• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

自主的?ダムツー~それがもたらしたもの

ようやく3連休!待ちかねたぞ~( ・∀・) イイネ!

特に今週は予定ないけどな(爆)

一応日曜日に海王丸パークでヨットレースがあるみたいだけど(タモリさんが来る奴)、個人的にはあんまりヨット興味ないんだよな(´・ω・`)







今回はダムカードに関する話です。



ダムツーで知った「ダムカード」なるもの。

コレクションカードというか、「自分がそのダムに行ってきた!」っていう証明みたいなものになっていますが、それによって私個人の今後のツーリングにも少なからず影響を与えそうな感じです。

今後はどこかにツーリング行くとしたら「近くにダムカード配布しているダムがあったら、せっかくだし寄ってみようかな~。」って思うと思う。

無料配布っていうのがいいですよね~。

今の私のように金はなく、でもどこか近場でいいから走りたいっていう時でも行けるし。

そして大体ダムがあるところ=山奥なんで、道中ワインディングロードってことで、ツーリングにもなるし、いい出かける口実になると思う(爆)

ホント手軽に出来る趣味と言えるんじゃないだろうか?

以前のセリカ&スープラオフ会の際、ヴィラさんやセブン∞さんと話をしていて、「富山のダムは土日配布しているところが少ない」のはわかったけど、それでも4箇所、土日でも配布しているところはある模様。

「黒部ダム」は車じゃいけないし、金かかるんで今回はパス(´・ω・`)

「有峰ダム」も有峰林道走る時金かかるんで同上(´・ω・`)

残るは「宇奈月ダム」と「境川ダム」。この2つは比較的行きやすい。

というわけで行くとしたらこの2つかな~?

この3連休中にでも行ってくるかね~(´-ω-`)



【密かな人気】土日祝日に北陸でダムカードを貰えるおすすめダム7選まとめました♪



あと、新潟は何気にダムカード配布しているダム多いんですね。

26箇所ってΣ(゚д゚;)

まぁ富山みたいに土日配布していないところもあるけどね。でも新潟今後結構行くかも(爆)
Posted at 2016/07/15 19:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2016年06月05日 イイね!

こんなん俺からすれば「酷道」だわ

6/4
 朝7時に自宅を出発。今回は友人Hが車を出してくれるということで、お馴染みクーパーSで。

 今回は
・信州輸入車ショー
・プリンス・スカイラインミュウジアム
 の2箇所を行く予定にしておりました。

 それで長野に向かう際に以前から気になっていた「有峰林道」を通ることに。こちらは料金が高いのと今回私のリクエストなんで、私がもちろん料金払いましたが(1900円( ;∀;))。

 というわけで

 有峰林道の地図。

 何気にみんカラはもちろん、他のネットの記事でもこの地図をアップしている方がいなくて、公式のHPでもわかりにくい簡易版の地図なんで、正直かなり詳細を把握しにくくて苦労しました。

 なので料金を払った際に地図をもらえたのは幸いでした。

 今回

赤のバッテンした箇所は現在通行止めされている区間で、黄色が私の通ったルートです。見てもらえればわかるかと思いますが、

実質1本道なんですよね

左下の「大多田線」はゲートのところで通行止めだし、右上の「折立線」は折立ゲート以降は車両通行止めだし。

富山側の「小見:亀谷ゲート」からスタートして、「小見線」を通り、有峰湖の方へ南下。「有峰ダム」から「西岸線」を通り、「南岸線」、「東谷線」と通って、「東谷ゲート」を過ぎて、そのまま「山吹峠」を通り、「471号線」に乗るルートです。

 というわけでまずは「小見線」。この辺は片側1車線で比較的舗装状態も良く、途中工事区間がいくつかあって、片側交互通行はありますが、そこそこ林道と言える道でした。

 そんな感じで「有峰ダム」に到着。

 ここは結構景色も良く「良い感じじゃんか~ヾ(*´∀`*)ノ今日は良い1日になりそうだな~」って話をしていたんですが・・・。その後「折立線」、「東岸線」を通って南下できるかと思ったら現在「東岸線」は通行止めorzでも何か折立ゲートの方へ行く車がいるんで行けるのかな~?と思ったんですが、やっぱり行けないみたいで、しょうがないので対岸の「西岸線」へ行くことに。

がっ!

話に夢中で途中左折するのを忘れる友人H(マテ)

そのままいつの間にか「亀谷ゲート」に戻ってきてしまったorz

せっかくなんで料金所の方に話をして、「東岸線」が通れないことを今一度確認して再度有峰湖へ。

この時点で既に8時(;´д`)

有峰ダムから西へ行き、「西岸線」へ。

ダムの周りを通って~

「西岸線」に入ると途中途中で広い道はあるものの、基本的に車1.5台分しか通らない狭い道が続きます。対向車が来たらスローダウンして譲り合う感じで(;´Д`)

そして「南岸線」ではさらに道は狭くなり、実質1台分の幅の道が続きますorz路面の状態も大分悪くなってきて、波打ってきて、落ち葉も多くなってきました。

そして「東谷線」へ。この辺になると2車線のところが多く、「助かったー」って感じだったんですが・・・

「東谷ゲート」を過ぎると「山之村」に来るんですが、ここから471号線に出るまでが酷かったヽ(`Д´)ノ

黄色のルートで走ったんですが、グネグネ道&車1台分の狭い道が延々1時間ほど続きます( ;∀;)Googleマップで拡大しても詳細出なかったんで詳細を表示はできないんですが、かなりのグネグネでしたよ。先月行った美ヶ原スカイラインの下りと同じ?いや、全然それ以上のレベルで酷かったです(´・ω・`)

これが酷道じゃなくてなんだってんだ?って思いました。対向車来たら終わりだし、ガードレールのせいであまり端まで寄れないし・・・。最悪でしたね。

有峰ダムで一度往復したことも相まって、471号線に出たら時間は既に10時半前(爆)
本当なら10時に「やまびこドーム」に着いている頃なのに・・・。
有峰林道抜けるのに何時間掛かっているんだよ!!

恐るべし!有峰林道!!

そしてグネグネ道のせいで自分の運転で酔った友人H(爆)

しばらく471号線のコンビニで休憩。

知らなかったとはいえ、今回有峰林道へ行こうと提案した私は罪悪感を感じm(_)m何度も謝りました・・・。

今まで友人たちの話やネットでのツーリング記事を見ていて、もっとツーリングを楽しめる道かと思っていたんですが、かなりの悪路でゲンナリ(´・ω・`)再来週みん友さんとここをツーリングしようかって話をしていたんで、今回下見したんですが、下見しておいて正解だったなぁ。

多分今回通行止めだった「東岸線」が通れれば2車線で結構走りやすい道なんでしょうけどね~。とにかく今回のルートは最悪でした。しかも料金も高いし、時間も掛かるし、いいことないね。多分私らの引き返した時間を差し引いても最低2時間はここを抜けるのに掛かると思う。でももし東岸線が通れてもその後の山之村~山吹峠辺りの道が最悪なんで、どっちみち評価は変わらないと思うけど。

そんなこんなで有峰林道で半日を掛けてしまい、幸先悪い休日になってしまった一行。友人が吐き気から復活して、いっそのこと「今回体調崩したし、長野行きは中止にして戻るか?」って提案したんですが、「大丈夫だから行こう」と言う友人H。

神岡を出発したのが10時半頃。

ここからようやく長野へ。続く~。
Posted at 2016/06/05 16:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2016年05月19日 イイね!

「事態は見えてきた。あとは・・・。」

今後の予定的なものを。自分のメモ代わりでもありますm(_ _)m

5/21 レビン点検
5/22 レビン洗車&コーティング
5/28~29京都旅行

6/4~5 信州輸入車ショー2016
    輪島オートモビルミーティング2016
6/18 マークXツーリングプチオフin富山
7/10 第2回ダムダムツーリング

結構いろいろあるじゃないの!(・∀・)イイネ!!

5/28~29の「岐阜輸入車ショウIN多治見2016」は、以前記事にもしましたが、今年も行けないんで、断念( ;∀;)

代わりといってはなんですが、6/4~5に長野で信州輸入車ショー2016を開催するようなんで、4日は友人とそっちに行ってこようかなと思いますヽ(*´∀`)ノ

長野へはせっかくなんで、輸入車ショーついでに前々から行きたいと思っていた、プリンス&スカイラインミュウジアムも行ってこようかなと思っています(≧∇≦)/
時間があればビーナスラインも行きたいなぁ( ゚д゚)

同日6/4~5に輪島でも輪島オートモビルミーティング2016というイベントを開催するので、こちらも信州輸入車ショーとは別日の5日に行く予定です。

あとはダムダムツーリングやマークXプチオフと、結構充実した夏になりそうです(o ̄∇ ̄o)♪
Posted at 2016/05/19 06:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 日記
2016年05月15日 イイね!

「それでもっ!」と求め続けろ!

5/12
 仕事を終えて会社を出ると立山連邦がこれでもかというくらい綺麗に出ていたのでこの前のリベンジにと写真を撮りました!

ハレルヤ「これまでのようにはいかねぇっ!!」

アレルヤ「そうだろ!ハレルヤ!」
※「機動戦士ガンダムOO」より

この前のようには行かないぜ!
| ⌒ヽフ 
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'
""""""""""

常願寺川沿いに行ってみました。
立山連峰が綺麗でしょ?最高だぜ(・∀・)イイネ!!

三日月「ねぇ・・・オルガ。ここがそうなの?」
オルガ「ん?」

三日月「『俺たちの本当の居場所』・・・」

オルガ「ああ。ここもそのひとつだ・・・。」

三日月「そっか・・・綺麗だね。」
※「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」より

愛車も入れて撮影!(・∀・)ニヤニヤ


車重視で撮影!!ヽ(*´∀`)ノ仕事の疲れも癒されますた・・・。

いや、そんだけです(´・ω・`)
Posted at 2016/05/15 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 日記
2016年05月12日 イイね!

立山はいつもそこにある

ここ最近ニュース記事ばかりで近況報告していないですね。

いや~特に何もないからなんですけどね~(;´Д`)←ぶっちゃけすぎ

え?近況報告は要らない?Σ(゚д゚lll)

つーかそもそも記事の更新自体が必要な(以下略)Σ(゚д゚lll)

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・


































それでもと画面を下にスライドして読んでくださる、優しい方へ向けて日記を書きます(´・ω・`)

GWが終わってからというもの、仕事~みんカラ巡回~寝るのサイクルでした(マテ)

どこか走りに行きたいのが正直なところですが、

4月24日のダムダムツーリング(400km)、

5月2日のビーナスラインツーリング(500km)、

ツーリングイベント続いたんで、ガソリン代・高速代とか考えるとあまりバカスカ走っていられないんですよね~まだまだ走りたいですが~

3月にマークXの車検&スタビ装着

4月にマークXのエアロ・ロワグリル交換

5月は税金×2台、レビンの点検、月末に京都旅行等など・・・

結構出費も頻発していますし・゜・(ノД`)・゜・

最近残業&休日出勤もないんで、ぶっちゃけ給料も少なく・・・(工場勤めは残業してナンボですから・・・逆に残業ないと給料が少なくてヤバイ (´д゚`ll))

ぶっちゃけ結構(○゚д゚)ャバィカモ・・・

社会人になってから過去最低の金額の給料もらった先月末はさすがに副業しないと2台維持無理かもって思ったわ・・・副業禁止だけど。

というわけで、誰かに誘われない限りはなるべく走りにいくのは自粛することにして、(誘われればもちろん行くけど!!(`・ω・´)キリッ)

この前の休みはあまり動かず家でマッタリモードでした。

5/7は近所のスーパーに買い物行ったくらいで、後は家でゴロゴロしてたし。

でも

5/8はさすがに出かけました。

午前中はレビンの半年点検のためにいつものディーラーへ。

いつも通り友人Oと打ち合わせてついでに「ある物」を装着依頼~!

まぁ大したもんじゃないですが、あると地味に嬉しいんで・・・付けたらパーツレビューアップしますね~ヽ(・∀・)ノ

母の日ってことでプレゼントは事前に要求されていたのでそれと、あとケーキを買っておきました。

午後は立山連峰が綺麗に見えたので、電線が邪魔にならない地点を探しつつ散歩もできる公園へ~。行ったところは立山町なんで、大分山が近くて逆に駄目?近すぎた???

公園横の田んぼ沿いから~ここまで来ると山が近すぎるかな~?


富山県民の母なる山です。立山の雪解け水で我々は成り立っているのです。富士山には負けるけどさ・・・それでも俺は立山の方が好きなんだよ~゚(゚´Д`゚)゚。


自販機でアイス買って、食いながら眺めたりしてました。この自販機のアイスも昔よく食べたな~。なつけ~なぁ!
あと、何シテル?でこの辺アップしたら意外とたくさんの方が(・∀・)イイネ!!してくださって驚きました。皆さんありがとうございましたm(_)m


逆さ富士ならぬ逆さ立山?水面に写っていました。でもやっぱり近すぎるな~。
今度は海の方から撮ることにしよう。


ちなみにマークXはここのところの黄砂&雨で黄色に( ;∀;)だからあんまり寄らない(爆)
洗いたかったけど、今日いつもの洗車スタッフの人がちょっと遅い時間差GW中で休んでいていなかったんだよ~。さすがに今日はどこもかしこも洗車機混みまくっていましたね。黒い車は総じて私と同じ状態になっていたんで、まぁしょうがないです(´・ω・`)黒の宿命ですな。


さて、いつまで維持できるやらわからんけど・・・まだまだ乗りたいなぁ。今度の週末は晴れるかね?今度こそ洗いたい。
Posted at 2016/05/12 06:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 日記

プロフィール

「@さふぃん さん、お買い上げありがとうございます。」
何シテル?   11/23 17:50
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:チューニング
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation