• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

あんぱんまん!あたらしいかおよ!←おかのした

 一部のみん友さんはご存じでしたが、先日からレビンのウインカーの固定している部分が破損していまして、「AE111レビン・トレノ持病あるある」なんですが、このウインカーグラグラ問題が遂にウチの子にも発生しました。

 とりあえずどんな感じがまとめると・・・
altalt
友人O「このままだとグラグラな状態が悪化して、最終的に他の停めている部分も外れる可能性があるから交換or補修が必要だと思う。」
ワイ「じゃあ新品取り寄せてくれ。」
友人「わかった。(検索中)・・・駄目だ。レビン用は欠品している。オークションとかで適当なやつ手に入れて来てくれ。」
ワイ「おかのした。」

 そんな感じで人生初のオークションにて検索するも「レビン用」はなく。「トレノ用」のウインカーは新品で出品されている。

ワイ「ファッ!Σ(・□・;)新品!これは早く買わんと誰かに取られる!落札や!」
速攻で落札する。
altalt
 しかし、ここで問題発生。レビン用とトレノ用ではライト内の色が違うため違和感バリバリ。

ワイ「トレノ用のウインカーだとライトもトレノ用がないとな。ヤフオクにもメルカリにも出品されていないか・・・( ゚Д゚)さすがにそう都合よくないか。」

 しかし、2日後
ワイ「ファッ!Σ(・□・;)ちょうど美品が出品されとるやんけ!速攻で買ったろ!(使命感)」
 というわけでトレノのライトも美品を8万円で(それでも新品より高いプレミア価格)落札。
alt
 因みにこの時レビンの新品もヘッドライトが出品されていましたが、値段がヤバかったの(26万)とウインカーがどのみちレビンは廃版なので買わず。
 ライトをトレノ化することに。

 こうしてトレノのヘッドライトとウインカーを無事揃えるも、装着出来るか不安がる友人O。色が違うとはいえ基本的に同じものだし行けんだろと言うワイ。
 バンパーを外さずに行けるかどうかで工賃&作業時間も変わって来るので、結構作業時間が掛かる可能性があるとのこと。そして今現在(3月末時点)、ディーラーは車検とリコール対応で激混み。よって5月の半年点検のついでに実施は無理。というわけで、これはこれで後日となり、ようやく本日実施になりました。
altalt
上:レビンのライト&ウインカー
下:トレノのライト&ウインカー
 オーナーじゃないと気づかないレベルですが、ライトの中がシルバーなのがレビンで、ブラックになっているのがトレノです。

※完全に自己満足です。本当にありがとうございました。
alt
 黒いライトで引き締まった感がある我がレビン。
フロント:トレノ、リア:レビン=トレビン?

 依頼して2ヶ月、ようやく実施出来て、作業も無事完了して、一安心。
ウインカーのグラグラもなくなりました。満足です。今後はこの顔で行きますのでよろしくお願いいたします。

 そんな感じで、今回も何とかなった感じではありますが、結果を言うと反省点も・・・
・レビン用のウインカーは欠品だったが、何故かトレノ用はまだ新品で購入可能(え?)。
・しかも今回落札した価格は定価の2倍以上ということに後から気付くorz
・ヘッドライトはレビン・トレノ両方とも生産終了している。今回トレノの美品を手に入れたが、それもプレミア価格で新品以上の値段で購入。
 自分がオークション初心者だからというのもあっていろいろと勉強になりました。車の年式的に各部品が欠品だったらまたこうしてオークションとかで調達する必要がありそうですが、今後はもうちょい上手くやりくりしたいと思います。
alt
 とりあえず無事顔面整形完了で、金は掛かりましたが、満足満足!元のレビンライトはかなり黄ばんでいて白内障状態だったので、タイミング的にも良いタイミングでの交換になりました。

以上
Posted at 2024/06/08 22:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2023年02月06日 イイね!

あの件の続報!LED化について。

2/4
 先日記事で書いていたレビンのヘッドライトのLED化問題。
 今日オートバックスへ行って来て、取付依頼してきました。
 装着するのはベロフのH7のタイプ。
alt
 カタログには車が古すぎて対応してなさそうだったんで(レビンは書いてなかった)、店員さんに聞いて、装着可能か?光軸の関係上車検大丈夫か?リフレクター焼けなどないか?いろいろと聞いて相談した結果、おそらく大丈夫だろうという結論になり、装着を依頼しました。
alt
 しかし、実際作業してもらった結果、バルブの形状的に合わず、専用のアダプターのようなものがないと付けられない結果になりました(汗)今回はそれの代替になるような部品が店内にはなく、他に付けられそうなLEDのバルブもなかったので、断念する形になりましたorz
alt
 一応ネット上ではいくつかLED化しているAE111を記事で見たので(店員さんも装着出来るか確認する際にネットでいくつか装着例を見たので今回大丈夫なんでは?と言って下さったんですが)、大丈夫かなと思ったんですが、少なくともこのベロフのやつはダメという結論になりました。
 相談した店員さんと作業して下さったスタッフさんには親身になって頂いただけに何か申し訳なかったですが、結局元に戻してもらって、返金してもらいました。店員さんにも何度も謝られました(汗)
alt ・・・というわけで今回はLED化断念ということで、人柱になったって報告でした。今回は諦めますが、また装着出来そうなやつがあればトライしたいなと思います。

 以上
Posted at 2023/02/06 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2022年06月15日 イイね!

久しぶりのお~とば

6/12
 この日、実は・・・
 石川の日本自動車博物館でイベントがあったんですが→行かず
 高岡の伏木港でGRのイベントがあったんですが→行ってみるも激混みで諦める
 あと某サーキットでもイベントあったらしいんですが、終わってから友達から連絡があって・・・遅いわw

 そんな感じで各イベントには行かず、地元をブラブラ。とりあえずオートバックスへ行ったら何かイベントやってました。展示車両もあり、GR86☆あった!
altaltalt
ブリッドのシートの展示もされていて、自由に座って良いとのことだったのでせっかくだから土屋さんのKINGモデルを試しに座ってみるw←お前レカロ派やんw

そんな感じでイベントをちょっと見てから店内物色。最近追加メーターでもレビンに付けようかな?ってちょっと思ったりして(古い車だから異常を感知しやすいようにという意味で)、いろいろと見てみましたが、思ったより高いなぁorzメーター1個2~3万すんのか・・・揃えたら&工賃で結構逝きそうね(漢字間違えてないよw)。
alt
んでたまたまバルブが安いのが目に入ったので、今のバルブも2,3年くらい経っている気がするし交換してみるかって思って購入。
今まで社外バルブは
5400K:明るいけど雨・雪の時見難い
4200K:悪天候時は見易いけど、晴れている時の夜は暗い
と来たので、今回は中間の4800Kにしてみました。


これで様子見です。気に入らんかったら戻します(え?)。

alt
この4200Kの1980円のやつにしようかな?とかも思いましたが、それはまた次の機会に試します。
レビンはロービームがH7とマイナーサイズなので、なかなかサイズがないんですよね(汗)
alt
ホントはこのLEDタイプにしたかったんですが、肝心のH7がないorz

そんな感じでバルブ交換してもらっている最中にセコハン市場を散策。
altalt
ワイの大好きSR6(レビンの運転席はSR6)が新古品売っている。
マークXの運転席用に買おうかな~?って悩むレベルw
でもマークXの「パワーシート外したくない問題」があるので、なかなか(汗)悩み続けて9年w多分結局換えないと思うw
一応ボーナス入ったらワンチャン導入考えるか?

などなど久しぶりにオートバックスで物欲が(汗)
ホントは車自体が欲しいんですが(マテ)
GR86ホスィ。
でもイベントに来てたブリッドのスタッフさんに乗ってきた車聞かれたからレビンだって話をしたら「111のレビンですか~、今となっては貴重ですよね~。」って言われたし、何か最近ちょいちょい言われるぞ~。手放せなくなってきている?w

以上
Posted at 2022/06/15 06:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2022年04月02日 イイね!

限界を楽しめ。2022

 久しぶりの土曜休み。嬉しいぞっと。
 どうもarawnです。
alt
 今週末は天気が良いので絶好のドライブ日和♪
 というわけで、朝から行きつけのショップにタイヤ交換へ行って来ました。
 この時期は店が混むので早めに行って、開店前から並んで比較的スムーズに装着完了。
alt
 タイヤは前装着していたタイヤでお察しがつくかもしれませんけど、
 いや~、早くこいつを着けたかったね!なんせ注文したの2月だったからね~。まぁ2月に頼んだのは4月からタイヤの価格が上がるからだけどもw
alt
 今回はついでにエアバルブも新品に交換しました。もうホイールも12年?経過しているので交換しといた方が良いかな?って思って、予防的措置で。今後はスタッドレスのホイールの方も古いので交換したいところです。

 そんな感じで無事交換を終えて一旦帰宅~。
 その帰宅の道中ハイグリの久しぶりの感覚にニヤニヤしながら帰るというw←キモイよw
 ・・・この固さ、剛性感。この石を巻き上げてバチバチタイヤハウスがうるさい感じとか、路面から伝わってくる感じとか、ステアリングを切った時の感じとか・・・この杯グリップタイヤの感覚がもう最高ですわw←変態w
alt
 今日は天気も良くて、ドライブ日和だからか86、GR86とか何度もすれ違って、「86運転楽しそうだな~、いいな~、羨ましいな~」とかいつもすれ違う度に思ってますが、
今日に限ってはタイヤを新調した俺のレビンが一番楽しいわw←現金な奴w
 やっぱりハイグリ最高!これを機に「ハイグリはいいぞ~」おじさんになっちゃうぞ!!w

 ・・・冗談は置いといて、一旦帰宅し、スタッドレスのホイールを洗う。
alt
 冬の間お勤めご苦労様でした。おかげで無事に過ごせました。

 ホイールを洗った後はいつもの撮影スポットへ。
alt
 立山も綺麗に見えて、撮影には最高の天気でしたね♪
 しばらく立山をバックに撮影してからいつもの大黒丸パーキング(笑)へ。

 いや~やっぱりCE28Nとポテンザの相性は最高だわ♪
 これでツーリングを楽しむ準備は出来ました♪今年も女神線へ行くぞい!!

 以上
Posted at 2022/04/02 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2022年02月12日 イイね!

左手だけ86→GRヤリスに乗り換えました

 先日ネッツへ行った際に注文していたブツを取りに行ってきました。
alt
 86用のTRD製シフトノブをしばらく使ってましたが、形状的にイマイチしっくりこなくて、今回GRヤリス用のシフトノブに変更しました。
 今のところ結構シフトの握った感じは良いです。しばらくこれで様子見。
Posted at 2022/02/12 12:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ

プロフィール

「@オカ@ピンゾロ さん、僕も目を疑いましたが、今から検討って感じですかね?でもAE86の人らにもエンジン関係のパーツならありがたいと思いますし、結構期待して良いんじゃないでしょうか?個人的にはハーネスカバーが欲しいッス(;´・ω・)ウチのボロボロなんで←切実」
何シテル?   11/04 19:53
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation