• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

関東旅行日記2013 前夜編

 仕事が終わってから帰宅後ひとっ風呂浴びて旅行の準備をしていざ旅行へ出発!!

 今回の旅行の予定は
10/11 仕事後移動→神奈川にいる幼馴染の家へ
10/12 東京観光:お台場ガンダム・ガンダムフロント
           東京スカイツリー
           東京タワー
           浅草寺
10/13 千葉観光:海ほたる
           鋸山
           東京湾大観音
     神奈川観光:横浜中華街
           みなとみらい
10/14 帰宅
 こんな感じです。

 地元から41号線で岐阜へ行き、安房峠を通り長野県へ行き、松本ICから高速道路で神奈川の相模原市へ。

 途中ガソリンスタンドで給油ついでにタイヤの空気圧見たら結構低かったので入れたらタイヤが硬くなって乗り心地悪くなった(爆)これが本来の乗り心地かと思うと昔は気にならなかったけど、最近はマークXで乗り心地のいいのに慣れてしまっているな~と痛感。

 出発したのは18:30頃。天気は悪くあいにくの雨。神岡あたりから諏訪湖あたりまで結構酷い雨で視界が悪く運転しにくかった(汗)安房峠抜けた辺りの上高地くらいを走っていた時が特に。道もうねっていて走りにくいし。まぁグネグネしていて面白かったですけどね。でも視界が悪くて怖い(爆)前がほとんど見えないから逆にナビを頼りに走っていましたよ。ナビに出るカーブの形を見て運転するっていう変な感じで・・・。

 松本に来た時はせっかくだから松本城観光したかったんですけど、今回はそれどころでもなく・・・。そういえば去年のちょうど今頃3連休に親父と松本城見に来てたな~と思いました。あれからちょうど1年か。早いなぁ・・・。


諏訪湖SA(上り)でちょっと休憩。

 ここが有名な諏訪湖か~。初めて来ましたよ。夜ということで雨は降っていましたがカップルが多かったです。


夜景が綺麗なんで確かにロマンチックですね。


夕食に信州そば(大盛)をチョイス♪
折角なんでご当地グルメを食べたいですからね~。

 レビトレオフ会は諏訪で毎年開催しているって話でしたが(今年のGWは愛知でしたけど)、ここの事なんですね。場所を覚えておいて損はなさそうです。

 腹も満たしたし再びドライブ再開。長野の松本IC以降は全くと言っていいほど未知の世界(爆)知らない道を走るのはワクワクします♪でも神奈川までマジ遠いな~。でも不思議とテンション高いからか疲れは感じませんでした。そのまま夜ということもあって特に渋滞もなくスムーズに友人宅に到着。その時点で時刻は0:30。約6時間のドライブは結構精神的には怠いね。日頃あまり長距離運転しないからかもしれないけど。

 友人宅の周りはホント道狭くて車1台がギリギリ通るくらいのところが結構ある(汗)確かにレビンで来て良かったかもしれないと思った。そのまま到着後は近所のコンビニで飲み物やらお菓子やら調達し、明日の予定を話し合う。1日目は東京内の観光の予定なので車より電車の方がいいだろうという話になり、明日は車は動かさず電車で行動に決定。

 予定を決めた後はさっさと寝ればいいものを久しぶりの再会ということで昔話に盛り上がり(幼稚園からの仲なので)、結局徹夜で朝を迎えるorz初日から寝不足で頭フラフラで大丈夫なんだろうか・・・?

続く
2013年10月10日 イイね!

週末は・・・遂に進出や!!

 以前からちょくちょく記事にさりげなく書いていましたが、週末旅行します~!!

 行くのは東京方面で、幼馴染2人がいるので会いに行ってきます♪(東京1人、神奈川1人)。

 実は3年ほど前から幼馴染には何度も「東京に遊びに来い」と言われていたんですが、何かにつけて理由をつけて断っていました(爆) 例:「メンドイ」「遠い」「人混み苦手」「金ない」「休みない」

 今の仕事に転職してから休みも定期的に取れるようになり、前の仕事に比べると計画を立てやすくGW、お盆休み、その他3連休などに行くことも可能だったんですが、GWは愛知県へ行っていましたし、お盆は暑くて行っても暑い中観光したくないというのがあり、涼しくなってきた今回行くことになりました。

 それでもここ最近いろいろありまして妹が出産してお祝い金あげたりとか、私自身いろいろ体調を崩したりして先月は結構病院通って治療費が3諭吉ほど飛んだりorzして結構金が飛んで正直あんまり余裕がありません(汗)

 なので今回もダメかなと諦めていたんですが、幸い連休中は幼馴染(神奈川)の家に泊めてもらえることになったので宿泊費は浮きましたので思ったより旅費に関しては少なくて済みそうです。ありがたい♪
 あとガソリン代&高速代はカード払いで冬のボーナスに期待して払うことにして(マテ)あとは観光する際の入場料や食事代・・・うん、なんとかなりそうだ!

 というわけで行ってきますノシ

 この件でここ最近幼馴染と何度も連絡を取り合っていろいろと計画しておりました。

 あと車は今回はレビンで行くことになりました。ホントなら長距離巡航ならAT&ナビ&クルコン付きで快適なマークXで行くべきなんですが、幼馴染二人共「レビンで来い」というので(汗)
 「駐車場が狭い」とか「周辺の道も狭いから」とか「サンデードライバーが多いから新車をぶつけられるのは嫌だろ」とかいろいろ言われて・・・レビンでもぶつけられるの嫌なんだけどね。まぁ気を遣って言ってくれているので今回は素直に従うとしましょう。
 別に「新車を見せびらかしたい」とか「カーナビ普段あまり使ってないから今回こそ使う時だ!」とか思ってないですよ(笑)ええ、思ってないですとも(涙)!!

 レビンにはナビ付けてないので普通にスマホのナビで行きます。愛知行った時もスマホのナビで十分だったし問題ないかと。スマホのナビ便利ですから不満はないですよ(電池メチャ減るから基本充電しっぱなしだけど)。

 東京に行くのは何気に初めてだったりするんで(ディズニーランド行くときに昔高速道路で通ったくらいです)、楽しみではあります。行ったことないんですよね~一度も。
 多分今回行かなかったらもう行かないような気もするし、いい機会だと思って行きますよ。

観光は一応前にも書きましたが
・東京スカイツリー
・東京タワー
・お台場ガンダム
・浅草寺
・海ほたる
を行こうかと思っております。築地市場は最初行こうかと思ったんですが、幼馴染が「海ほたるでも海鮮物は食えるから無理に行く必要ないと思うよ」と言うので今回外しました。
 あとは海ほたる渡ったらそのまま千葉の方を観光しようかなと思っております。「TopGear」好きな私としてはシーズン11の「GT-R VS. 新幹線(他公共交通機関)」のゴール地点である鋸山とか行ってみたいんで。あそこは交通安全の神様らしいですし。

 今回電車ではなく車で行く理由が「東京湾アクアラインを自分の車で走ってみたい」っていうのが大きいですし。首都高とかも走りたいですけど。
 あとは幼馴染の勧めで横浜の方も観光しようかなと「中華街」とか「みなとみらい」とか。そのへんは合流してからじっくり話し合う予定です。

 明日仕事が終わったらすぐに出発して神奈川の友人宅にとりあえず向かう予定です。ナビで時間見たら約6時間とかorzだりぃ・・・。GWの愛知行った時も渋滞に捕まって6時間半ぶっ続けで運転してたけど、今回もきついなぁ・・・。夜中だから空いていると思うけど。

 でも日中の観光はやっぱり連休だから混みますかね?混み方によっては東京都内の観光は少なくとも友人宅に車を置いて電車で移動か、空いていればor車の方が速ければ車で移動か選ぶつもりですが。

 何にせよGW以来の旅行(泊まりでの)なので楽しみです。幼馴染の一人が仕事が忙しいらしくあまり絡む時間が取れない可能性がありますが、その分もう一人の幼馴染は丸3日休み取って空けてくれたので都合が悪くても2人で観光すればいいかな~と思っております。

 ホントはせっかく東京方面に行くのでそちらにいらっしゃるみん友の方々ともお会いしたいんですが、今回は幼馴染とずっと行動するんで多分無理そうです(汗)なのでもしハイタッチドライブですれ違うことがあればハイタッチよろしくですm(__)m一応車で移動中は基本ハイドラ起動させるつもりなので。

 3連休中はこっちの方でもいろいろイベントがあったりして(おわらサーキットでチューニングカーイベント、石川産業展示館でラーメン博等去年も行ったんですが)地元で過ごそうか悩むところですが、まぁ今回は東京で。
2013年09月16日 イイね!

気分転換のつもりが悪夢な連休orz

9/14
 連休1日目。事前に歯医者の検診の予約をしており、午前中は歯医者へ。半年毎に行っていますが、今回も虫歯は無し!!良かった(*^_^*)

 昼からはオートバックスにてマークXの洗車。こちらも事前に予約しておりました。メニューはいつも通りピュアキーパー+ホイールクリーニング。
 洗車後は地元の公園で眺めていたのですが、その際気づいた点が・・・


 フロントスポイラーに傷がorz

 どうやら飛び石による傷の模様トホホ・・・。結構目立つし気になる。でも直すほどでも・・・と言われると悩む(ーー;)ついてないなぁ・・・。月末に半年点検行くのでその際にディーラーに相談してみようかなぁ、一応。

9/15
 午前中は友人Hに誘われヤマダ電機へ。友人の買い物に付き合うがてら自分もいろいろ物色。特に買う必要のあるものや欲しいものはなかったんですが、実際に見てしまうと欲しくなりますよね。

 「最近のノートパソコン滅茶苦茶薄いな~」とか、「液晶テレビも更に薄くなっているな~」とかいろいろと。でも個人的に一番気になったのが4Kテレビ。正直4Kテレビ、全然興味なかったんですけど。「画質良くしたって、放映する番組側が4K画質にしないと意味ないんじゃね?」と言っていましたが、実際その映像の綺麗さを見たら全然違って驚いた。何かもう普通のフルハイビジョンのテレビが凄く汚く、粗く感じるレベル。アナログとデジタル放送くらいの衝撃を受けた。

 あれ凄い欲しくなったね。高くて買えないし、今使っているテレビがまだ全然使えるからもしお金があっても買わないと思うけど。でもホント驚いた。ちなみに私はシャープ信者なんですが、それでも4Kテレビはソニーのブラビアが一番綺麗に感じました。

 昼からは友人と別れて一人で街中を散策ドライブ。特に何もなく終了。

9/16
 最終日くらいは遠出しようと思っていたのですが、あいにくの台風で各地大荒れ。雨と風が酷すぎる。でも雨雲レーダー見ると昼には石川県は晴れそうだったので午前中から石川県へ向けて出発!

 以前から行こうと思っていた羽咋市にある宇宙博物館「コスモアイル羽咋」へ行くことにしました。

 特に宇宙人とかUFOとか詳しいわけでもないですし、それほど興味があるわけではないんですけど、以前から気になっていたので、他に行きたいところも思いつかなかったので行ってみました。

 コスモアイルに関しては詳しくはフォトギャラリーで
コスモアイル羽咋 2013/9/16 Vol.1
コスモアイル羽咋 2013/9/16 Vol.2

 コスモアイル羽咋のあとは折角なので近くの「渚ドライブウェイ」へ。ここは砂浜を走行可能な数少ない名所・・・なんですが。


なんてこったい・・・。こんなの初めてだ・・・。
せっかく来たのになぁ。

何だこれ?いくつか砂で作った作品がありました。
よくこの台風で崩れないなぁ。

仕方がないので「のと里山海道」を走り南へ。


そのまま地元へ戻るようにして道の駅「メルヘンおやべ」へ。

表側の駐車場は満車だったので裏側へ。しばらく昼寝して(マテ)美味いもの食って、

 メルギューくん撮って帰宅しようかと思ったら・・・

 駐車場を出た時に足元から「ガスッ」という嫌な音と振動が。

 どうやら駐車場の出口の溝に擦った模様orzそういや私が出る前に何台か同じように擦っている車いたなぁ・・・(←その時点で自分も気をつけろよ。寝起きでボケてたのはあるけど)。見た目気づきにくいんだよなぁ。
 あのよくある用水の蓋かぶせるようなのじゃなくて普通に人が歩けるくらいの浅いちょっと凹んでいる感じの溝だったんですけど・・・。レビン足廻り純正なのにね・・・Σ(゚д゚lll)
サイドステップ2箇所


 台風の雨のせいでかなり汚れていますが・・・

 あ~あ、やっちゃった。一昨日のマークXの飛び石に続いてレビンの方も傷つけて・・・最悪の連休になったなぁ。ついてないときはこんなもんか・・・。出かけなければ良かったと後悔しました。最近ホント運悪いなぁ・・・何とかならんもんか。厄払いでも行くべきか?厄年ではないんですが。

 最終日に出かけましたけど、結局気分転換にはなるどころか更に悪くなりましたが、ハイタッチドライブでようやく1000km突破したのがせめてもの慰めですかね。
2013年09月06日 イイね!

