ドリームジャンボ宝くじどうだったでしょうか?皆さん。
私はかすりもしなかったです( ;∀;)arawnです。
さて、暑い日が続いております。
梅雨に入り雨が酷い地域もあるようですが、皆さん体調管理にお気を付けて。
最近の近況報告ですが、車の方は特に変化なく(マテ)・・・
「ナス」待ちな状態で現状維持が精一杯です・゜・(ノД`)・゜・
とはいえ、この度
「レビンを生け贄に捧げて・・・
BMW Z4を召喚するぜ!(某カードゲーム風に)」
というわけではなく、
記事にて何度も書いていますが、
Z4に乗り換え、
訂正、買い換えました。
昨日発売日だったドコモ版XperiaZ4。昨日仕事の後速攻でドコモショップへ行きましたよ。
※実は前日に「Z4入荷しました」ってドコモから連絡あったんで「じゃあ今から取りに行っていいですか?」って言ったら「(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン発売は明日なので明日以降にお願いします」と言われたり(汗)
発売日知らんかったし・・・(´・ω・`)発売日に連絡してくると思うやん?いいけどさ。

XperiaZ4。約3年使ったXperiaGXからの乗り換えです。Z3を買おうか悩みましたが、Z4出るのを待っていたので長かったよ~ヽ(´▽`)/ようやく機種変だよ~。
やっぱりZシリーズはでかいですねヽ(´▽`)/GXでもスマホの中ではでかいのにZシリーズはそれよりでかいし(汗)ポケット入るんかい?ってレベルです。
まぁ出た頃はiPhoneユーザーの友達に「デカすぎwwwいらねwww」と言われて馬鹿にされたもんですが、今は何だかんだ言ってそのiPhoneも5くらいから結構でかくなったし、人のこと言えんでしょ、です。
画面デカくなって更に見やすくなりました(笑)片手で持っている時ブックマーク開きにくいけど(爆)一度に表示できるというか見られる情報量が多いから小さい端末よりスクロールする回数が減るのがいいかなと。ネット良くする人にはいいですよね、でかい画面。かといってタブレットまではいいかな~と思うし。これくらいが許容範囲かな。
あれですよ。車と同じですよ。
エンジンデカかろう偉かろう!
排気量多かろう偉かろう!
タイヤ・ホイールのインチデカかろう偉かろう!
っていうか、そういう空気あるじゃないですか!
それですよ!(爆)
そこでトップギアでだってシリーズ14-1で
ジェレミー:アストンマーチンDBSヴォランテ
ジェームズ:ランボルギーニガヤルド
リチャード:フェラーリカリフォルニア
をそれぞれ選んでいましたが・・・
リチャード「フェラーリは14万ポンドで、ランボルギーニは15万ポンド、アストンマーチンは17万ポンドもする。」
ジェレミー「そうだ」
リチャード「加速は最も遅い」
ジェレミー「そうだ」
リチャード「最高速度も1番遅い」

ジェレミー「まぁね。だがフェラーリはV8、ランボルギーニはV10、私のはV12だ(`・ω・´)」
※画像は「Top Gear」より
ジェレミー「More is better(`・ω・´)」
画面デカかろう偉かろう!(o ̄∇ ̄o)♪
ただドコモショップの対応が悪かった(´・ω・`)店長さんだったんですが、グダグダの対応で大丈夫か?って思った。最初にドコモの値引きチケット渡したのに、目の前に置きつつお支払い明細出されて私言うまで忘れるとか、引く金額間違っているとか、またいろいろ有料オプション入らせておいて(最初の1ヶ月無料とかのやつね)入ったら値引きするって言って後々確認したら値引きされてなかったり、アンケートで自分の評価を最高評価にしておいてとか言ってきたり・・・どうなんよ?Σ(゚д゚lll)と。まぁ1年に1回行くか行かないかだからブツさえ手に入ればいいんだけどさ・・・。さすがに酷かったわ。とりあえず相変わらず神経質な性格なんでガラスフィルムの高いやつ(4300円?)とクリアケース(2000円くらい)を買ってその場で付けてもらったんで、傷付きにくくして使いますヽ(・∀・)ノ
また最低2年は使いますからね~。
あと車ネタ関係ないのが続いて申し訳ないですが

BDレコーダー買いました。
何気に1台しかない我が家(爆)
リビングに置いているんですが(それもオイラが3年前にF1録画したくて買ったやつです)、リビングに置いていることもあってか、家族が好き勝手使うんで(マテ)、自分の部屋にももう1台買おうと思って今回買いました。
一応自分の部屋にPS3あったんでBDの再生はできたんですが、この前売りましたし(爆)、パソコンでもBDは再生できますが、結局録画はできないので・・・。
条件としては
・BDレコーダーとしてはシャープ製は国産では性能最悪なんですが、テレビがシャープなんで互換性を考えてシャープ製で。
・2番組同時録画は最低でも欲しい(今使っているのも2番組同時なので最低でも同性能以上)。
・容量は500GB以上。
この3つであとは「なるべく安く!」でした。
価格ドットコムで値段見たら結構安いとこあったんですが、安いところに限ってカード決済できなかったりするので、あとネットショッピングでカード決済する場合も信頼できるところか不安だったりするんで(Amazonとか有名どころはよく使いますが)、それならと思い地元の流通センター行ったら結構安い値段で売っていて、カード決済できるし、もちろん買ってすぐ家に持って帰れるので流通センターで投売りされていたやつ買いました。
と言っても現行モデルですし、1TBのやつなんで4.6諭吉しましたが(´・ω・`)ホントは3諭吉くらいで収めたかったですが、なかなかないですね(汗)2、3番組同時じゃないのなら3万円台で何台かあったんですが。

シャープのBD-W1700です。
・2番組同時録画
・1TB
とまぁ普通の性能ですが、前のは250GBしかなかったので満足しております♪
スマホとレコーダー買って次々と金が飛ぶ~|゚Д゚)))
さ~て5、6月の遠出何回もしたツケ(高速代、ガソリン代)もそろそろ請求くるやろし、どうすっかな~(遠い目)
「ナス」の力を使えば打開できるが代わりにチューニング計画が中止になるしなぁ・・・ウムム(・・;)
Posted at 2015/06/11 23:36:15 | |
トラックバック(0) |
スマートフォン・PC関連 | 趣味