• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

すぽーつかー⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン

7/16
 3連休2日目。朝から猛暑(汗)
 家でゴロゴロもつまらんので昼に麺活をしてから友人N宅へ退避w
 しばらく駄弁っていたらディーラーから連絡があり、レビンの修理が完了したということで夕方にディーラーへ行き、レビンを受領。
alt
←愛車 代車→
 代車はこの前の点検時と同じノアのハイブリッドW×Bでした。1週間弱メラクソお世話になりましたm(__)m
alt
 今回の修理箇所は左側アウタリアビューミラーの再塗装でした。さすがに約27年経過なので、塗装が剝がれてきていて、以前から気になっていました。一応しばらくタッチペンで誤魔化していたんですが、やっぱりちゃんと綺麗にして欲しくて、今回依頼したって感じになります。
alt
 そんな感じでレビンを受け取ったらせっかくなのでちょっと走るかってなって、友人Nと合流し、立山方面へ走ることにしました。
altaltalt
 途中シビックに何台もすれ違いましたが、本日極楽坂スキー場で150台くらい集まってシビックオフ会していたようなので、それの帰りなんでしょうね。賑やかでした☆
 立山駅までの道は昔からよく走っていた道で、我々にはお馴染みのツーリングルート♪
alt
 立山駅に着いたら既に19時前で人は無人wガラガラ貸し切り状態でした。
 そのまま立山駅周りをぐる~っと走って上市方面へ走って友人宅の近くで解散しました。
alt
 昼間は猛暑でとても窓開けて走れたもんじゃないですが、夕方~夜に掛けてはさすがに少し涼しくなって走れました。そのまま滑川の方へ行って何か食べて帰ろうかと思いましたが、本日滑川は祭りで大混雑で(汗)諦めて地元に戻り、結局ゴーゴーカレーへw
alt
 我ら貧乏人の味方だと思っていたゴーゴーカレーも値上げしててショックorzそらそうかってなりました。世知辛いなぁ・・・。
 レビン久しぶりに運転して楽しかったです♪
Posted at 2023/07/24 06:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2023年05月11日 イイね!

車は無事だが、あれ?( ゚д゚)ポカーン・・・ないよ

長野・岐阜旅行から帰宅し、次の日の朝レビンのバンパーの虫取りしていたら・・・
alt
あれ?( ゚д゚)
alt
何かないよ・・・?( ゚д゚)ポカーン

ロワグリルの網がないorz

どうやら高速道路走行中に落とした模様。

風が滅茶苦茶強かったからな~

剥き出しのままは精神衛生上よろしくないので、アマゾンでそれっぽいやつポチっておきました。



つーわけで後日届いたので付けることに。
alt
適当なサイズに切って~
altalt
バンパー裏の金具に引っかけて終了!
一応追加で固定するために結束バンドを100均で購入。
altalt
一応これで大丈夫だと思うけど、後日ディーラーで点検する際にもっとガッチリ付けてもらおうかなと思います。
Posted at 2023/05/11 06:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2023年03月21日 イイね!

辛い時、元気ない時・・・ここでリセットする黄昏ポイント

3/19
 土曜が仕事だったので、本日が唯一の休日。
 今日は仕事疲れが結構あるので、正直1日家でゴロゴロしていようと思っていたんですが、外は快晴。絶好のドライブ日和。・・・それでも家でゴロゴロしていようと午前中は思って鎖国状態。
 お昼ご飯を買いにちょっとお出かけ。マークXを動かしたが、昨日の寒さによる結露とここしばらくの花粉&黄砂で、先週洗って綺麗なはずのエックスがひでぇことにorz
alt
 ( ^ω^)・・・さすがにこれではドライブに行く気になれんわ。酷過ぎるorz黒色はもう買わないと心に誓った瞬間だった(マテ)
 しかし、今日はさすがに先週のように洗車する元気はないので、我慢してそのままピザ屋へ。昼食をゲットして家で食べながら午後からどうするか考えるも、やはり家でゴロゴロしていても元気になれんわってことで午後からは出かけることにしました。どうやら家で1日じっとしているのは無理な性分らしい。

 まだ汚れの目立たない白い色のレビンを動かし今回は山の方へ向かうことに。途中ディーラーにて気になる86を見かけてついつい寄り道(え?)。
 お前先日「もう86&BRZの中古車物件探しはとりあえず終了」とか言ってなかったか?・・・って?
 まぁそうなんスけど、でもどのみち買わない(買えないとも言うw)から良いじゃん!とりあえず気になったら見に行くべ!ってなりました。alt 
 TRDのフルエアロとマフラー付いていて、内装はこの86にしては珍しく滅茶苦茶綺麗で、かなり極上車でした。しかし、只今絶賛商談中w・・・こりゃ買われたなと思った。どのみちワイにはこの値段は買えんので、店員さんに声を掛けられる前に撤収。でもかなり欲しい程度の1台でしたね。
alt
 近所のディーラーにこんな極上車があるとは・・・でも価格的にもうちょいでGR86の下のグレード買えるからどうなんだろ???っては思う。TRDのOP代などを考えると、妥当な値段な気もするけどね。
 そんな感じで車を眺めてからは大沢野方面へ。
alt
 神二ダムの駐車場。PAとしてもよく使われるところです。ここで一服・・・というか、今回はここまでプチツーのつもりで来ました。昔からいろいろと悩み事とか、辛いこととかあったらここまで来てここでしばらく黄昏ることにしているのです。皆さんにもそういうスポットとかあったりするでしょうか?富山市街からもプチドライブするのにちょうど良い感じの距離なんですよね。
 ここしばらく仕事が辛いんで、結構鬱状態で参っていたので、ここでしばらく黄昏てました。それでぶっちゃけ気分が晴れるってわけではないんですが、気持ちのリセットするきっかけというか、そんな感じです。家で寝てても鬱は治らんのです。

 そしてここで黄昏ていると・・・続く???
Posted at 2023/03/21 06:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2023年03月19日 イイね!

キリ番逃したorz←もはや恒例?

 今日レビンに乗り込んだ時から意識はしていたんだ・・・

 うん、忘れていなかったよ・・・

 でも、いざその時が来たら・・・

 いつの間にか・・・アレ?ってなって・・・

alt

 4キロもオーバーしとるやんけ!!

 何やってんだ俺っ!!

 とりあえず18万km突破しました(白目)

 天元突破グレンラガン!(ワケワカメ)
alt

 いったいどれくらい走ってくれるんですかね~うちの子は。

 こういう話をすると大体「いや、最近の車は壊れにくいし、まだまだ走るでしょ!(適当)」って言われるんだけど・・・

 いや、27年前の車を「最近の車」とは言わんやろ(汗)

 いや、ホントあとどれくらいなんかね~気になって夜しか眠れないわ。
alt

 とりあえず20万kmを目指します~ノシ
Posted at 2023/03/19 19:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2023年02月04日 イイね!

「俺のレビンもいずれ、あいつと同じ結末に・・・」

 このブログの1つのテーマというか、ジャンル?・・・恒例行事?・・・になっているレビン壊れた→復活しましたって話。もうすぐこのブログも10年ですが(めでたいの)、ここ数年は毎年のようにどっかかんか壊れてますね(汗)
 もう27年選手なので、それはしょうがないかなとはもちろん思ってますけど。つーかそんな古い車毎日通勤に使っているのに文句言うのもなんかなぁっていうツッコミが来そうだけど(汗)

 最近youtubeのオススメで挙がってきた動画見て、何か悲しくなったわ。


 この動画でも説明されてますけど、ブレーキフルード漏れで手放された個体。最近までちゃんとディーラーでマメに点検なども受けて、本格的に各所直す見積りとかもされて、オーナーさんはまだまだ乗り続ける気だったのに・・・それでもディーラーでお手上げってなって泣く泣く手放すってやつね(あくまで動画主の推察ですが)。

 何かそのうち自分のレビンもこんな感じになって、手放す運命なんかなぁって思っちゃいました(´・ω・`)ショボーン

 最終年式のレビンでしかもOPのレカロ仕様で貴重な個体。オーナーさんも最終年式だからと買われたんでしょうね。後期初期物乗りとしては最終年式の個体は正直裏山鹿なんですが、でもこういう最後は動画でも言われてますが何か悲しいッスね。

 自分のレビンは最後どうなるのか?とかここ数年壊れて、「修理できるかどうか?~修理している間」まで毎回よく考えるようになっただけに、この動画は結構来るものがありました。

 元々はAE101の個体の紹介動画から知ったんですが(マテ)、AE101の内装ってこういうのなのか~とか、ちょっと欲しくなったりとか(マテ)。

 あとこの極上?でもないのか?AE111。


 マジで欲しくなるというか、自分のと交換して欲しいレベルなんですが(マテ)、もう買われたんだろうな~。
 ・・・と思ってたけど内装の感じとかからしたらそこまで状態良いわけでもないのか。オールペンして綺麗に見えるだけで。これならウチのレビンの方が状態良いかもしれん。

 試しにAE111の中古車物件を久しぶりに検索してみたら、BZ系のMTモデルは大体120~160万円台で売ってますね(汗)何か凄い高くなりましたね~。10年前ならー100万円で買えたのに。スポーツカーバブルすげぇなって思いました。もうすぐ86(ZN6)の中古とかと変わらんくらいの値段になりそうやな。

 そんなちょっとレビンのことを思った動画でした。

 何かDC5乗りの方の記事を見ていると部品が出なくて降りたって方がボチボチいるようで、DC5でももう部品がって話をしている時点で、やっぱりホンダって部品供給の面ではシビアだな~って思いますね。FL5がこれだけ大人気なだけに尚のこと。
Posted at 2023/02/04 19:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「某滑川若旦那と街中ですれ違う(笑)同じピザ屋とは🍕(笑)」
何シテル?   08/31 12:54
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation