでしたし、日曜→祖母の四十九日の法事(納骨)だったんで動かす暇なかったんで(汗)まぁ車庫にはいつも停まっているんで、帰宅時レビンと2台並んでいるのを眺めて( ̄ー ̄)ニヤリとしてはいますが(爆)「やっぱり俺の車はかっけ~なぁo(^▽^)o」ってw

日本車はアレなデザインが多いんで(先日の新型プリウス等)、国産車の新型はあんまし興味ないんですが(マテ)、逆に外車は結構興味ありますね。やっぱりデザインでは欧州車が一番センスあるわ~。

新型メガーヌとか、ライトが(・∀・)イイネ!!新型はやはりシビックタイプRに対抗してまたニュル最速を目指すのかな?

個人的に好きなデザインな新型TT、そして新型R8。それぞれ紹介動画見ましたが、思った以上にデザインいい感じですね!写真で見るよりかっこよく見える(・∀・)イイネ!!

やっぱり「ヴァーチャルコックピット(でしたっけ?)」今回のウリですが、これは思った以上にインパクトありますね!できればナビモードよりタコメーターを中央に表示するモードに切り替えて運転したい。

TTはハイスペックなTTSにやはり注目してしまいますが、個人的には標準のTTで十分かなぁとヽ(・∀・)ノクワトロ+230PSターボで十分魅力的ですよね~?先代より軽くなっているし。欲しいなぁヽ(*´∀`)
TT乗りの友人には悪いけど新型の方がメチャ欲しいわw今回のデザインは個人的にどストライク。

R8も先代はV8とV10あったんですが、今回はV10のみ(ランボのウラカンと同じエンジンかな?)でよりスーパーカーらしさが出たかなと。

やっぱりアウディはライトがカッコイイよなぁ。個人的にはライトのデザインにはかなりうるさいので(マークXのライト気に入っているんで)かなりこだわるポイントです。

あとBMW の3シリーズもマイナーチェンジということで340の試乗動画も挙がって、やっぱりBMWの直6エンジンは気持ち良さそう♪BMWの3シリのデザインはホント歴代最高のカッコ良さだなぁ。

これにオイラの好きなベンツCクラスも入れてホントドイツ御三家どれも魅力的です♪値段が高いのばっかりでとても買えないけどな( ;∀;)

また輸入車ショウなどで触れる機会があれば是非チェックしたいですね!!
Posted at 2015/09/18 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年09月04日 イイね!

「これは食いついて見てはならない!」

最近通勤の際毎日現行Cクラスとすれ違うので毎回ガン見してしまうarawnです(´・ω・`)

やっぱりCクラス良いな~、ホントEとかSとかじゃなくてCで十分なんだよなぁ。それくらい出来がいいんだよなぁ~。

>新型イヴォーク発売!!
俺たちの(?)イヴォークがマイナーチェンジ!!今回は外観メインで、かなりデザインが変わりました。以前記事に挙げた時にも書きましたが、個人的に今回のデザイン変更は良くなったと思う部分もあれば逆に悪くなった(前のデザインの方が良かった)部分もあるなんとも言えない感じです。前のデザインが完成されすぎていじりようがないってくらいだったから。
でも今回のLEDのライトはきっと実物見ると良いと思います。そのうち輸入車ショウにも展示されると思うんで、されたら絶対見に行く!!今月下旬の岐阜輸入車ショウには展示されないだろうなぁ・・・来年1or2月のにはされそうだけど。

>もはや定番(?)のリコールネタ
昨日発表されたホンダと三菱の大量リコール。リコール自体は今となってはどのメーカーもあることなんで驚かないですが、今回の問題は既に不具合が約460件報告されているということです。
例えばプリウスαもリコールあったわけですが、34万台あったのにこれに関しては不具合報告はゼロ。この差は結構、というかかなりでかいわけで。
安い買い物ではない車なんで、こういうのはなるべく出ないように・・・と言うのは簡単だけれど、やっぱり難しいんだろうなぁ。最近の車はハイブリットだのなんだので複雑ですし。

>F1GP後半戦
夏休みも終わり、後半戦が始まりましたが相変わらずマクラーレン・ホンダはグダグダorz
メルセデス無双は相変わらずで安定ですヽ(・∀・)ノ
モンツァのフリー走行でも遅いマクラーレン・゜・(ノД`)・゜・もう今年ダメだわ。
Posted at 2015/09/04 23:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年08月22日 イイね!

