• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

ほわいとろ~どとびーなすらいん

皆さんこんばんは!\(^▽^)/!

どうもarawnです!

3連休明けはものすごい絶望感からのスタートでしたね(´・ω・`)

ひっさしぶりに「仕事行きたくない病」でしたわw

まぁでも、行かないわけにはいかないんだけどね。

忙しい時期も下旬に向けて本格的になり、この分だとやっぱり土曜は出勤かな?

日曜は「某オフ会」なんで、できれば土曜は休んでいろいろとやっておきたいこともあるんですがね~(´-ω-`)無理なんだろうなぁ・・・。

某オフ会に参加される方々は当日よろしくお願いしますねヽ(・∀・)ノ

今のところ週末の天気が微妙なんですが(汗)

余程のことにならなければ決行しようかなと思っておりますが。



さて、今回のタイトルについてですが、

まぁそのまんまです。

「白山白川郷ホワイトロード」と「ビーナスライン」。

お気に入りのツーリングロードですが、今年ももう半分を過ぎているのですが、まだ行ってなくて・・・。

ビーナスラインは、他の方のブログを見る限り、まだシーズンではない感じなんですが(高原の緑の具合からして8月下旬~10月上旬くらい?)、ボチボチ行くこと考えようかなぁと。

ホワイトロードは比較的近いんで、ぶっちゃけ思いつきでいつでも行ける距離だし、8月中の暇な日とかでも行こうか?とか思ったり。

ビーナスラインは結構距離があるんで、いきなり「あ、今日行こう」とはならないレベルなんで、どっかに設定した方がいいかなぁと。

一応一部の方から「ビーナスライン行くなら誘ってください」という要望もあるんで、一人で行こうか、リアル友だちと行こうか、みん友さんらとオフ会形式で行こうか・・・そのへん悩みますね。

とりあえずは週末のオフ会やら、お盆の某肉オフ会やらを終えてから考えようかなと思いますヽ(*´∀`)ノ




そういえば、「何シテル?」でも書きましたが、まだサマージャンボ買ってない!早めに買わないとな(汗)
関連情報URL : http://www.venus-line.net/
Posted at 2017/07/19 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2017年05月11日 イイね!

今後の展開?ちょいとメモっとくかいの~

皆さんお疲れ様です(´-ω-`)

絶賛忙しい日々、arawnです。

今日はまだ早めに帰れた方なんで、ブログでもあっぷしようかな~ってなりました。

まぁそれでもあと1日頑張れば休みと思えば、頑張れるかな?

今回もいくつかネタをば

>そろそろアレですな
昨日は仕事で遅くなり、クッタクタで帰宅したらいきなり母上様から

「5千円ちょうだい(ニッコリ)」

ファッ(゚д゚lll)

ってなったんですが、どうやら「母の日のプレゼントを自分で買ってきたので金をよこせ」ってことだった模様(´-ω-`)

母上様・・・母の日は日曜やで?めっさフライングやん。
まぁこんな感じでウチの場合は父の日、母の日、両親のそれぞれ誕生日はこんな感じで向こうから請求という催促が来るので買ってやらんわけにもいかんのですわ。
せめてカード払いにして来月払いにしたかったのが正直なところだぜ、母ちゃん・゜・(ノД`)・゜・
当日はケーキも買ってやらないと(´・ω・`)財布が軽くなってゆく( ゚д゚)ポカーン
今月はね、車の税金がね、あるんでね、なるべく出費は抑えたいんだけどね(つд⊂)

>新型車続々?
新型シビックタイプRが458万円?高いね。みんな言っているけど、シビックの名前の由来とは一体・・・状態やんね。もう庶民の車じゃね~わ。もうGT-RとかWRXみたいにシビックの名前取り除いてタイプRって名前にすれば???って思うわ。
あと、新型NSXもだけど、最近のF1のダメダメ具合もあって今のホンダのスポーツカーに魅力を感じない。何か「速い!凄い!」ってイメージが持てない。壊れるイメージしかない。実際NSXは発売前まで結構燃えたりトラブル出していたし。
またイメージが良くなる時が来ることに期待して今はスルーで(´-ω-`)

新型ミライースは個人的に結構好印象。燃費最優先にしなかったのは個人的に良いと思う。車ってもっと大事な部分、力を入れるべき部分(安全とか、実用性とか)があると思うからそういう意味では今回の判断はいいね。デザインもアルトより好きだな。普段の足車としてはホント欲しいと思える車。ただ、実際じゃあレビンの代わりにってなっても中古で50万円前後のスポーツカーかセダンを買いそうな気がするので、これを買うことはないと思うがwでも、セカンドカーとしてはマジで良いと思ってます。先代のミライースが値段の割に装備が多くてコスパ最高の評価だったんで。

>5月から7月の主な予定
最近いろんなみん友さんらとやり取りさせて頂いており、その際にあれしよう、これしようっていろいろ話が出ていて、正直自分のためのメモっていうか整頓の意味も込めて。
5/13 レビンの半年点検
6/10~11 MUKEさんと称名滝オフ会
7/16 法事
7/23 さふぃんさんとオフ会

主なイベント
5/20~21 岐阜輸入車ショウin多治見
6/3~4 輪島オートモビルミーティング

未確定のオフ会など
・arawn主催麺オフ会
・urselfさん主催高山オフ会
・セブン∞さん主催第2回麺オフ会(ラーメン光リベンジ?)
・のっティ*さん主催飛騨牛オフ会

イベントに関しては輸入車ショウも、オートモビルミーティングも、まだ行くかは未定です。一人で行く気はないので、一緒に行く友人、またはみん友さんがいれば行こうかな~くらいのスタンスで。

他にも会社の行事とかもあるんですが、そのへんはこのブログに載せる必要性が感じられないので割愛。

個人的には今年も「ビーナスライン」と「白山白川郷ホワイトロード」へは行きたいなと思っています。別にオフ会に限らずね。女神線はお盆あたり元気だったらフラッと走りに行くかもね。
あとはひこにゃん信者としては(マテ)去年行けなかったんで、今年は行きたいね、彦根城。

とりあえず自分としては麺オフ会をやるように言われているので、7月くらいまでに1回やるようにセッティングしないとな~と思う(´-ω-`)
Posted at 2017/05/11 20:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2017年04月06日 イイね!

そう考えると感慨深いものがあるなぁ(´-ω-`)

こんばんは!ここのところ更新頻度が高くなってきていますね←自分で言うなしw

みん友さんらの記事を読んでいて自分もちょっと思ったんで、記事に。

4月というと新しい年度の始まりってことで新生活とかスタートする方も多いと思うんですが、

自分にとっても4月は結構印象深いっていうか何というか・・・

4/4 免許取った日!ヽ(*´∀`)ノ
4/5 大学入学式ヽ(・∀・)ノ
4/6 初マイカー(レビン)納車した日

ってことで、今日は最初のマイカーであるレビンが納車した日なんですよね~。

あ~今乗っているBZ-Rじゃないんで・・・FZなんで(AE86でいう85みたいな感じで、下のグレードです)。当時はBZ-Rとか中古でも高くて買えるわけないんで(汗)


青色が俺のトレードカラー(`・ω・´)キリッってことでこの色で。正確には紺色?100PSでぶっちゃけ非力でしたがMTだったんでぶん回して乗ってました。ホイールはもちろんCE28だぜ( ̄ー ̄)ニヤリ


何だかんだでマークXに乗り換えるまで丸12年乗りました。その間もサニーやらBZ-Rと2台持ちでしたが、これはホント長く乗りましたね。最後の最後までサーキットから通勤快速号まで幅広く活躍してくれましたよ。
マークX乗り換えの際に廃車にしましたが、懐かしいな~。

よって今日4/6はオイラのカーライフが始まった日!なんですよ!!(ドヤァ

今乗っているBZ-R、マークXはさてさて一体何年乗る事になるのか・・・?(´-ω-`)
Posted at 2017/04/06 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2017年01月01日 イイね!

新年☆::*Happy-New-Year*::☆2017

この記事を見てくださる全ての方々、(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

ども、管理人arawnです。

明けましておめでとうございますオメデトウ(^▽^)ゴザイマース

昨年はお世話になりました。

今年もよろしくお願いしますm(_)m



え?簡単だって?

んなこと言われても口下手なんで・・・

まぁでも挨拶は大事だからね。一応ちゃんとしときました。



今年は~、どうしますかね?(笑)

まぁ今年もいろんなところにワインディングには行きたいな~と思いますね(言いながら考え中)。

出来れば行ったことのないワインディングロードもいくつか行ければな~と。

比較的近場は粗方行った感がありますが、まだあまり知られていないベストワインディングロードがあるかもしれませんし。

個人的には毎年行っていた彦根城というか、ひこにゃんに会いに行っていたやつ、去年は行けなかったんで、今年は行きたいな~と思いますね←ひこにゃん好きw
滋賀は伊吹山を始め、いくつもワインディングロードがあるんで、そこもついでに行くとか。



もちろん「ダムツー」始め、いろんなオフ会・ツーリング等、今年も参加して、なるべくこのブログでも記事にしていきたいなと思います。

あとは~東京モーターショー、名古屋モーターショー、大阪モーターショーが今年は開催年なんで、そっちも行きたいな~。




車の弄りに関しては去年はどっちかというとレビンに注力した感があるんで、かなりレビンも粗方弄り終えた感じもありますし、今年はマークXの方に注力できればな~と思いますね。細かいところばかりで、あまり派手に変わるような部分でいじるところが思いつきませんがwマフラーくらいか?


レビンのサスペンションの件も解決し、またしばらくは続投になりました。しばらく他の車に乗れないのは若干残念な気もしますが(マテ)

今年もこの2台でいきますので、今後共よろしくお願いします!!
Posted at 2017/01/01 11:03:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2016年12月17日 イイね!

これは買おうかな?

※今回車成分ゼロですあしからず(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

FFよりはドラクエ派なオイラ。

最近はゲームはめっきりやらなくなったんですが、

それでもと先日「マリオメーカー3DS」は購入しましたが・・・

あんまりやってね~なぁ(´・ω・`)いや~、最近忙しくて(汗)

年末年始はやると思うよ、多分。

まぁマリオくらいなら手軽だし、いいか~っていうのはありますが。

RPGとかやる気力ね~なぁ。DQⅨそういや京都旅行行くときに買ったけど結局あれからやってないしw

でもドラクエの新作ムービー見たらやりたくなる不思議w

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像

まぁドラクエはね~別格っつーか、何かやろうかなって気がしますね。

今の若い子らはわからんかもだけど、ウチラの世代マジでハマったんやって。

オープニング曲とか聞いたら感動するわ~、「序曲」はもう国歌やわ~。すぎやまこういち☆ヽ(最´∀`高)ノ★やわ~。

オープニングムービーだけで震えるほど痺れましたね。

やっぱりドラクエいいな~。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像がお披露目! 頼れる相棒“カミュ”と実機映像も!【動画あり】

コレでたら3DSは持っているんで、3DS版でいいかな~?って思うけど、

PS4版・・・やりたいからPS4版出たらPS4本体買うかもね(ノ∀`)
Posted at 2016/12/17 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 趣味

プロフィール

「@さふぃん さん、お買い上げありがとうございます。」
何シテル?   11/23 17:50
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:チューニング
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation