いや~ここ最近気になる車のリリースが続きます。
【日産 スカイライン 200GT-t 発表】4気筒導入はプレミアムセグメントの動向に合わせて
まずは新型スカイライン(V37)に2Lのターボモデルが追加。以前から噂されていたターボモデル。ベンツのCクラスと同じエンジンということですが、そのこともあってか値段は約380万円~orz
V6ハイブリットは完全に高いな~と思ったけど、2Lターボも普通に高いよ(つд⊂)先代より普通に高いよ。2Lターボでこの値段ってホント外車と変わんないじゃん。なら外車買うわっ!!ってなるのは私だけ?
「4気筒2Lターボがスカイラインに復活!」とか話題になっていましたが、これは値段が値段だけに今回のモデルは思ったより台数いかないんじゃないかなと思うね。いや先代V36も正直ライバル(マークX、レガシィ、アテンザ等)に比べたらあまり売れなかったと思うし。
先代の250GT買った層の人らが果たしてこれを買うんだろうか?と個人的には思う。
スカイラインは3.5Lor3.7Lの上のグレードがいつもカー雑誌や自動車番組で評価の基準になって高評価だけど、実際メインユーザーは9割ぐらいは250GTですからね。マークXにも言えることだけど、ほとんどの人は2.5L選ぶんだからそっちもちゃんとレビューなり比較して欲しいですね。
つーかCクラスと同じエンジンで似たような値段ならよほどのスカイライン信者じゃない限りCクラス買う気がします。
とりあえず現行モデルで完全にスカイラインは高級車になったね。内装とかは確かにかなり良くなったように感じる。でもここまで値段が上がってくるとフーガと被ってくるような気がする。
ミドルクラスはティアナに任せるってことかな?
【アルファロメオ 4C 発表】小型スーパーカー日本市場へ 「手が届く」783万円から
あとはアロファロメオの4C。超軽量スポーツカーとして話題の4Cがようやく日本でも!「手が届く783万円から」って届かないですから!(゚Д゚)ノパンピーには無理っす!ジャガーFタイプもだけど高くて金持ちじゃないと買えません(つд⊂)
コペン後継モデルが6月に発売、初期モデルはRmzがベースのスポーツカータイプ
コペンの次期型がようやく来月発売。これがどれだけ売れるのかとても気になります。ホンダのS660が出たらこれといろいろと比較されるでしょうからね。
あとは日産の「パルサー」が復活することとかマツダのCX-5をさらに小型化したCX-3が出るらしいとかいう情報もありますが、個人的に気になったのは以上です。
何にせよ、言えることは「どれも庶民には高嶺の花」ってことですね・゜・(ノД`)・゜・
これが現実・・・。社会の厳しさよ・・・。悔しかったらもっと稼げってことなんでしょうけど・・・うん、無理(爆)
やはりここは結局のところ宝くじ頼みか(´・ω・`)
まぁ宝くじ当たったら当たったでまた違う車買うと思うけど(マテ)
Posted at 2014/05/27 22:16:54 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ(2013~2015) | クルマ