• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

そのまんま西へ

6/12
 オートバックスの後、そのまま二上山へ。久しぶりに走りました。
alt
altaltalt
 そこいら中で山菜取りの老人が歩いていたり、その人らが好き勝手に路駐していたり、自転車のトレーニングの人らは居たりで、道路の路肩の草が多い茂っていて、思った以上に道幅も狭く感じて思うように走れず(汗)景色が良かったのが幸いでした。
 帰り道にGRのイベントが伏木港辺りでやっているということで、立ち寄ってみたのですが、激混みで断念しました。
 そのままいつもの大黒丸パークへw
altalt
何か駐車場激混みなんですが(汗)
何かイベントあったのか???
ちょっと休憩して、富山市内に帰還しました。

天気は良かったけど、立山連峰は見れなかったね。山側は結構雲掛かってたし。

以上
Posted at 2022/06/17 09:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2022年05月10日 イイね!

俺のニュータイプの勘!!

仕事帰りに買い物。
スーパーの駐車場を走行中、駐車していたSAIがバックしてきたので停車し、バックし終わるのを待つ。
バックし終わったから「前進して帰るのかな?」って思ったらまたバックギアに入れて、そのままこっちに向かって、段々とスピードを上げて接近してきて全く止まる気配がない!!「こいつ絶対こっちに気付いてないな!」って思った瞬間、
alt
慌ててクラクション連打したら気付いたのか結構ギリギリのところで停車。
あやうくレビンをオシャカにされるところだったぜ・・・。

ドライバーは70代くらいのおばあちゃんでした。SAI後期型ってバックモニターあるんじゃないのか?見てないのか?
場所はスーパーの正面玄関前で、ラッシュ時だから目撃者多数だし、こっちは停止状態だからもしぶつけられても0:10でこっちは全然悪くないんですが、それでもレビン&自分が病院送りになるのは簡便なわけで。

そんなヒヤヒヤした仕事帰りでした。
コカコーラの700mlが68円って安っ!!って思って買って帰りました。
Posted at 2022/05/10 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2022年04月07日 イイね!

ひとつひとつ解決していくしかないんだよなぁ

4/3
alt
 レビンのウェザーストリップの経年劣化で、ドアが半ドアになりやすい件。何とかならないかとダメ元で、かつて助手席側を交換したネッツ富山本店へ。
 10~12年くらい前に助手席側のウェザーストリップとガラスの間に隙間が出来て、雨風が普通に入ってくるという状態になったことがありました。

 事情を説明し、部品が出るか調べてもらっている間折角なので読書w
altalt
 いいな~、欲しいな~。何だかんだで今国産車で一番欲しい車になっちゃったぜ。
家の事情で買えなくなったのが誠に残念でならないorz

 結局スタッフさんに探して貰いましたが、やはり部品は出ず。
 隣のGRガレージに相談してみることに。
alt
 GRガレージはレストアなども取り扱っていて、部品のツテも多いそうで、そちら方面でもいろいろと探して貰いました。純正はもちろん、純正相当の社外品も見つからず。
ウチのレビンくらいの年式の車は今だと「ネオクラシック」になるのかな?この時期の車は一番部品が出ない時期の車で、極端に古い車とか、まだ生産終了後10年経過していなければ結構出るらしい&作ってくれるらしいんですが、90年代後半の車はこれに該当しないらしく出ないそう。
alt
 調べてもらっている間スープラを眺めながらカフェタイム。贅沢だなぁw
 ちなみに偶然ですが、GRガレージでお世話になったスタッフさんはかつてウチのレビンの助手席側のウェザーストリップを交換してくださった方でしたwこんな偶然あるかね?www何かお名前が一緒だなぁと思ったらかつてネッツで作業されていた整備士の方とは!運命を感じるね♪

 そんな感じで話が盛り上がり(?)、結局問題は解決出来なかったんですが、ドアの状態をいろいろとチェックしてくださりました。結構いろいろと調べてくださって、

・ウェザーストリップは確かに経年劣化しているけど、半ドアの原因になるほどの状態ではない。
・ドアの金具部分が若干浮いているけど、これも半ドアの直接の原因と言えるほどズレている感じでもない。
・ドアのチリもズレていないし、ガラスの隙間もないので、どうしても何とかしたいので
あればガラスの角度を調節すれば半ドア症状は改善出来るかもしれないが、今度はガラスとウェザーストリップの間に隙間が出来て雨が入ってくるようになる可能性もあるので、あまりオススメは出来ない。

 こんな感じで、せめてもと思ってか一応ドアの立て付けをチェックしてもらいました。とりあえずウェザーストリップは交換しなくても大丈夫というか直接の原因ではないことがわかっただけでも収穫でした。スタッフさんには感謝です。
 これらの情報を元に、またいつものディーラーで点検の際にでも友人Oに相談してみようと思います。

 そんな感じでディーラーを後にして、大和で買い物してたんですが、グランドプラザでミニが展示されてました。
alt
 折角なんで物色w

 今日は車づくしって感じになったなw

 以上
Posted at 2022/04/07 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2022年04月03日 イイね!

17万kmに到達!

本日レビンの走行距離が17万kmに到達しました!

alt

さてさてウチのレビンはどこまで行けるのか・・・?
20万kmは行きたいところ。

alt

これからも頼むぜ相棒!
Posted at 2022/04/03 20:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2022年01月23日 イイね!

オンリーワン!

先日誕生日だったんですが、

いろいろと家族・友人から貰ったんですが、一番驚いたプレゼントはこれでした!

alt

オーダーメイドの愛車Tシャツ~♪

車の配置、色、背景などいろいろと決められて、

ナンバーも自分の車と一緒にしてもらったのでw
伏せてますwww

これぞ世界に1枚だけのシャツです♪

暖かくなったら、オフ会にレビンで行く際にでも着たいと思いますんで、気付いて下さると嬉しいです。
Posted at 2022/01/23 10:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「まさかスパロボでゴジラとウイングゼロカスタムが対決する時が来るとは('ω')つーかゼロ負けるんかい!https://www.youtube.com/shorts/jikQ6x6IJWk
何シテル?   09/06 21:28
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation