というわけで本日休みですが、朝から思い切って金沢へドライブGO!!
行く時は雪がそこそこあって、「高速道路渋滞していないかな?」とかいろいろ考えましたが、天気予報が良い方に外れて晴天にヽ(・∀・)ノ
そして県境の山を越えたら石川県は雪が全くなく、日光も当たって気温の割にとても暖かいO(≧▽≦)O
3月下旬くらいの感じでしたね。ちょっと肌寒いけど日光が当たると暖かい感じ。山一つ超えてこの差はなんだろうなと思いました。
とりあえず金沢に着いたらまずはオートバックスへ(←何故?)。

実は先日レビンに使っているTRDのキーホルダーが壊れたので替わりが欲しくて。
地元のオートバックスにはあまりTRDのグッズ売ってないので、金沢のオートバックスでいつもTRDのキーホルダーを買っています。今回また壊れることも考えて2個買いました。
そして本日のメインイベントである石川県産業展示館へ。

第26回フードピアランド
各県のご当地グルメなどを食べることができる食のイベントです。
すごい人数で何処の店も行列でした。

壇上でもイベントを実施していました。

人多い(´-ω-`)並ぶのメンドイなぁ(マテ)
ぼっちだと特に。
そうはいってもせっかく来たので何も食べずに帰るわけにもいかず。
というかこれのために今回来たんだから何か食べていかないと・・・と思って。

「典座」の「能登牛スジ丼(500円)」を購入!

美味しく頂きましたヽ(´▽`)/
そして一軒だけではもったいないと思ったのでもう一軒。

「舟田」さん(でいいのかな?)の「つ~バーガー」。

「焼肉スタミナバーガー(500円)」と「みそ汁(サービス)」。
ぶっちゃけ「500円にしては何か小さいなぁ」と思ったんですが・・・

お米で挟んだバーガーなんですね。中は焼肉が。なかなか美味しかったです。
この2軒で6分くらい腹が膨れたのでこの辺にしました。おみあげにスイーツとかも考えましたが、並ぶ気がしない(´-ω-`)2人だとしゃべりながらとかできるんだけどね。一人だと虚しい(´・ω・`)
ついでに隣でやっていたトヨペットのイベントにも顔出し。

マークXはもちろん、SAI、ハリアー(グレード別3台)、マークXG's、プリウスG's、86等並んでいました。
どれも一度は触ったことがあるのでこれといって目新しくはないなぁ。ただ中古車コーナーに現行カムリがあったので、これに触ることができたのはよかったなぁとは思いました。
その後はまだ腹に余裕があったので、せっかく金沢に来たということで「近江町市場」へ。

以前から何度も来ようと思っていた金沢の美味いものが集まるところです。約1年ぶりに来ました。
前回友人と寿司を食いに来たんですが(主にノドグロ)、その際食べたお寿司が大変美味しかったのでまた来たくてしょうがなかったので今回来ました♪
近江町市場には寿司屋・海鮮丼屋は数あれど、値段が比較的安くて美味しいコストパフォーマンスの良い店はこの「エムザ口」のすぐそばにある寿司屋「大倉」です。

店内はカウンター席のみでお世辞にも広くはないですが、他の店より安いですし、ネタも大きくて食べごたえがあり、もちろん美味しい。庶民の味方のありがたい店です。「ノドグロ」はもちろん、「マグロ三種」などの定番ネタもあります。
金沢に来たら「ノドグロ」の寿司を食べないわけにはいきません(一応富山でも食えるんですけど)。もちろん他のネタも新鮮でとても美味しいです。富山県民としては「新鮮な海鮮物は地元の方が・・・」って言いたくなりますが、でもぶっちゃけ金沢って北陸(福井、富山のも)の美味しいものが集まるんで、結局ここで食べれば間違いない!ってなるんですよね。
この市場の雰囲気もあってかやっぱりここで食べると不思議と特別美味しく感じますし。産業展示館でも食べているのであまり入らない分、高いネタを注文して贅沢しましたo(^▽^)o美味い!美味であった!!
大トロは舌でとろけるし、蟹もみずみずしく、イカも艶やかで新鮮!!等などやっぱり食べに来て良かったと思いました。1年に1回は食べに来たくなりますね。この店をたまたま前回探し当ててくれた友人には感謝です。

日曜日は営業していない店も多かったんですが、それでも日曜ということで人が多くどこのお食事処も入口前には並んでいる列がありました。
寿司を食べて幸せな気分に浸りつつ帰宅~。
帰宅すると昼間にすっかり溶けた雪。富山も大分雪溶けてすっきりしたんで、昼からは遊べるという友人を誘ってバスケをすることにして先々週に続いてまたバスケットコートへ!
ですが日曜ということもありどこの体育館&ストリートバスケットコートも使われていて遊べない(´・ω・`)結局県内のコートを片っ端から回って、4時間ほど回ったらようやく空いているコートを見つけました。もう時間は17:30で暗くなっていましたが、19:00まで2人でシュート練習などをして遊びましたヽ(・∀・)ノ
何かこの寒いのにストバスのコートどこも混んでいて驚いた。皆バスケ好きだね~。いや、ど素人の私らがやりたいと思うくらいだからバスケ好きの若い子らはもちろんやるでしょうね。
午前中は金沢観光、午後はバスケ&ドライブでなかなか慌ただしい一日になりました。今日はよく眠れそう(´・ω・`)
帰りの別れ際に友人が言った一言「俺明日も休みだから良かった~!明日は寝てよ~っと♪」
(#^ω^)ビキビキ 羨ましいぜ、オイ。