• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

新年の挨拶 Ver.2022

 皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 昨年はレビンのブレーキ問題の際に、みん友さんたちには大変沢山のコメント、メッセージ等頂きまして、感謝しております。皆様のおかげでレビンも無事直りまして、こうして新年を迎えることが出来ました。
 良ければ今後もこのブログ同様見守って頂けると幸いです。
alt
 何だかんだで昨年もブレーキ、オイル漏れ、排気漏れとトラブルに見舞われましたが、今年こそはノントラブルで行きたいところです。一応目下の目標は夏に女神線にこれで行くことですね。もう一度あそこで走らせたい!コロナの感染状況など気になるところはありますが、とりあえず自分にやれることをやっていきたいなと思います。

alt
 マークXの方も3月で丸9年経過になり、そろそろ各所ヘタって来る頃かなとは思いますが、週末しか乗らないこともあってか、今のところ全くトラブルなく維持出来ております。

 いつも通り変わり映えしない2台ですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/01/02 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2021年11月04日 イイね!

こ、これがっレガリスRの音っっっっ!!←ヲカさん風

 4AGのいろんなマフラー音をyoutubeで聴くの、最近ハマってます。どうもarawnです。

 以前は柿本改を紹介したと思いますが、今回はフジツボのレガリスRですね。以前みん友さんとオフ会した時にレガリスRを装着されていて、実際運転させて貰って、音を聴いて良い音だったな~と記憶しております。

>AE111レビンプチオフ会 in 富山2015
 懐かしいなぁいっしーさん元気にしているだろうか?もう6年前か~早いな~。

 んで、実際のレガリスRの動画はこちら
alt
 個人的に言わせて貰うと、動画内では7000回転でシフトチェンジしているけど、「4AGは7000回転じゃなくて8000までぶん回して(正確に言うとレブリミットは7800)こそやで!
alt
 そっからが最高に良い音じゃん!」って思ったけど、まぁそれでも良い音でした。
 結構乾いた感じの音ですよね、レガリスR。アクセル踏んで回している時の音は結構好きな音質です。でも動画だとやっぱり実際の耳で聴くのとは結構違って聴こえる気がします。個人的にはやっぱり4AGに関しては柿本改が一番好きな音かなぁ。自分のはHKSだけどな(マテ)。

 まぁ人それぞれ好みも違うけど。とりあえず4AGサウンド最高ってことだ。

10/31
 ツーリングの翌日。家でゆっくりするつもりでしたが、結局午後から出かけることにしました。前日のツーリング&いろんなスポーツカーを見た影響からか何かドライブしたくてレビンを引っ張り出し、いつもの富山の大黒パトロールwへ。
alt
 何か暇ありゃ来ている気がする・・・(汗)月3,4回は間違いなく来ているな~。まぁ富山市内からだとちょうどいいドライブスポットなんですよねホント。
alt
 前日結構ツーリングでマークXを走らせたので、富山大黒パトロールwはレビンで。正直前日のツーリングもレビンで行こうかマークXで行こうか結構迷ってました。
alt  
 時間が時間だったので、そんなにいつもの車集団は居なかったですが、よく見かけるいつもの集団が居ましたね。車でわかるw←わかるということはそれだけ行っているという証もあるw

 そんな感じでまったりした日曜日でした。
 とまぁレビンプッシュな回でしたが、最後にポルシェネタを。

 因みにケイマンだとこうなりまふ
 良いなぁフラット6。年末ジャンボへの期待!(マテ)

 以上
Posted at 2021/11/04 20:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2021年10月09日 イイね!

