前回の記事でPCの電源の調子が悪くて(?)って話をしていたのですが、今週はそれでずっとどうしようか悩んでました。
今のPC8年落ちなので・・・
1.電源ユニット交換で済ませる
2.これを機会に自作PCバージョンアップで各所アップグレード
3.メーカー製のPCを購入
これで悩んでました。
自作PCはやっぱり好きな構成&余計なソフトを入れなくていいのが魅力なんですが、何をするにしても自己責任(主にパーツの相性やら故障やら)なのがデメリットでして。
これを機会にメーカー製のノートパソコンでも買って自作PCは処分してもらおうかな~とかも思いました。仕事の帰り道にジョーシン行ったらどれも高くて(汗)
前は結構激安パソコンとかも売っていた気がしますが、スマホの影響か?最近はハイスペック&高価格のパソコンばかり置いてあって、どれも最低10万~高いやつは25万とかでしたね・・・。
それなら今のPCアップグレードした方が良くね?ってなって諦めw
とりあえず電源ユニット交換してみて、それでも症状が直らなかったらいっそのことマザーボードやらCPUやら換えていこうかな~ってなって、地元のPCショップで電源を購入。
650Wの虹色に光るやつにしました。最初もうちょい高い(1000円ほど)店員さんオススメのゴールド品質のやつにしようと思ったんですが、そっちは普通のメーカー1年保障に対し、これは販売元の東京の店の(?)5年保障だったので結局こっちにw
配線を写真撮って覚えておくことにして(すぐ忘れるんで)、旧式電源ユニットを引っこ抜く。8年間ありがとうございました。
んで新型電源ユニットを元に収めて動作確認。後ろのスイッチひとつで発光色が7色に変わる無駄機能w幸いうちのケースが片側透けているから見えるっちゃ見えるけどさ。あんまし意味ないねw
とりあえず昨日装着して今のところ電源が急に落ちる症状はなく。電源ユニット交換で正解だったようです!
これでまたいつ電源が落ちる恐怖を感じずにみんカラの記事書けるぞ~(白目)
今年も遂に大晦日ということで・・・今年ももう終わりますね。どうもarawnです(´-ω-`)
9連休とは言っても、もう3日目。年末3日は午前中は連日家の大掃除に励みましたw
そんな中でもいくつか記事になりそうなこともあって(マテ)
12/30
午後は先日故障したプリンターを買いに電気屋巡りをw
途中国道8号線走っていたら見知らぬレクサスCTに乗っている人に手を振られているな~って思ったら昨日会ったプレハブ110さんでしたwどうやら会社の友人?の車で出かけていた模様。偶然でしたが笑いましたw
ケーズとジョーシン×2箇所を梯子して、結局ジョーシンが安くて
ジョーシンで購入。DM+ポイント全投入でかなり値引きできました。
家でパソコンにセットアップしていたらいつの間にやら夜に。何か排紙トレーのとことか無駄にハイテクで凄い壊れそうなんですが(汗)ちょっと不安・・・長期修理保証付けとくべきだったか?
あと前に記事で書きましたが、PS4を買おうか悩んでいたら、今の期間(1月6日まで)PS4が5000円引きでしかもソフト2本無料ダウンロード可能ってことで、かなり買うならお得なのでは?と思って調べてみましたが、
ソフト無料ダウンロードの中にグランツーリスモスポーツもあり、実質23000円くらいでPS4本体とグランツーリスモを手に入れられると思ったんですが・・・結局各種レビューなどを見るとあまり良くなさそうですし、いっそのこと前々から気になっていたドラクエ11を買って、某みん友さんみたいにこの連休中にやってようかな?とかも考えました。しかし、この連休中にRPGはじっくりやる派の自分としてはクリア出来るとも思えないし、連休終えたらもうやらないだろうな~って思うんで結局購入は断念し、夜にゲーセンへ。レースゲームやりたかったんで、例のセガのGT選手権を題材にしたやつと頭文字Dをそれぞれやってみました。
一応タイムと場所は荒れそうなんで隠しておきましたw
う~んやった感想としてはGT選手権の方が続けてやるなら良さそうかな~。
頭文字Dは昔結構やってたんですが、1対1なんであまりレース感がないんで。コースの複雑さとかでいったら結構面白いし、好きなんだけど、対人前提な感じがありますよね。実際対人の対戦は熱いし。
GT選手権のヤツはスピード感があんましなかったり、終盤いきなりCOMが怒涛の追い上げしてきたりちょっと理不尽な感じはしたけどね。
いや、ぶっちゃけどっちも思ったよりハマらなかったwもっと面白いゲーセンのレースゲームどっか作ってくれんかな?っていうのが感想かな。
12/31
掃除をようやく終えて、家族で「粋鮨」へ。たまには豪勢にってことで
氷見&北陸の海の幸をたっぷり味わいました!( ・∀・) イイネ!
「今日は俺の奢りや~っ」てことで両親にたまには孝行しときましたw
富山の寒ブリ&白えびをしっかり食し(`・ω・´)キリッましたよ!
とまぁこんな感じで前半3連休は終わりそうな(汗)
粗方今年の総評は前の記事で書いたんで、今回は簡潔に!
皆様今年1年どうもありがとうございましたm(_)m
オン・オフ会それぞれでいろいろとやり取りさせて頂いて、今年も充実した1年を過ごさせてもらいました。
来年もよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
それでは皆さん良いお年を!
さーて年末ジャンボ当たるかな~
皆さんこんにちは!何かいきなり暖かくなりましたね!
3月に入って、一気に春になった感じがします。どうも、管理人arawnですヽ(・∀・)ノ
3/2
仕事の後ドコモショップへ。
事前に予約しておいて行ったはずが、勘違いして違う日を予約していたようで(汗)結局他の予約者優先でかなり待たされた後に何とか対応してもらえた(´;ω;`)
とりあえず前の記事で予告しておりましたが、ようやく買い換えましたよ!新しいスマホに!
「XPERIA XZ1」ヾ(*´∀`*)ノ11月に出て、もう結構いろいろと評判を聞いたんで、今回は歴代のXPERIAでも特に出来が良いようなんで、購入することにしました。写真じゃゴールドっぽいですが、一応普通のシルバーですよ。
「XPERIA Z4」からの買い換えなんで、2年9ヶ月ぶりでした。「Z4」は出た時発熱酷くて(夏だったし)結構叩かれましたが、しばらくしてのアップデートで発熱の方も多少は抑えられて、それからは結構マシというか、正直悪くなかったぜw(´<_` )
今度も3年くらい使いたいというのが正直なところ。スマホ機種変更するたびにいろいろとデータ移すのとか、アプリダウンロードして初期設定からやり直すのは、かなりメンドイ(´;ω;`)そのへんiPhoneはまだ機種変の際のデータ移行とか楽らしいけどね。そういう面ではいいかもね。それでも俺は買わんけどw
3/3
朝から行きつけの美容院へ。
ここしばらく行ってなかったんで、正直かなり髪ボサボサだったんで、さっぱりしてきましたヾ(*´∀`*)ノ
今日は珍しく立山マジで綺麗なパノラマ状態!雪も多いんでかなり良い感じでした!!
これを見る度に「富山ホントいいところだな~」と最近つくづく思いますね。
んでその後は久しぶりにマークXも洗車。
車もオーナーもさっぱりしました(*≧∀≦*)
昼はお馴染み「めん家」にて塩ラーメンとおにぎり
やっぱり美味しい!(・∀・)イイネ!!ここのおにぎり初めて食べたんですが、中にチャーシューの細かいのが入っているんですね!ウマウマ。
その後は一旦帰宅して、マークXのタイヤ交換を急遽実施することにしました!
実は今月マークXの車検なんですが、その前にタイヤ交換をしておきたくて。
来週末はオフ会等で忙しいので出来れば今週中にやっておきたかったのが正直なところ。
天気も良いし暖かいしでやるしかないぞ!ってなりました。
車検の際にやってもらうというのも考えましたが、タイヤ載せるのメンドイ(´・ω・`)ショボーン18インチ重いお・・・。車にタイヤ載せると内装傷つくんだよなぁ・・・タオルとか噛ませても重さで。あと金取られるし(ボソッ)。
というわけで結局自分で実施。
詳しくは整備手帳にて記載。詳しくってほどでもない気もしますが(汗)
まぁいつも通りなんで割愛。CE28N&POTENZA RE050仕様(`・ω・´)キリッやっぱりこうじゃないとな!!
というわけで綺麗なマークX+晴天+立山綺麗に見える=これは撮影に行くしかないぞ!ってことでいつものところへ。
タイヤ交換終わってここに来た頃には既に15時過ぎ・・・山の方若干曇ってきて、何か午前中に比べると景色がイマイチ(´;ω;`)それでも十分綺麗でしたが。
やはりタイヤ交換する前に来ておくべきだったか?しかしそれではCE28N仕様ではない(汗)このジレンマよ!
こんな感じで撮影をして、それからは買い物をしに街中ブラブラドライブしてました。
来週末はオフ会もあったりでいろいろと忙しいんで、今週中になるべく用事は済ませておこうと思いまして、今日結構頑張りましたヾ(*´∀`*)ノ
おかげで帰宅したらもうクタクタで・・・明日は家でのんびりしようと思います。
今日の買い物でバレンタインのお返しは購入済だし、これで来週慌てて買いに行かなくてもいいかなと。
皆さんこんばんみw
F1のトロロッソ・ホンダVS.マクラーレン・ルノーが気になるarawnです。
とうとう始まりますねテストが(`・ω・´)キリッさてさて、どっちが速いのか。
あと今回も定番の「ぽるしぇないんいれぶんじーてぃーすりー」のネタを投下するぜ(ΦωΦ)フフフ…
>ポルシェのGT部門責任者が語る「911 GT3は自然吸気エンジンに可能な限り長く拘るでしょう」
ほぼほぼポルシェのラインナップもターボ化している中、未だにNAエンジンにこだわるのが「GT3」。NA好きとしては今後もこのままNAで行って欲しい。ターボは「GT2」がちゃんとあるんで。「GT3」はあくまでNAならではの高回転の気持ちよさ、フィーリングにこだわりつつ、速さも追求して欲しい。
>これが最後のNAエンジンのポルシェ!? 911 GT3 RS新型、フルヌードで佇む!
今度は全く逆のこと書いてる記事もあるし、どっちなんだろうか?個人的には上で述べたようにNAにこだわり続けてほしいなと。
>というわけで俺もこだわりと言う名の信念を貫くとしよう(`・ω・´)キリッ
前の記事でも書きましたが、そろそろスマホを買い換えようかと思ってまして、最近どうしようか思案中です。春にかけて車関係で出費がかさむので、もうちょっと先にしようかとか思ったりもしますが、どうせこの2~3ヶ月で買い換えるなら遅かれ早かれ出費に変わりはないし、かといって今の機種をあと1年使うか?とか考えると・・・ないな、と。もうちょいで3年だし、そろそろ買い換え時だなと。
機種はソニー信者で毎回Xperiaなんで、今回もXperiaの「XZ1」を買おうかなと思っております!
XZ1かなり評価レビュー見ても評判イイんで、買ってもいいかなって。
ん?iPhone?俺は買わんよ!俺は林檎好きじゃないんで。パソコンはマイクロソフト派だし。
巷じゃiPhone派多いみたいだけど、俺はXPERIAにこだわるぜ!そこは譲れねぇ!
「漢なら黙ってXPERIA!割れず、曲がらず、爆発せず。そう、XPERIAならね(`・ω・´)キリッ」って友人が言ってたw
>オイラの日記ば~じょん2/25
あ~あと昨日は「何シテル?」でもちょっと挙げましたが、例年通り「入善ラーメン祭り」に行ってきました。今回は早めに行って、早めに戻るスタンスで。10時には会場に着き・・・
矢印の2軒のラーメンを食しました。10時過ぎだったんでまだ比較的行列も少なくてスムーズでしたね。
お馴染み東京の有名店「せたがや」相変わらずチャーシュー美味い!
あとは横の「麺屋宗」
どちらも美味でした(・∀・)イイネ!!
その後はこちらも人気のスイーツコーナーへ。いつもは昼頃に来るんで大体売り切れているんですが・・・今回はまだ結構残っていて・・・
「某KOBEの方」にもらったことのあるラスクが出張販売されていました。他にもKOBEのスイーツプッシュされてました。
ティラミス+プリン?な一品などいろいろと。昼頃に退散したんですが、さすがに昼にはかなりのお客さんで、どこも行列でしたね。早めに来て良かったなと思いました。あと、天気も晴れて思ったより寒くなかったのも幸いでした。
その後は大和の「大九州展」へ。
前日に妹夫婦が行ってきたらしく、前日にいろいろと話を聞いてはいましたが・・・こちらも滅茶苦茶混んでました☆⌒(>。≪)
写真はないよ(爆)←そういや撮ってない(汗)
目的の物を買って撤退!
そのまま街中ブラブラ買い物して、夜は行きつけ(?)のステーキ屋「贅」で。
名物「梅ご飯」頼んだのに普通の白米出てきてちょっと凹んだけど、「別にいいか~」ってなって、特に文句言わず完食ヽ(・∀・)ノ
こんな感じで休日を過ごしますた。
天気予報じゃ曇りって話でしたが、ずっと晴天でしたね。結構暖かくて過ごしやすかったです。
以上。もうすぐ2月も終わりですね(´・ω・`)早いな~。
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |