そして3階の日本車の展示コーナーへ。
こちらは2階より人が多く、日本車の人気の高さが伺える感じでした。

ちょうど75周年のイベント中みたい。

初期型のクラウンから歴代のクラウンが並んで展示されていました。

やっぱりクラウンはトヨタの代表的な車ですから皆興味津々。

比較的最近のモデルまで展示されていました。友人の乗っているのが展示されているwww写真には写っていないけど(マテ)。

他にはマークⅡ、コロナ、カローラなども歴代モデルが様々な形で展示。
マークXオーナーとしてはマークⅡを無視できない。

マークⅡコーナーは初期型が実物で、後はミニカーを展示。

マークXは展示してなかったです(汗)←そりゃそうだ
そして個人的に特に気になっていたスポーツカーコーナーには

トヨタスポーツ800とトヨタ2000GTが実物展示!
この2台が好きな私にとっては堪らない!
この2台が並ぶなんという俺得ポジション!
さすがにここは記念写真を撮る人が多かったですね~。
でも若い人とか車に詳しくない人はこの2台はわかるのかね?

やっぱヨタハチいいわ~。この形がたまらんっ!1台欲しい(マテ)

2000GTはやはり元祖日本のスーパーカー。カッコイイ!オーラが違う!
正月に自動車博物館に行った時はメンテナンス中で展示されてなかったのですが、こうして違う機会で見ることができて嬉しいですね。
2000GTはエンジンがヤマハ製ということで通じる部分があるんですよね~。
レビンの4A-GE:92→101になる時5バルブ化されてますけど、その時にヤマハに手を加えられてチューンされている。
マークXの4GR-FSE:ヤマハが生産している。
というわけでレビンもマークXもヤマハが関わっている繋がりで何か親近感も感じるんですよ。

あとレビンユーザーとしては先代ももちろんチェック。

スポーツカーコーナーで人気の高かったもう1つの目玉である新旧86。やはり人気ですね。
この後はSUV(ランクル、サーフ、RAV4)のコーナーや、
プリウス、ヴィッツ、ファンカーゴなど初期型が展示されるコーナーが続きます・・・がっ!
なんと、最後は
まさかのLF-Aキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
トヨタ会館で見られなかったので諦めていたらこっちにも展示してあったとはありがたい!!
トヨタ博物館GJ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪

横には外装がない状態のものも展示。
やっぱLF-Aは独特というかオーラが違うね~。2000GTともまた違ったオーラがある。
ここも大変人気で人だかりが酷い(汗)
こんな感じで3階は回り終えて、次は新館の方へ移動。

新館はうって変わって車自体のの歴史についてで全体的に地味な印象(マテ)。人力車から始まり、それぞれの時代背景やその時代の生活などを模型などで展示して紹介している感じでした。

何か個人的にはイマイチなコーナーでした。レトロな感じとか好きな人にはイイんでしょうけど。

帰りの出口付近には未来の乗り物(車?)も。これは以前モーターショーなどで出店されたものですね。トップギアでも特集していました。
トヨタ博物館。今回の旅行でどうしても行きたいと思っていたところのひとつだったのですが、ホント車好きには堪らないところでしたね。来て良かったです。
この後は「明治村」とか「リトルワールド」とか行こうかと思ったんですが、明治村はホームページ見るとGW中の混雑の状況とか書いてあって見ていたら行く気なくしたし、リトルワールドも同じような感じ。GW中に観光するのは止めておいたほうがいいと思った瞬間でした。今度からGWにオフ会などあっても観光はせずにオフ会終わったらすぐに帰った方がいいですね。名古屋観光するならまだ普通の土日とかに改めての方が良さそうでした。
というわけでこのまま犬山城へ行くようにして岐阜方面に向かってアキュビューさんと合流することにしました。
向かっている途中休憩がてら道の駅「瀬戸」へ行ったんですが、めちゃくちゃ混んでいて結局ジュースを飲んだくらいで飯も食わず(汗)友人から連絡があったのでしばらく電話しましたがその後もどんどんひっきりなしに車が入ってきて余計に混む。
あとここの駐車場では大量のカスタムされたラクティスが並んでいてオフ会やっているっぽかったです。30台くらい並んでいたかな?アレはアレで凄い光景だな~と思った。
昼飯にせっかくなので「味噌カツ」とか「ひつまぶし」とか食おうと思ったんですが、何か味噌カツとか食いたい気分じゃないというか、あまりガッツリ食べる気分じゃなかったのでそのまま犬山城の方へ。
道中リトルワールド目的の人らのせいでもの凄い渋滞してました。全然進まない(汗)何台もUターンしていましたよ、諦めて。今回行くのを断念して良かったと思いました。
そして犬山城へ。

向かう途中に撮影。でもここで撮影して良かったです。実際犬山城の近くまで行くと・・・
「第1駐車場満車。第2駐車場へ。」って書いてあってUターンさせられ、
第2駐車場の近くまで来たら「第2駐車場満車。第3駐車場へ。」って(汗)
どんどん遠くなって行くんですが・・・。何km離れんだよ(怒)
もうええわっ!ってなって観光断念しました。そのまま岐阜に突入!
というかいつの間にか突入していたというのが正しい。川超えたらすぐ県境だったのね・・・。
岐阜に入ってから回転寿司屋でかなり遅くなった昼飯を済ませ、更に北上。
ちょっとメッセージを確認したらアキュビューさんから返信がっ!
というわけでこのまま最後のイベント「マークXのプチオフ会」に行くことに!(私レビンですけど)
更に続きます~ノシ