• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

行きたいけど・・・遠いよ~・゜・(ノД`)・゜・

今度静岡で輸入車ショウあるみたいなんですが、ラインナップが豪華すぎるw

プレミアムワールド・モーターフェア

マクラーレン、フェラーリ、ランボ、マセラティ、ロールスロイス、アストンマーチン等・・・

こんな豪華なラインナップ見たことないよw東京モーターショーより展示車両豪華かもしれないw

東京モーターショーは何気にスーパーカー系の出展あまりないんで(汗)

行きたいなぁ~(´-ω-`)

3連休中なら行ったろうか!ってなったけど次の週なのね・゜・(ノД`)・゜・来週末は下手すると土曜出勤だからなぁ・・・(´・ω・`)

あと距離が距離なんで車ではキツイ(汗)前に一度マークXのオフ会に静岡行ったけど、往復は正直かなり疲れた。

かといって電車で行こうかと思ったら東京行くより高くつくw

電車が富山→東京→静岡って行くからwなら東京モーターショー行くわwってなる。

マクラーレン、フェラーリ、アストンマーチンが輸入車ショウにあるのがウチラ的にはレアなんだよなぁ~(´-ω-`)
2015年09月16日 イイね!

今後の予定とニュースなどを~2015/09

こんばんは~。シルバーウィークは例年なら関係なく働いているんですが、今年は何故か4連休というわけで(巷は5連休だけどね( ;∀;))、それなりに予定を考えていたんですが、早速土曜日が出勤決定になり、3連休に削られて凹んでおります・゜・(ノД`)・゜・

さて、ツーリングオフ以来何かボーッと過ごすことが多いです。ツーリングオフ楽しかったなぁ~と。逆にこの仕事の日々がクソつまらん日常でマジでテンションダウン・・・。それくらい楽しかったってことですが。

なんとかテンションを上げていかねば!と思い、いくつか今後の予定を考えております。

>今後の予定候補
※私のメモ用兼用です、あしからず

9月
20日:オートレジェンド2015(愛知)
 旧車(ハコスカ、S30Z、2000GT等)とスーパーカー(フェラーリ458、ランボルギーニアヴェンタドール等が去年は参加した模様)のイベント。458とかアヴェンタドール来るんなら行きたいなぁ・・・。現在スーパーカー好きな友人Nと行こうか話し合っています。

21日:小松基地航空祭 2015(石川)
 みん友さんに教えてもらって気付いたんですが、自衛隊のイベントです。私のいとこが小松基地で働いているんで、昔1度行ったことありますが、もう20年くらい前かな?

26、27日:岐阜輸入車ショウ(岐阜)
 このブログでは定番の輸入車ショウ。今回はあまり見るものないかな~?と思っていたんですが、先日発売されたVWのパサートやアウディのTTがもし展示されるのであればちょっと行きたいかも。さすがにレンジローバーイヴォークの2016年モデルはまだ展示されないだろうしなぁ・・・されるんなら行くけど(爆)

26,27日:TOYOTA GAZOO Racing PARKin TRDラリーチャレンジ Rd.9 高岡(富山)
 輸入車ショウで悩んでいたらまさかの富山でTRDのラリーイベント!これはこっち行きそうだなぁ。地元だし。車種的には輸入車ショウの方が気になるんだけどね(汗)

10月
30日~11月8日:東京モーターショー(東京)
 いわずもがな。今年は行こうと思っていますが・・・お金の余裕しだいかな?新幹線で!!

11月
20~23日:名古屋モーターショー(愛知)
 こちらも。これも今年は行こうと思いますヽ(*´∀`)ノ名古屋なら日帰りできるし、東京よりは行きやすい。

マイカー予定
9月中:マークXコーティング1ヶ月点検・メンテナンス
10月上旬:マークX半年点検
11月中:レビン法定点検

>新車種情報
・フェラーリ・スパイダー史上、最もパワフルな「488スパイダー」世界初公開【フランクフルトショー2015】
458の後継機と言える新型。エンジンは先代よりダウンサイズし、ターボ化。結果的に馬力が上がり更に速くなっている。
ちなみに先日放映されたトップギアでも話題になり・・・恒例の「オーナーいじり」がwww(番組では毎度3人が所有している車の新型が出たらこうしていじられています。今回はジェームズw)
ジェレミー「これは458の後継モデル?」
ジェームズ「そのとおりだ。」

※画像はトップギアシリーズ22より
ジェレミー「458のオーナーは自殺ものだな。」
リチャード「だろうね」
(ジェームズが所有者なので会場爆笑)
ジェレミー「458より美しくて速く、燃費はリッター8.9km、ダウンフォースも50%増しだ。」

ジェームズ「(呆れながら)はいはい」
(会場爆笑)
リチャード「ジェームズ!」
ジェームズ「なんだい?」
リチャード「458を持っている?」
ジェームズ「持っているよ」

ジェレミー「これで君の愛車には何の価値もなくなった」
リチャード「会場のお客さんにプレゼントすれば?」
(大歓声)
ジェレミー「全視聴者から抽選にしよう。ジェームズの車が欲しい方は」

ジェレミー「”458をもらってやるよ”係にお手紙ください。宛先はBBCの某所まで。」

ジェームズ「本当に応募が集まりそうだ」
ジェレミー「本当にプレゼントする」
リチャード「もう取り消せないよ」

3人はこう言っているけど(まぁいじるためにわざとですがw)、でも個人的には458の方が良いかな~。NA信者なんで(爆)
早速NAのV8最後の(かも?)フェラーリってことで458の中古車価格が軒並み値上がりしているし(汗)スーパーカーは値下がりするどころか上がるのが凄いよなぁ~。

・新型プリウス発表!ダイハツ キャストも!!
遂に発表された新型プリウス!!期待されている方も多いかもしれませんが・・・個人的な意見は・・・デザインが微妙(汗)ライトはいいと思うけど、フロントのグリル周りがなぁ(´・ω・`)あとリアが「ミライ」っぽいのはいいとしても四角すぎないか?何かデザインの全体的なバランスが悪い気がする。空力的にはいいんだろうけど。
あとダイハツから発表されたSUV「キャスト」!ダイハツは否定しているけど、どう考えてもハスラーの対抗馬です(笑)まぁあれだけハスラーが売れれば出さないわけにはいかないよなぁ。こちらもデザインは「あ、これはあかんやつや(察し)」ってなったんですが、テレビではキャストのデザインの特集番組やっていて「これからは軽自動車はデザインを売りにしていきます!キリッ(`・ω・´)」って言われていて「お、おう(´Д` )」ってなった。どう考えてもハスラーの方がデザインいいと思うんですが・・・。まぁデザインなんて人それぞれ好みはあるから一概には言えないけどさ・・・これはやっちゃった感あるよなぁと個人的には思います。
みんなはこの2台のデザインどう思うんだろう?

>これで僕らもレクサスだ?
何かマークX用にスピンドルグリル風のエアロバンパーがリリースされるということで、これ結構インパクトあるなぁ・・・。確かにGSっぽいかも。早速完売とか人気だなぁ。
2015年06月27日 イイね!

新境地が開けるか?

前日に友人Hから「明日石川遊びに行かね?」とお誘いがあり、行ってきました。いつもの(?)石川県産業展示館。


キャンピングカーフェスというわけで、いろいろキャンピングカーが展示されているイベントです。キャンピングカーとかあんまり興味なかったんですが、友人が「新境地が開けるかもよ?」と言うんで行ってみることにしました。


最近は景気の回復もあり(あるのか?)、キャンピングカー業界何気に盛り上がっているようですね。


特に軽自動車のスーパーハイトワゴン系(タントとかN BOXとか)のキャンピングカーが比較的低価格で手軽に始められるということで人気だとか。最近テレビでも特集していました。安いものなら車両価格込みで200万円後半から買えるみたいですからね~。


水陸両用のこれ、凄いと思いましたヽ(・∀・)ノ内装もいい感じだし。


あとこのスライドして広くなるタイプ!軽自動車とは思えないくらい中クッソ広かったwwwこの発想はなかった!思いついた人マジで天才か!


中古車も展示。アルファードのやつは元が高級車だけあって、中も豪華でいいと思いました(適当)。


でもやっぱりハイエースが圧倒的なシェアでしたね。やはりこの手の定番かなと。アフターパーツも豊富そうですし。

そのまま別館で同時開催している中古車フェアや旅フェスも覗いてみることに。

中古車フェアは特にこれっていうのなかったんですが、旅フェスは凄い盛り上がりで人が多かったですね。

各都道府県の観光名所の紹介やらご当地グルメの販売やらイベントやらいろいろとやっていました。


新幹線効果か新幹線通っている都道府県が多く出展している感じでした。


特に長野は近いからかかなりプッシュされていましたね。来年の大河ドラマは真田幸村?


せっかくなんでここでご当地グルメをちょっと食っていこうって話になりました。


オイラは長野の信州そばとクロワッサンを。


座席全部埋まっていたんで露店の裏の方で食べました(つд⊂)
でも信州そば美味かったです。この前長野行けなくて食べ損ねたしちょうど良かったです。

その後はせっかく金沢に来たんで定番の近江町市場へ行くことにしたんですが、途中気になる油そば屋「歌志軒」があったんで急遽こちらで昼食を摂ることに。

油そば(並)+味玉+チャーシュー丼

油そば専門店というだけあって混ぜる調味料が多かったですね。好みに調整できるのはいいかもですが、私のような初見にはどうすればいいのか戸惑う感じでした。

でも美味しかったですよ。旅フェスで結構食ったんでご飯食いきれなかったけど(爆)油そばは並盛りと大盛り同じ値段なのは良いと思いました。

そんな感じで食ってばかりな気がしましたが地元に戻り、高岡イオンでやっていたはずのオートバックスのイベント(?)土屋さんが来てトークショーやったりラリーカーで走ったりするやつあったはずなんですが、行ったら雨で中止なのか?やっていませんでした。
関連情報URL : http://www.kajiken.biz/
2015年06月07日 イイね!

輪島オートモビルミーティング2015 in のと里山空港

既にみんカラ上でオートモビルミーティングのイベント内容を多数アップされているようですが、私もアップしようと思います。

事前に言っていた通り、輪島オートモビルミーティング行ってきました~♪

何気に毎年行っているイベントで、私と友人Hは恒例行事にしておりますヽ(*´∀`)ノ

いつもは1日目の輪島市内の街中で行われる方に行くのですが、今回は友人が土曜は都合が悪いということで、2日目の「のと里山空港」での参加です。

朝、友人Hの家で合流し、問題の「どっちが車出すかじゃんけん」で、いい年したオッサン2人が家の前でジャンケンして一喜一憂して・・・さぞや滑稽かと思いますが・・・

私が負けたので( ;∀;)私の車で出発。

10時前に到着したんですが、既に車がたくさんで、お客さんも沢山!正にお祭り状態でした。

空港の駐車場の一部を使用しての開催で盛り上がっていました。


空港の駐車場で行われるので車を停めるスペースは沢山あってありがたいです。
というか横にポルシェケイマンGTSがΣ(゚д゚;)
ポルシェ信者の友人曰く「これぞ正に俺の求めるポルシェ!GTSで内装真っ赤とか、かなりオプションてんこ盛り仕様やぜこれ!!」
だそうな。

友人「駐車場の時点で今日の一番をもう見てしまった感あるんだが・・・?(´・ω・`)」
私「いやいやいや、今着いたとこやん!まだイベントにすら行ってないやん!いいから行くぞ!!」

そんな感じでポルシェに張り付いて写真撮りまくる友人を引きずりつつ、会場へ。

天気も快晴で最高でしたね♪

車は旧車から最新のスーパーカーまでジャンルを問わずごちゃごちゃ何でもあり状態でした(笑)

見物客も幅広い層でしたね。旧車も多いからか結構年配のおじいちゃん、おばあちゃんも真剣にカメラ構えて撮影しておりました。こういうの珍しい光景ですよね。

詳しくはフォトアルバムにアップしたのでそちらを見てくださいヽ(・∀・)ノ

個人的にはどちらかというと旧車よりはスーパーカー好きなんで

フェラーリ、ランボ、アルファ、BMW、アウディの各車スーパーカーが並んでいたのは壮観でしたね~。

その中でも今回のarawn的BEST3はこれかな~。

3位!

スカイラインGT-R(R33)
スカイラインGT-Rは今回ハコスカ、32R、33R、34Rと居ましたが、個人的にはこの33Rがチェックですね。

マフラー以外ノーマル!ホイールも純正なのが好感持てます!状態も凄く良くてエンジンルームまでピカピカ!!何気にLMなんでかなりのレア車ですし。

2位!!

BMWi8!!最新スーパーカーであるi8が今回参加ということで一番人気でしたね~。皆写真撮りまくっていました。金沢輸入車ショウでも見ましたが、やはり凄い未来的なデザインですよね~。こんな田舎で見られるって凄いことだと思います。

そして1位!!!

アルファ・ロメオ4C!!
こちらも最新のスーパーライトウェイトスポーツカーヽ(*´∀`)ノオールカーボンボディで超軽量!!
これを一位にした理由はもちろん4Cが好きっていうのもありますが、とにかく状態が凄く良かったんですよね~。

他の車は道中走ったためか汚れたり、虫の死骸が付いたりとかしているんですが、この4Cは全く汚れていなくて、というか埃も全くついていなくてピカピカΣ(゚д゚;)積載車+カバー掛けて来たんじゃないかってくらい全く汚れていなくて、綺麗だったのが凄かったです。赤いボディーが映える!!


途中ご当地グルメ「能登丼」の一つと言える牛すじ丼(500円)を食べました。


露店もいくつもあって、やきそば、おにぎりなどの定番から、デザート、あとは各ショップ等のカー用品、グッズを販売していました。

会場内も展示車両が多いですが、来場客の駐車場もイベント連動でオフ会している人も多いのかスポーツカーが沢山並んでいました。

NSX、ロードスター、エリーゼ、ハコスカ等何台も連なって走っていたりしていました。確かにオフ会するにはいいイベントでしたね。

2日目は1日目に比べると規模が小さいのかと勝手に思っていましたが(時間が10:00~13:00までで1日目に比べて短いので)、そんなことなかったですね(汗)むしろ2日目の方が参加車両が多いみたい。

これは来年もまた来たいですね~♪
関連情報URL : http://55wajima.com/
2015年05月31日 イイね!

「見てくれる君へ!感謝の心を!!」

福井から帰還し、一眠りしてから朝一でレビンの洗車。

高速走って虫の特攻喰らいまくりで酷いことになっていたのでやらないわけにも行かず(汗)

その後事前に予約していたマークXの洗車をオートバックスにて実施。


本来なら昨日の長野旅行で使用してその際高速道路で虫の特攻食らう→翌日洗車ってつもりだったんですが・・・まぁ黄砂でどのみち汚かったんでいいですけどね。

マークXを綺麗にしてからは

・宝くじ購入:ドリームジャンボ+ドリームジャンボミニ買いましたよ~

・スマホ予約:Xperia Z4をドコモショップにて予約~♪でも予約結構多くて発売日に手に入るか微妙らしい(´・ω・`)

・ジョーシンでDM持って行ってポイントゲット!:ついでにそろそろもう1台BDレコーダー買おうか悩みましたが、もうちょっと我慢・・・。

こんな感じで用事をこなしていたら友人Nからメールが来て、自身が参加しているというおわらサーキットのイベントへ。


「La Festa DE OWARA」です。欧州車メインのオーナーの集まりのイベントです。
毎年TT乗りの友人Nが参加しているので見に行っているんですが、今年は、まぁ何というか・・・過去最小規模だったなぁと(´・ω・`)
参加台数少ないし、サーキット内はいつもは車展示しているのに、今回は試乗のコースとカートの体験コース扱い。つーかカート体験とか欧州車関係ないんですけど・・・?


唯一の救いは新型エキシージSが展示されていたことかな。

詳しくはフォトアルバムにて

昼頃行ったんですが、一旦試乗の受付締め切っていたし、見る車もあまりないし、ぶっちゃけ暇でした。仕方ないので友人がカート体験しているのを見て早めに退散。

マジでこの感じなら来年以降は行かないかな~?ぶっちゃけ入場料もったいなかったと思った。



おわらサーキットを後にしてJAなのはな農協イベント広場へ。今日はイベントやっているってことなんで寄ることにしました。

車、仏壇、野菜、花、ご当地グルメ、ラーメンなどなんでもありなイベントでした。


露店もいくつかあったんで

尾道ラーメンと唐揚げ食って帰りました。

帰宅後は昨日の寝不足も相まって夜まで爆睡
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

結局いつも通りの展開でした(´-ω-`)グダグダやなぁ・・・。



それにしても・・・輸入車ショウ行きたかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・




来週日曜日は輪島オートモビルミーティングへ友人Hと行く予定ですヽ(・∀・)ノ

とりあえずそれを楽しみに今週は頑張りたいと思います。

プロフィール

「仕事帰りにコンビニの駐車場でLチキ車内で食ってたら小学生の少年にガン見された。レビンが気になるのか、Lチキが羨ましいのかわからんが、どっちもやらんぞwどっちも俺のやw」
何シテル?   08/21 21:04
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation