• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

年末年始休み突入!!2014/12/28~2014/12/29

昨日から私も年末年始休みに突入しました!ヾ(*´∀`*)ノ

今年の年末年始は大寒波がやってくるとかでずっと悪天候らしいので出かけるとしたらどうなんだろうか~って思いますね。家でゴロゴロしていろってことなんだろうか?

28日
 しかし、連休1日目は快晴で出かけ日和・・・

 と言いたいが・・・掃除日和でした( ;∀;)

 というわけで朝から大掃除。自分の部屋をガッツリやってから自分の担当箇所である「家のガラス掃除」を続いて実施。

 などなどいろいろやっていたら終わった頃には既に昼過ぎ。

 「天気がいいのは今日だけなんだから出かけねば!!」ということでマークXを起動し買い物&昼飯がてらドライブへ。

 今回は射水市にある「らーめん キラリ」へ行ってきました。こちらも「つけ麺」と「まぜそば」がメインの店。しかし「まぜそば」は夜の部限定orz
 先週の「くり坊」もそうだけど、夜限定って多いよね( ;∀;)
 俺、どっちかというと昼にラーメン食うんだけど!まぁ今回つけ麺が目的だったのでいいけどさ。

 ネットの評価で「富山のつけ麺ナンバーワン」という人もいるくらいなのでどれくらい美味しいのか気になっていてきましたが・・・。


濃厚魚介つけ麺(900円)
これはう~~~~~~ま~~~~い~~~~~~~~ぞ~~~~~~~!!ヾ(*´∀`*)ノ

 予想以上に美味しくて驚いた!!

 正直最近のつけ麺マイブームは富山で一番人気の「一鶴」から始まり、「是空」、最近は「はし本」のつけ麺が「富山で一番美味しいなぁ(←俺主観)」と思っていましたが・・・

 「らーめんキラリ」、思った以上にやるねぇ!?ヽ(・∀・)ノ

 これは美味しかったぞ!

 チャーシューご飯(310円)も写真撮り忘れたけど美味しかったぞ!

 つけ麺だけだとちょっと量少ないかな?と思ったけど、チャーシューごはん食ったらかなり膨れたヽ(´▽`)/ので満足!!

 これは家から結構距離あるけど、今後も来てもいいなと思えるくらいでした。

 まだまだ富山には美味しいラーメン屋があるみたいで嬉しいぞと。今後も発掘して「自分にとっての一番の店」を見つけたいと思います。

 その後は地元に戻り、祖母のいる病院へお見舞いに行った後、友人Iに連絡をして公園で合流し、2時間ほど談笑。
 この友人とは毎週週末に「最近どうよ?」的なやつや「仕事の相談」等のメールのやりとりはするけども、実際に会うのは2,3年ぶりでしたので、実際会ったら話が尽きないヽ(・∀・)ノ
 ただ夜になって寒くなってきたのと、友人Hから夕食の誘いがあったので切り上げて今度は友人Hと合流し、夕食を摂りながら談笑。

 この年末年始に県外へ行くことをいろいろ考えていたのですが、それの相談をしたりもしました。

 具体的には「自動車博物館関連を検索」→「栃木にいくつも(4つ?)あることが判明」→「やっべ~!行きて~!」→「ついでに帰りに宇都宮寄ってギョーザ食いたい」ということになり、行こうかと考えていましたが、協議した結果、友人の都合で断念(´・ω・`)来月早々仕事の資格の関連で試験があるから年末年始の休みはなるべく勉強しないといけないそうな・・・それならしょうがないね。
 かといって一人で行くのはお金(高速代・ガソリン代)や運転のだるさ(労力)を考えると厳しいですし。

 栃木は遠いのもあって既に諦めムードですが、それでも連休中にどこか遠出すること自体はまだ諦めず考え中です。

29日
 午前中は昨日に引き続き午前中は家の大掃除。

 そして掃除の後は家族でラーメン食いに行く事に。「まるたかや」へ。


ラーメン(大盛)

 まぁまるたかやはホントフツーのスタンダードな醤油ラーメンです。

 その後は親の買い物に付き合ったり、自分で昨日買えなかった買い物をしに出かけたり。


 帰宅後は先日買った「テイルズオブグレイセスエフ」をやってました。何気に最近仕事忙しくて買ってからちょっとだけやって、しばらく放置していたけどこの年末年始は暇な時間にガンガン進めようと思います。今日から天気が悪くなったので、暇な時はゲームしてようと思います。

 夕食は

 ブリしゃぶ♪(o ̄∇ ̄o)♪

 ホントは母親の両親がウチに来ているので外の店に食べに行くって話だったんですが、母親が調べたところどこの店も年末なこともあってか「休み」なところが多くてダメだったとのことなので急遽家でやることに。


 カイワレと絡めてヽ(*´∀`)ノ
 別に家でも良いよ!美味いよ(≧∇≦)/やっぱり富山といえばブリでしょ!!

 十分(゚д゚)ウマーでした!!

 今日は早速親戚(私の従兄弟等)がいくつか訪ねてきてくれて、おみあげをくれて、あまり動かないのに(掃除はしたけど)食ってばっかりな気がする(汗)
 明日も、明後日も親戚(私の妹夫婦や母親の兄弟・姉妹、親父の姉、私の従兄弟等)が次々と来るのでウチはいろいろバタバタするでしょうね~。

 さ~て明日は何すっかな~ヽ(・∀・)ノ出かけるのか、家でゴロゴロするのか~。
Posted at 2014/12/29 22:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2013~2015) | グルメ/料理
2014年12月21日 イイね!

唯一の休みはこんな感じで

天気悪いですが、唯一の休みなので出かけることに。

以前グルメマップ見て行こうと思っていた店へ行く事に。

今回は「らーめん くり坊」へ。

店の前の道路、工事していて砂利で酷い・゜・(ノД`)・゜・そして写真もブレている。

ここの店はラーメンとつけ麺がメイン。台湾そばもあるんですが、残念ながらこちらは夜限定メニュー。
今回はつけ麺を食べることに。

「特製つけ麺(大盛)830円」「チャーシューごはん(普通)360円」

ここのつけ麺のお椀が普通のラーメンサイズで驚きました。あと他のつけ麺屋ってスープが結構濃厚な魚介風が多いですが、ここのは普通のラーメンのスープみたいなタイプでした。
最初は美味しいといえば美味しいですが、スープがスープだけに薄くなるのが早いなぁと。
チャーシューごはんは文句なくGOOD♪でした!
つけ麺は普通盛+チャーシューごはんは(小)で良かったかな。

昼食後はこちらも同じくグルメマップで載っていた「かじわ屋」へ。
福光町なんで遠いし、天気が悪いしで途中帰ろうかと思ったんですが、結局行きました。
福光町の街中に目的の店はありました。


今年からの新メニューらしい「いちごの生クリーム大福」。これを食べに来ました!!せっかくなんで抹茶味も。

あと苺ロールも美味しそうだったので!!

結論から言うと美味しかったけど、値段が安いだけに1個が小さいのと、あと凄く・・・「雪見だいふく」でした。苺ロールもローソンのロールケーキみたいでした。

他に行くとこ思いつかなかったので、あとは老人ホームに居る祖母と親戚の祖母のお見舞いに行ったくらいで帰宅しました。

何だかんだで約150km走りましたが久しぶりのマークXはやっぱりいいな~。運転していると癒される~ヾ(*´∀`*)ノ「これが俺のエックスじゃ!!」ってなるね(意味不)

年末休みに向けてあと1週間。地獄の仕事の日々は続くけど何とか耐えねば!!