夜のドライブは気分転換

 今週も仕事を終え、ようやく明日から休みか~。火曜日休みだったのに何か長く感じたな今週。

 まぁいろいろあったからってのもあるけど。

 そういうのもあったから夜中に気分転換にドライブ。

 道の駅「細入」(←フォトギャラリー)まで行ってきました。
 ※暗いこともあって大した写真が撮れなくてスミマセンm(__)m

 夜中なので道の駅は営業していないのはわかっていましたが、でも「五平餅」「みたらし団子」「飛騨牛」を高山に行かずに食べられるところなので、今回食べられなかったので残念でした。

 夜中だと皆飛ばすね~。煽られまくったわw気分転換になってね~。

 イラつくわ~煽られると。でもまぁ警察に捕まるのは嫌なのでゆっくり走りましたが。

 夜中だと道路が空いているので思った以上に早く着いたので驚いた。夜中なら高山まであっという間に着きそうだな~。

 最近急に涼しくなってきて嬉しいですね~。快適に寝られるのはかなりいい。

 明日、明後日はどうすっか~。
2013年09月03日 イイね!

突発的だったんでノープラン・・・どしよ

 会社の事情で急遽休みになり、珍しく平日休みを楽しめることに。

 といっても金もなく(つーか最近むしろ金欠病)、あまり遠出もできず。

 でも家で昼寝して終了・・・というのはこの前の土日にやったので今日はその気はなく。

 レビンのガソリン残量の許す限り走ることに。

 フォトギャラリー:雨晴海岸~高岡大仏

 最初は「なぎさドライブウェイ」、「コスモアイル羽咋」、「能登食祭会館」へ行こうかなと思ったんですが、調べるとコスモアイル羽咋は本日休館日で、しかも天気もだんだん悪化し、しまいには雨が降ってくる始末。一応向かっていたのですが途中で断念。氷見の雨晴海岸へ。

 何気に雨晴海岸に行ったことがなかったんで行ってみることに。でももう9月に入ったからなのか、悪天候だからか・・・両方なのかわかりませんが無人で寂しい感じでした。

 そのまま海沿いに伏木港方面に走りながらそのまま高岡の街中へ。折角なので高岡大仏へ寄り神頼み。最近ホント不幸続きでいろいろ精神的に参っているので思いっきり願っておきました。でも基本神様信じない人間なのでこういう時だけ神頼みする都合のいい奴に神様はご利益を授けてくださるのかは疑問。

 瑞龍寺行こうか悩みましたが天候が回復しないので断念し帰宅。そのまま夜まで爆睡。

 夜は友人と居酒屋で談笑して終了。

 暇なのはいい事だと思うようにしていますけど、予定がないというのはホントつまんないな~。休みは何かすること見つけないともったいない気がするね~。
 金があればなんとでもなるんだけど(爆)

 今月は東京にいる幼馴染が帰省するらしいのでその際は遊ぼうかと思っております。

 あと来月の3連休(10/12~14)は今のところ東京・神奈川へ遊びに行こうかと思って(東京・神奈川にいる幼馴染と話し合って計画中)いるのでこれからは退屈しなくて済むかなぁ~?
 金と幼馴染のスケジュール次第だけど(←元も子もない)。前々から行く行く言ってなかなか行かない「行く行く詐欺」状態になっているのでいい加減行きたいんですけど・・・今回も行かないかな?(爆)

 一応行くつもりで予定を考えています。
 車は快適なマークXの方が良いかな~と思ったんですが、幼馴染たちの話だと結構道が狭いところも多いし、駐車場も狭いということでサイズの小さいレビンで来た方がいいだろうと言うのでレビンで行く予定です。
・スカイツリー
・あえて今だからこそ東京タワー
・実物大ガンダム
・築地で海鮮物を食う
・浅草雷門←定番だよね
・海ほたる走る
これだけしたいな~と。あとは幼馴染2人の観光案内に期待。

プロフィール

「[整備] #マークX キーパーシンプル洗車 L https://minkara.carview.co.jp/userid/1823210/car/1353981/8347996/note.aspx
何シテル?   08/29 22:56
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation