今日はテレビでは阪神大震災から20年ということで特集番組などやっていますね。
3.11も含めてですが、各震災の教訓を再認識して兵庫県知事が今回言っておられたように「減災」に努めたいと思いますね。
まぁこうやって口だけにならないようにしないといけないとは思うんですが。
・・・さてブログの内容の方へ。
朝から雪の降る中、今日は地元を回っておりました。
マークXで買い物等用事を済ませながらドライブ。
昼ごはんはきっときと市場へ向かう途中にラーメン白晃で。

白晃オリジナルラーメン(塩)980円

チャーシューライス280円
結構脂っこいので好みは分かれそうですが、私は結構美味しいと感じました。塩味を選んだのは癖というか、初見の店は大体誤魔化しにくい塩味でまず美味しいか確認するというのがあるので。
チャーシューも厚くて、脂身が多かったです。塩味の割には結構濃いスープでした。お客さんも多くてリピーターが多いんだなと思いました。
でもまた来るかというと個人的にはう~ん(´・ω・`)って感じですね。いや、ホントに美味しかったんですけどね。
その後「アラキ」の前を通ってから気付いたΣ(゚д゚;)
そういや最近行ってないから「今度の土曜休みはアラキでうどん食べよう」と思っていたんだったorz
まぁいいか。ラーメンはラーメンで美味しかったから。
そのまま新湊へ。

きっときと市場に到着~。
というわけで早速

ダイオウイカのスルメ。皆さん一生懸命写真撮っていて人だかりでした。
近くだと結構スルメの匂いがする(´・ω・`)
そのまま市場をブラブラ。

何か知らないうちにかきの寿司とか出ている。高いけど美味そう。でもラーメン食って腹一杯で無理(T ^ T)

さすがに土曜ということで結構人が多かったです。観光バスも結構居ました。
スルメを見た後は帰ることに。そのまま地元へ戻っていると途中日産ディーラーにスカイラインが展示してあったので寄ってみることにしました。

現行スカイライン3.5Lのハイブリットの最上グレードです。
何気に地元のディーラーには置いてあるところが少ないので、こうして実際に見られて良かったです。
さすがに先代に比べると内装がかなり良くなっていました。値段もその分跳ね上がっているんで当然といえば当然ですけど(汗)。
とりあえず(?)カタログもらいました。

こういっては何ですけど、高級車なのに思ったよりカタログ普通なんですね。
先代の時とあまり変わらないなぁと。もっと豪華な感じかと思ったんですが。

街中でたま~に見かけますけど、先代の時ほど売れていないんでしょうね。あまり見かけません。高くなったから当然か。
帰宅後レビンの給油へ行ったんですが、その際にシートベルトが不調に。
「PRESS」って書いてある赤い部分が引っ込んだまま出てこなくなりました。一応ロックは掛かるんですけど、このまま使っていると赤い部分が割れて壊れるっていうのが以前FZに乗っている時あったので、このままだと同じ症状になるということでディーラーへ。

ディーラー着いた頃はかなり吹雪いていました。写真じゃわかりずらいけど(汗)

待っている間に展示車眺めていました。
結局は経年劣化によるもので中にホコリ等ゴミが溜まっているせいではないかと言われました。油を挿して一応症状は改善しましたが、そのうちまた壊れるということで、思い切って運転席・助手席両方後日交換することにしました。部品があるうちに新品に交換してしまった方がいいかと思ったので。いつ在庫なくなるかわかんないですし。
来月にでも作業してもらおうと思います。

一応直ったけど、もうかなり古い車(何だかんだで18年もの)なので新品に交換してしまいましょう!ということに。FZ乗っていた時も同じ症状でそのまま最終的には赤い部分が割れて完全にロックできなくなったので。
こんな感じで今日は終了です。
余談ですが、今日実は私の誕生日でしてヽ(・∀・)ノ
巷は震災のことで悲しまれた方々が多いでしょうから何か申し訳ないですが。
でもまぁそれはそれ、これはこれで。
というわけでまた一つ年を取ってしまいましたよ・・・・゜・(ノД`)・゜・
さらにオッサンになったな~。
夜は家族でディナーして、妹からはプレゼントを、母親からはケーキをもらいました(o ̄∇ ̄o)♪