VRX2、続投

 ここしばらくスタッドレスタイヤの件でいろいろと奔走しておりました。
alt

alt
1.ネジが刺さっていたのを発見
  ※ここでやらかしたのがすぐに抜いてしまったこと
2.抜いて半年経過するも今のところパンクはしていない
3.行きつけのタイヤ屋で補修してもらえないか依頼したが「ネジを抜いて持ってきたらダメ」と断られる
4.VRX2の新品1本を買うことにするも、メーカーの在庫がないと返事
5.ネットで探すことになり、みん友さん数人にも協力してもらってここしばらく探してましたが、在庫がないので諦めモード
6.でもこの穴の深さ的に多分ワイヤーまで行ってない気がするからワンチャンこのまま使えるんじゃね?と思い始める
7.某若旦那に「というかアロ兄さんBS信者なら、タイヤ館に行ってタイヤ見てもらったらどうスか?」と勧められて本日地元のタイヤ館へ行ってみることに
8.店員さんに事情を話し、タイヤの点検をしてもらった結果、「このまま使用されても大丈夫ですよ」と言ってもらい、買い換える必要がなくなった。

 というわけで、何か大丈夫そうなんで、VRX3買い換える必要なくなりました~。懐事情的には助かりました~。いや~、まだタイヤ溝9割あるんで、勿体無かったから買い換えたくなかったんですよね~。でもVRX2の在庫はないわで、最悪フロント2本だけVRX3にしようか?とかも考えてました。
 でも買い換える必要なくなったから、このまま行きます。まぁ最悪パンクしたらその時こそ補修なり買い換えなりすればいいわけで。
 タイヤ館の店員さんには感謝です!!
Posted at 2021/10/09 12:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2021年10月08日 イイね!

カローラ、かろ~ら

 「ON YOUR MARK」のライブで歌ったボーカルVer.マジで神曲だわ~。CDに収録してだしてくれないかな?この横浜の動画の14:00くらいからで26秒辺りから歌い始めるんですけど、マジ最高ッス。ガンダムUC最高!どうもarawnです。

alt
 今のウチの体制!新旧カローラ♪前の記事で登場したワイの「にゅ~ましんw」カローラスポーツと、このブログをずっと見てくれている方なら親の顔より見ているであろうカローラレビンです。

 クラッチのペダルのクッション直して、ライト綺麗にして、スピーカーも直して、ここ最近直してばっかりやなorzってことで?今週はレビンは車庫で休ませて、通勤はもっぱらカロスポで行っております。せっかくだから動かしたいっていうのがありますけど。レビン動かすとまたどっか壊れるし(マテ)たまには休ませようってことで。
 新旧カローラ並べて、お前どんだけカローラ好きなんだよwってね。
alt
 そのうち「大型はいいぞ~おじさん」ならぬ、「カローラはいいぞ~おじさん」になりそうでつれぇわ。

 まぁそれは冗談としても、ここ数日のレビン関連のメンテナンスで沢山イイねして頂いたおかげで、
alt

 久しぶりに1位取れました。
 皆さんどうもありがとうございました。

 それでは良い週末をノシ
Posted at 2021/10/08 18:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2021年10月04日 イイね!

しふとのぶ

 安く済ませようと思ってスーパー、ドラッグストアで買い物をしたつもりが、結局いろいろ買ってしまって、結果的に高く付く・・・あるあるですね。どうもarawnです。

 先日レビンのシフトノブを交換しましたが、その後今まで使っていたノブを綺麗に拭いてみました。
alt
 文字盤のところ、アルコールで拭くと大分綺麗になるんですが、しばらく経つとまた黄色くなってくるんですよね。なので今回換えたんですけど。

 ちなみに、私の歴代シフトノブ。
alt
左がBZ-R純正シフトノブ:車購入時に付いていましたが、この見た目通りでボロボロだったのですぐにこの後交換しました。
真ん中がトラストのシフトノブ(5MT用):最初に乗っていたレビンが5MTだったので、これを愛用していました。今では先代レビンの遺品ですね(マテ)。
右がつい最近まで付けていたトラストのシフトノブ(6MT用):アルテッツァ用のものをそのままポン付け。

 今持っているのはこの3つですね。他にも社外品のやつがあったりしたんですが、友達にあげました。このトラスト製シフトノブ2つはかなり長い間使っていたので(10年ずつかな?)かなり愛着があり、捨てられませんなw折角なので部屋に飾っておきますw

 以上
Posted at 2021/10/04 17:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「まさかスパロボでゴジラとウイングゼロカスタムが対決する時が来るとは('ω')つーかゼロ負けるんかい!https://www.youtube.com/shorts/jikQ6x6IJWk
何シテル?   09/06 21:28
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation