既にみんカラ上でオートモビルミーティングのイベント内容を多数アップされているようですが、私もアップしようと思います。
事前に言っていた通り、輪島オートモビルミーティング行ってきました~♪

何気に毎年行っているイベントで、私と友人Hは恒例行事にしておりますヽ(*´∀`)ノ
いつもは1日目の輪島市内の街中で行われる方に行くのですが、今回は友人が土曜は都合が悪いということで、2日目の「のと里山空港」での参加です。
朝、友人Hの家で合流し、問題の「どっちが車出すかじゃんけん」で、いい年したオッサン2人が家の前でジャンケンして一喜一憂して・・・さぞや滑稽かと思いますが・・・
私が負けたので( ;∀;)私の車で出発。
10時前に到着したんですが、既に車がたくさんで、お客さんも沢山!正にお祭り状態でした。

空港の駐車場の一部を使用しての開催で盛り上がっていました。

空港の駐車場で行われるので車を停めるスペースは沢山あってありがたいです。
というか横にポルシェケイマンGTSがΣ(゚д゚;)
ポルシェ信者の友人曰く「これぞ正に俺の求めるポルシェ!GTSで内装真っ赤とか、かなりオプションてんこ盛り仕様やぜこれ!!」
だそうな。
友人「駐車場の時点で今日の一番をもう見てしまった感あるんだが・・・?(´・ω・`)」
私「いやいやいや、今着いたとこやん!まだイベントにすら行ってないやん!いいから行くぞ!!」
そんな感じでポルシェに張り付いて写真撮りまくる友人を引きずりつつ、会場へ。
天気も快晴で最高でしたね♪
車は旧車から最新のスーパーカーまでジャンルを問わずごちゃごちゃ何でもあり状態でした(笑)

見物客も幅広い層でしたね。旧車も多いからか結構年配のおじいちゃん、おばあちゃんも真剣にカメラ構えて撮影しておりました。こういうの珍しい光景ですよね。
詳しくはフォトアルバムにアップしたのでそちらを見てくださいヽ(・∀・)ノ
個人的にはどちらかというと旧車よりはスーパーカー好きなんで
フェラーリ、ランボ、アルファ、BMW、アウディの各車スーパーカーが並んでいたのは壮観でしたね~。
その中でも今回のarawn的BEST3はこれかな~。
3位!

スカイラインGT-R(R33)
スカイラインGT-Rは今回ハコスカ、32R、33R、34Rと居ましたが、個人的にはこの33Rがチェックですね。

マフラー以外ノーマル!ホイールも純正なのが好感持てます!状態も凄く良くてエンジンルームまでピカピカ!!何気にLMなんでかなりのレア車ですし。
2位!!

BMWi8!!最新スーパーカーであるi8が今回参加ということで一番人気でしたね~。皆写真撮りまくっていました。金沢輸入車ショウでも見ましたが、やはり凄い未来的なデザインですよね~。こんな田舎で見られるって凄いことだと思います。
そして1位!!!

アルファ・ロメオ4C!!
こちらも最新のスーパーライトウェイトスポーツカーヽ(*´∀`)ノオールカーボンボディで超軽量!!
これを一位にした理由はもちろん4Cが好きっていうのもありますが、とにかく状態が凄く良かったんですよね~。

他の車は道中走ったためか汚れたり、虫の死骸が付いたりとかしているんですが、この4Cは全く汚れていなくて、というか埃も全くついていなくてピカピカΣ(゚д゚;)積載車+カバー掛けて来たんじゃないかってくらい全く汚れていなくて、綺麗だったのが凄かったです。赤いボディーが映える!!

途中ご当地グルメ「能登丼」の一つと言える牛すじ丼(500円)を食べました。

露店もいくつもあって、やきそば、おにぎりなどの定番から、デザート、あとは各ショップ等のカー用品、グッズを販売していました。
会場内も展示車両が多いですが、来場客の駐車場もイベント連動でオフ会している人も多いのかスポーツカーが沢山並んでいました。
NSX、ロードスター、エリーゼ、ハコスカ等何台も連なって走っていたりしていました。確かにオフ会するにはいいイベントでしたね。
2日目は1日目に比べると規模が小さいのかと勝手に思っていましたが(時間が10:00~13:00までで1日目に比べて短いので)、そんなことなかったですね(汗)むしろ2日目の方が参加車両が多いみたい。
これは来年もまた来たいですね~♪