>うん、知ってた
最近マクラーレンの発表でアロンソとバトンがドライバーに決まった影響かバトンさんが再評価されていますが・・・
「格段に成長したバトン --- マクラーレン・ホンダの2015年が始まった」
まぁ知ってたよと。そんなのF1見ている人間からすればわかることだし。雨の日が強いとかアロンソでよく言われているけど、バトンさんの方が実は強いし。ピットのタイミングとかタイヤの選択とか何気に結構正確というかちゃっかりしているんですよね。セーフティーカー入った時のタイミングとか。ファンとしては個人的にもっと評価されていいいと思うドライバーです。どうもイギリスだとハミルトンの方が人気だからね~(´・ω・`)

>テレビ番組うんぬん
・軍師官兵衛:「軍師官兵衛」終わっちゃいましたね(´・ω・`)何気に楽しみにしていたのに。今度の大河ドラマは何だろう?

・トップギア:今夜から何か特番っぽいし。ジェームズが世界の車を紹介とか誰得だよ!(ノ∀`)それじゃ他の車番組と変わんないよ!トップギアはあのブッ飛んだハチャメチャな感じの内容がいいのに!!
TOP 41 スペシャル」っていう総集編(みたいなもの?)も年末にやるみたいですが、まだそれの方がいいかな~。
でもこんなのよりは早くNEWシリーズやって欲しいなぁ~。本国じゃもうやっているのかな?

・ガンダムシリーズ:ガンダムファンとして今年は
ガンダムビルドファイターズ」がTVでやって、
ガンダムUC」は完結して、
今現在「ガンダム Gのレコンギスタ」と
ガンダムビルドファイターズトライ」が
TVで放映されているのは嬉しいですヽ(・∀・)ノ
来年には「ガンダム THE ORIGIN」が配信されますしね。
予告だと意外にMS戦結構あるっぽい?
楽しみです。正にガンダム三昧ですヽ(´▽`)/

>結局
グレイスと新型B4の試乗行こうかと思ったけど、今週も行かなかった。何か「どうせ買わない(買えないともいう)しな~」って思っちゃいますね。そんなこと言っていたら試乗とかなかなか行けなんですけど。でも気になるモデルではあるのでそのうち試乗してみたいなぁ。

>年末年始は?
まだ何も決まっていませんが、毎日いろいろ考え中です。県外の何処へ行くのか?近江町で寿司三昧?七尾市や能生町で海鮮物三昧?今年の正月みたいに高山でグルメ?とかいろいろ。まだ1週間ありますし、ゆっくり考えます(´-ω-`)
2014年12月06日 イイね!

粗方やっちゃった感があるよね~

昨日から雪が降り続け今日は最悪でした(´・ω・`)
明日までに更に降るようで、あまり外には出歩けないかな?

12/5
昨日は仕事の後何か急に大喜のラーメンを食いたくなったので

中華そば(大)1100円
食べてきました。大喜と言えば「富山ブラックラーメン」で有名というか、塩辛いスープなので好みが分かれるところですが、何かたまに無性に食べたくなる時があるんですよね~。なんででしょう~?

12/6
雪が降り続き天気は悪いですが、レビンのコーティングを施工しにいつもの店へ。先月行った車検の際に合わせて実施した各部傷・再塗装箇所にコーティングをしておく必要もあったので本日実施しました。


ただレビン、純正車高なのに除雪車状態になりまくるorz

TRDバンパーの形状もあるんでしょうが、ず~っと「ジャリジャリ」言っているのは気分悪いわ~/(-_-)\

コーティングを実施後は昼ご飯に最近よく行く「はし本」へ。
いつもはつけ麺を注文しますが、今回は以前から気になっていた油そばを注文。こちらもこの店の看板メニューです。

油そば(特盛400g)950円です。並、大盛とあるんですが、思い切って特盛にしました。
おかげで量多くて食べるの大変だった( ;∀;)大盛りで良かったなぁ。
でも凄く美味しかったですヾ(*´∀`*)ノ
店のオススメで「半分食べたらスープ割り(無料)して食べるべし」ということなんでスープ割りして美味しく頂きましたよ!!
何気にカップ麺以外で油そば食べたの初めてなんじゃないかな?これは美味しいですね。今巷で流行っているのも納得でした。

昼食後は買い物やら、銀行・郵便局の用事やら、祖母のお見舞いをしたりして過ごしました。

今日であらかたやることやっちゃった感じなんで明日は暇ですぶっちゃけ(爆)

やることないから明日はレガシィB4かグレイスでも見に行ってこようかね~?それとも家でゴロゴロしているか・・・?
2014年11月23日 イイね!

「いつからグルメブログになったんだい?」←「いや、今更かと(汗)」車ネタもやるけどさ~

巷では3連休だっていうのに休日出勤で結局今日だけ休みでしたなarawnですヽ(`Д´)ノ

皆さんボチボチ冬の準備をされている頃かと思います。

ウチも私以外はタイヤ交換を終えた模様。友人に聞いても結構皆終えているようで、今年は早いなぁ・・・。

まぁ寒くなるのも早いので当然でしょうが。

私もやらないとなのですが、今日はする気起きませんでした(爆)

天気良かったのですがね~。休み1日じゃなぁ~。今度の土曜にでもしますよ。

とりあえず2台はメンドイので(マテ)レビンだけでも。マークXは最悪の場合雪降ってからでもいいし~。

最近は財布の中身がかなりヤバイので(汗)給料日までは極力お金を使わず耐えよ!な日々ですが、それでも
昨日の夜中は

一風堂でラーメン赤玉スペシャル食ったり・・・

今日は

「レールハウス」でカレーうどん食ったりして余計に金を使う始末ヽ(;▽;)ノ

ハハ、給料日まで約1週間。1500円しか残金ないよやっちまったぜorz


一風堂は以前1度訪れただけなのですが、何故か急にあの豚骨ラーメンが食いたくなったので我慢できず行ってきました。富山の人は太麺ストレート好きが多く、細麺はあまり好まない傾向がありますが、私は特にそういうのはないので問題なし♪「美味いラーメン」ならどんなんでもOKですよ!
以前は王道の豚骨ラーメン白丸でしたが、今回はどちらかというと新しいタイプの赤丸をチョイス。

そして今日の昼は滑川にあるレストラン「レールハウス」へ。以前グルメ番組で特集されていて、ここのカレーうどんが絶品だという話だったので食べに行ってきました。確かに噂通り美味しくてこれ目当てでお客さんが来るのも納得でした。辛いというよりは甘いという感じのルー。そして何とも大きいチャーシューがとてもトロトロで柔らかかったです。また来たいと思えました。

買い物などをしながらぐる~っと遠回りしながら帰宅してその後は録画したF1、フォーミュラーEなどを見ながら過ごし、途中寝落ち(爆)

他のみんカラユーザーさんと同じように愛車と紅葉の写真を撮ろうかとも思いましたが、もうこちらは紅葉終わってましたので諦めました(´-ω-`)

年末ジャンボ宝くじとか買いたかったんですが、給料入ってからになりそうです(汗)

今日はあとはF1見てから寝ます(-_-)゜zzz…
明日からまた仕事という名の地獄の日々・・・憂鬱だなぁ(´・ω・`)

>トヨタ新開発の2.0L 直噴ターボエンジンはクラウンにも搭載される
今度のMCでターボ追加との噂が。エンジンはレクサスNX用の2Lターボ。あれは今後のトヨタ車でも幅広く使われそうなんで気になるエンジンではあります。スカイラインの2Lターボより性能良いですしね。2Lで238PS・・・十分です。代わりにV62.5Lは廃止になる模様(´・ω・`)何か4GR-FSEユーザーとしては残念ですね。時代の流れといえばそうですけど。

>輸入車ショウ!
富山輸入車ショウ2015!1月24日~25日に実施決定!!1週間前には岐阜でもありますけど、今回は富山のだけでいいかな~。冬だから凍結とかあるし、あまり遠出は、ね。何にせよ楽しみです!!

あと最近ウェイク、ミライ、CX-3などいろいろNEWモデルで盛り上がっていますが、個人的にはもっとスポーツカーなどで盛り上がって欲しいなと思いました。そのうち水素のスポーツカーとか出るんだろうか?
2014年11月08日 イイね!

プロボックスぶらり旅 福井編2014

事前にブログでも書いていた通り福井へ行ってきましたヽ(*´∀`)ノ

午前中はレビンをディーラーへ持っていき、車検&ボディ傷修理依頼。代車を受領。
今回の旅のお供は・・・

トヨタ「プロボックス」。代車というより社員の営業車って感じですが、ETC付いていたのは地味にありがたかったです。
しばらくはこれが俺のマシンだヽ(・∀・)ノ会社もこれで通う。
また会社の人らに「乗り換えたの?」とか「車壊れたのか?」とかいろいろ聞かれるんだろうけど・・・(´-ω-`)

ディーラーで働く友人と店で話し込んでいたら友人Hから昼飯の誘いが・・・
「高岡でカレーフェスタあるんだけど一緒にどう?」と。

早々に福井に向かって現地でご当地グルメを食べるつもりでしたが、変更し、カレーフェスに行く事にしました。友人Hと合流し、高岡の商店街へ。

先日TRDのイベントで訪れた商店街が開催場所でした。到着したら既にお客さんが一杯。

寒い中皆辛いカレーを食べて温まっている感じでした。

私らも食券を購入し食べることに。
まずは「インド料理 KHUSHI」の「ペッパーチキンカレー」&ナン。

ナンで食べるカレーなんて久しぶりでした。5年ぶりくらいかな?美味しかったです。

次に「DIL RESTAURANT」の「チキンカレー」と今度はライス。

こちらはチキンの具が多くて結構嬉しかったです。でも辛さはイマイチかな。

ライスは各店舗単体で(200円)で売ってくれるんですが、中にはライス持参の方も。頭いいなぁ・・・。でも個人的にはそこまではしないかな(汗)

カレーオンリーなイベントだったんで、カレーしか食べなかったですが、ナンを久しぶりに食べられたのは良かったかな?

昼食後友人Hと別れ、気を取り直して福井へ。時間は既に13時。到着した時は既に14:30過ぎ・・・。17時にはもう暗くなるからなぁ、最近は。せいぜい回れて2箇所かなぁ?

今回は「自分が今まで行ったことのないスポットへなるべく行く」というのにこだわりました。

とりあえず最初の目的地「一乗谷朝倉氏遺跡」へ。

武家屋敷等復元されているエリアに入るのに「210円」必要ですが、それ以外の跡地などは無料で見て回れるので結構安上がりではあります。でも基本跡地なのであまり見るものはないかもです(汗)

でもさすがに復元されているエリアは一見の価値ありです。

中までしっかりと復元されているものもあります。

皆さん有料のアトラクション(?)を申し込まれたせいか何か探して回っている感じでした。オリエンテーリングみたいな感じでしょうか?

復元エリアを出たらそのまま周辺を散策。といっても基本跡地ばかりなんで特にこれといってないんですが、一応お墓とか慰霊碑みたいなのはありました。

時間も時間なんで散策もそこそこに次へ行く事に。次はみん友さんに教えてもらった「平泉寺」へ。

走っていて気付いたんですけど、平泉寺って勝山城や越前大仏の近くだったんですね。以前来た時は気付かなかったなぁ・・・。

久しぶりの「勝山城」。相変わらず迫力あるなぁ。せっかくなんでパシャリ!

最大級のサイズを誇る越前大仏がある「大師山清大寺」
両方とも今回は時間の都合でパス。まぁ1回行っているしね。


平泉寺の「白山神社」に着いた時は既に16時過ぎ。若干暗くなってきました。

それでも行くしかないっしょ!熊がいないかは運ゲーだなぁ(マテ){{(>_<)}}
とても幻想的で静かなところで、まさに写真通りのところでした。苔が綺麗に覆っていて、緑一色って感じの庭園ですね。

一応奥まで行きましたが、やはり時間的に遅かったかなぁ?でも私以外にも何人か登ってきていました。自然の中にいるとホント落ち着きますよね。目をつぶって森の音を聞いていると。

茶店や資料館なども隣接しています。今工事中の建物などもありました。

時間はもう17時前。かなり暗くなってきましたが、次の目的地「西山公園」へ。
ここは最大級の規模を誇る公園で、あと鯖江市にあるということで鯖関連のご当地グルメを食べるのも目的です。

しかし、到着したのは18時前。隣の道の駅ももう閉館時間orz公園内も暗いし、入口はイルミネーションで結構派手でしたけど、カップルと犬の散歩をする人らだらけ(汗)寒いのもあって回るのは止めました。


そのまま友人との合流ポイントを目指して鯖江から福井市へ。途中フェニックス通りで自動車ディーラーがすごくたくさん密集しているところがあったのは驚きました。左右が車のディーラーだらけのところが2kmくらい続いていて、あらかたの自動車ディーラーはここにこればあるって感じでした。福井結構車産業力入っているのかな?

福井市内に入ると今回会う目的である親友Aからメールがあり、「仕事が終わる時間が遅くなる」ということだったので一度食べておくことにしました。何気に昼にカレー食っただけなんで結構腹ぺこだったし。

スマホで調べてここにきてようやくご当地グルメ「おろしそば」を食べることにしました。店は「有限会社 大もりそば本店」。商店街にあるので駐車場ないかと思ったら月極にちゃんとスペースが確保されていました。

とろろおろしそば(810円)
最初見たとき「少ない?」と思ったけど、実際食べると結構量がありました。とろろに隠れていたのかな?結構そばの中でも麺が細いんですね。美味しかったですけど。

そしてそのまま坂井市をぶらついたり、福井市をぶらついたりして時間を潰して、ようやく22:30に親友と合流。
案の定プロボックスで来たことにかなり驚いていましたΣ(゚д゚;)
私としてはしてやったりですが!
親友「はぇっ?Σ(゚д゚lll)何スか、これは?」
私「どうよ?俺のニューマシンは!(笑)キーレス、オーディオ、エアコン等一通りはついているし、荷室は広い。いい車だぜヽ(・∀・)ノ」
親友「なんでプロボックス?3台目か?」
私「レビン車検中で代車だよ。」
親友「なんだ、そうか。びっくりした~。何乗ってきたのかと思った。というか車から出てこなかったら気付かなかったわ。横に停まっている新型ハリアーでも買ったのかと思ったわ。」
私「いや、3台所持もハリアー乗り換えも無理だから( ;∀;)」
親友「でもさすがにこれは予想できなかったわ(笑)」
私「でしょう?(・∀・)ニヤニヤ」

時間も時間なんで話もそこそこに食事することに。居酒屋の「わらび」にて「ほぐし鯖へしこ巻」などを食べて2時間ほど話をしながら夕食を楽しみました♪

そのまま明日も仕事の親友を家に送ってそのまま帰ることに。時間は既に1:30。高速道路のSAで2度仮眠をとりつつ帰宅したのは朝6:30。

今回は時間が遅かったこともあってあまり観光できなかったことや、親友との合流が予想以上に遅かったことなどいろいろありましたが、まぁ目的は果たせたので良しとします。

でもやはり知らない道を走るのはテンション上がりますよね♪
そして地元に帰りたくなくなるという(´・ω・`)ずっと居たくなるなぁ・・・。
地元に戻ってまた平凡な仕事→家の往復の毎日が嫌なんだよなぁ。
やっぱり県外の方が楽しいヽ(・∀・)ノ疲れるけど(´-ω-`)

とまぁ長々と書きましたがこんな感じで終了です。ここまで読んで頂きありがとうございましたm(_)m
関連情報URL : http://www.currycurry.net/

プロフィール

「30周年記念OPが神過ぎる( *´艸`) http://cvw.jp/b/1823210/48562888/
何シテル?   07/25 21:38
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation