マークXが納車して1週間。納車後初の連休ということで県外へドライブへ行ってきました。
今回は福井県にいる親友Aに会いに行く&観光という目的で。
朝早目に起きたので6:30過ぎにさっさと出発!いくぜっ!俺の新しい相棒!!
事前に行こうと思っているところをリストアップしておきまして、
・タカスサーキット:以前から一回どんなところか見てみたかったのと、場所の確認に。
・永平寺:福井の定番の観光地
・恐竜博物館:国内最大規模の恐竜博物館
・大師山清大寺・越前大仏:奈良の大仏を超える大きさの大仏と日本一の高さを誇る五重塔がある。
・勝山城博物館:天守閣の高さが日本一
これだけ回る予定にしていました。あと東尋坊と、石川になりますが御菓子城も行けたらいいかなと。
今回、車の慣らしも目的ではありますが、高速ではETC・ナビの使い勝手を確認するのと、あとはクルーズコントロールの使い勝手も体感したかったのがあります。
MC後に2WDには標準装備となったクルコンですが、前の車を認識するレーダーのシステムと併用しないと使い勝手はイマイチという意見も見られるので、そこのところを確認したかったんですよね。
実際のところは結構道が空いていたこともあってとても便利で使いやすかったです。でも確かに都市部ではこれ単体ではイマイチかもしれませんね。田舎だと特に不便は感じませんでしたが・・・。
そして福井県に入り、東尋坊のそばを通過したものの今回は行かずそのままタカスサーキットへ。東尋坊は毎回福井に行ったら必ず行っていますし、今回は別に海鮮物を食べたい気分でもなかったのでスルーしました。
タカスサーキットは特に走りに来たとかではなく、場所の確認だけだったので特に写真も取らず終了。すぐに次の目的地へ。
9:30頃に永平寺へ到着。
館内の説明を聞いてから見て回る。
主にお坊さんが修行をするところなので奈良や京都のように特に大きな大仏などがあるわけではないと説明されましたが、これはこれで雰囲気があっていいと思いました。
そうは言っても法堂は豪華な感じでした。
ゆっくりじっくり雰囲気を感じつつ回らせてもらいました。
永平寺を出たら11時頃で、売店で団子を食うことにしました。朝からろくに食ってなかったんで(汗)
団子1個食ってから撮影(汗)
記事が長くなるので分けます。
つづく
Posted at 2013/03/31 20:33:31 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光・グルメ(2013~2015) | 旅行/地域