インターネットだから世界同時配信だよね?

皆さんこんばんは!


「改めてあいさつを。ボンジュール!グッダイ!モシモシ!ウィルコメン!」

残業地獄&休日出勤の日々でヘロヘロラッパarawnです(´・ω・`)

>まずは告知から
先日紹介した
長野ツーリングオフ」。
引き続き参加者募集中ですので皆さんどしどしコメントorメッセージで参加表明して頂ければなと思います。よろしくお願いしますm(_)m

↑は以前参加させて頂いた豊川オフの写真。こんな感じで集まれれば理想です(≧∇≦)/


最近いろいろニュースが一杯なんでアップしますね!
とりあえずまずは私的に最も注目のこの1台。
>アウディTT新型デビュー
ようやく発表された新型TT。何気に事前にデザイン等は発表されてはいましたが、発売自体はなかなかされず、ようやく発売開始といったところです。
今回のTTは先代に続いて4気筒ターボでパワーが上がっているので正常進化といったところでしょうか。V6自体は先代モデルの時点で途中に廃止になりましたからないだろうなと思っていましたが、できれば復活してほしいところです。TTRSにあった5気筒ターボは今回のモデルには用意されるのかはわかりませんが、こちらはRS待ちといったとことでしょうか。
新型TTの一番の注目点は何といってもこの「バーチャルコクピット」ですが、かなり魅力的な感じですが実際の使い勝手はどうなのか・・・?まぁまず普通に思うのは「助手席の人見にくいよな~&使えないよな~」ってところですが、まぁそもそもTTはクーペなんでその辺割り切ったのかな?ナビとかもはっきり言って運転手がわかればいいわけだし。この辺は日本車にはないデザインの割り切り方ですよね。日本車も機能性ばかり考えず少しはデザインを考えて欲しいなぁと思います。
外観はVWっぽいデザインになりましたが(デザイナーがVWから引き抜かれた人だからか?)、個人的にこのデザインは好きです。歴代で一番好きかな。このデザインのイメージは新型R8でも受け継がれるのか似たようなデザインですよね。
アウディのディーラーには行くことはないと思いますが、叶うなら試乗したいものです。輸入車ショウでは展示されると思うけどね。

>直列6気筒エンジンが復活!BMW「3シリーズ」新型モデルを発表
以前直列6気筒復活?みたいな記事を書きましたが、それの片鱗なのかBMWから新型モデルがリリースされますね。しかも「340i」とか何気に「335i」より上のランクに位置するのかΣ(゚д゚;)スペックも地味に上がっていてまさに上位互換と言えるモデルかと。「男の335(`・ω・´)キリッ」って言っていましたが、今度からは340かな。

>F1後半戦開始!
夏休みを終え、今週末からまた始まるF1。しかもいきなりスパから。熱いサーキットですね♪スパとモンツァは毎回熱いバトルがあるので今回も期待ですね。
そして期待(?)のマクラーレンホンダは・・・(´・ω・`)
まぁ今期は無理かなぁ・・・・うん。この前のは奇跡やったな。レッドブルが少しずつ速くなってきているのが個人的には気になったかなぁ。個人的にはフェラーリを応援するけどさ。ライコネンは来年もフェラーリと契約が決まり良かったですねヾ(*´∀`*)ノバトンさんはどうなのかわからんけど・゜・(ノД`)・゜・

今日はこんな感じで~
Posted at 2015/08/22 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年08月15日 イイね!

それでも前に進むんだ!

前回の記事では、皆さん励ましのコメント&メッセージを沢山くださり、

どうもありがとうございましたm(_)m

最近いろいろとついていなくて、気が滅入っていたので皆さんの心遣いに癒されます。

レビン復活する日を楽しみに日々頑張っていきたいと思いますヽ(・∀・)ノ

幸い私にはマークXもあるんでしばらくはマークXで通勤になるかな?代車出るといいんですが(汗)

少なくとも修理出すまではマークX使わないといけません(´・ω・)あんまりマークXで会社行きたくないけどしょうがないなぁ。

さて、このお盆休み中に気になる記事が2つ

>メルセデス、新型Cクラスクーペを披露
歴代でもかなりの人気の高さを誇る「現行型Cクラス」に「クーペ」が登場ということで、私の友人も早速「Cクラスクーペ(・∀・)イイネ!!」と大絶賛中ですが、Cクラスがベンツの現状での「ベストバイ」だと考えている私としては正直イマイチかなぁと(´・ω・`)
もちろんクーペは好きですし、Cクラスも好きなんですけど、このクーペは元々がCクラスのセダンであることが前提だからか何かサイドビューの感じだとあまりクーペとしての魅力を感じないかなぁと。
Cクラスはセダンで既にデザインが完成形と言えるので逆にクーペは違和感を感じますね。ホイールベースがやけに長いような・・・ベースがセダンだから当然かもですが。
周りの友人らは凄い気に入ったようですが、私は普通のセダンでいいかなぁ・・・。
エンジンも特にクーペ専用でスペック上がっているわけでもないですし。

>レクサス GS に2.0ターボ新搭載…デザインも大幅チェンジ
GSが大幅チェンジということで、ISやRC顔になり、エンジンも共通か2Lターボを設定と(´-ω-`)
個人的には現行型のGSのFスポーツのデザインがかなり好きなんで正直IS顔にはして欲しくなかったんだけどなぁ・・・。まぁこの顔もじきに慣れるんだろうけどさ・・・。正直GSに2Lとか設定要るか?って思うんですが、何気に現行も売れ筋は「250」だったりするので2Lの設定あった方がいいのかなぁ・・・?ISとの棲み分けとか考えないのかな~エンジンでは。

>日記
8/14
 朝から墓参り。帰宅後は部屋の掃除をして、やることもなく家でゴロゴロ。夕方から買い物→母方の実家へ→母方の実家の墓参り。
 夜は母方の実家に親戚が集まって宴会ヽ(・∀・)ノ
 美味いもん食ってドンチャン騒ぎ。私は泊まらず家に帰るつもりだったので酒を飲まず、猫と戯れていました。

写真撮ろうとすると逃げられるw


8/15
 友人Hと遠出するつもりだったんですが、中止にして地元でぶらつくことに。

 レビンの件で凹んでいる私に友人から「俺が飯奢ってやる!」って言うんで、吉野家へw

 何でも吉野家の食事券3000円分当たったらしいのでそれで奢ってくれるとのこと。

 昼食後ゲーセンでいくつかゲームをして、

 デザートが食いたくなったので

「町家かふぇ 祇園」へ。店員さんが京都弁で迎えてくれるので祇園っていうのかな?ゲーセンから途中車を1台にして移動。今回は友人のクーパーSで。


友人が頼んだ「町家パフェ(880円)」凄いなぁΣ(゚д゚;)見た目のインパクト!

ちなみに私は・・・

抹茶白玉パフェ(780円)とっても美味しかったです(・∀・)イイネ!!

その後は小矢部にあるアウトレットパークへ。

夕方に行ったんですがそれでも滅茶苦茶混んでいました(;・∀・)まだ出来て間もないからしょうがないか・・・。人多すぎ(´・ω・`)

まぁ広さ的には他のアウトレットと同じくらいかちょい広いくらいじゃないでしょうか?私は竜王くらいしか行った記憶ないですが(;´д`)

私はちょうど欲しい服があったんで買いましたヽ(・∀・)ノ

ホント安いやつから高いやつまでピンキリですね~。

プーマの店がフェラーリとコラボしているということで、フェラーリのポロシャツ売っていたんでスゲー欲しかったんですが、フェラーリオーナーじゃないからなんかな~(笑)と思って結局買わず。でもデザインは良いんだよなぁ~。でもマークXから降りてきてフェラーリのシャツとかどうよ?って思うしなぁ。「別に好きなら着ればいいんじゃね?」って考えもあるかもですが、そこは自分は買えませんでした。

普通にGパン買って帰りましたよ(´-ω-`)

さ~て明日は連休最終日。どう過ごすか~?マークXでどこか出かけるか~、家でゴロゴロして終了か~。
Posted at 2015/08/15 21:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ

プロフィール

「某滑川若旦那と街中ですれ違う(笑)同じピザ屋とは🍕(笑)」
何シテル?   08/31 12:54
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation