先代モデルはケイマン一択でしたが、現行型ポルシェはフロントはボクスターorケイマン、リアのデザインは911が良いと思うarawnですヽ(´▽`)/
9月に入りあと10日となりました。
9/12(土) 蓼科ビーナスラインツーリングオフ会

今回の画像は以前アキュビューさんと富山でプチオフ会した時の写真です。
まだまだ参加者募集中なんで興味のある方はよろしくお願いしますねヽ(・∀・)ノ
ぜひぜひ私のところまでコメントorメッセージください。
さて
>バッドニュースorz
まずはバッドなニュースから( ;∀;)今回の記事のメインでもあります。
先月自損したレビンですが、先月末には修理部品も届き、9月頭には修理完了の予定だったはずですで、昨日から連絡ないかと期待していたんですが・・・
今日昼にディーラーで働いている友人Oから連絡がありまして・・・
修理が長引く模様orz
聞いた内容をまとめると・・・
・8月末に部品が来たので早速修理しようと足回りバラし始めたら、他の部分も歪んだりしているパーツがいくつか有り、他にも部品を取り寄せる必要が出てきた。
・よってまた部品発注→部品が揃うまでしばらくまた放置プレイ。
・それにより修理代が上がり、保険の保障額を超えることになった。
・超えた分はもちろん実費。金額は今のところ2~3万円の模様。
・部品次第で正直いつになったら作業できるのかわからない(汗)
こんな感じで・・・まさかの修理期間延長です工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工
正直「今日辺りレビン修理終わるはずだから仕事終わったら取りに行ける♪」と思って今日は仕事頑張っていたのに・・・テンションがた落ちですわ・゜・(ノД`)・゜・
つーかもういつになったら修理できんの?古い車だから部品の在庫ないんで、いちいち作ってもらわないといけないのはわかるけどさ・・・できれば最初の段階でバラして全部修理必要な部分洗い出して欲しかったわ・・・結果論だけどさ、ホント。
というわけでオフ会までに復活間に合うのかも微妙になってきました(汗)当初の予定では余裕で間に合うはずだったんですがね~。ホント最近不幸体質なのも相まってかこういうの多いんだよな~。精神的に参るわ~。
まぁオフ会に関してはレビンが間に合わなければ最悪の場合、マークXで参加しますのでヽ(´▽`)/
主催者であるNaAさんにレビンをお披露目するのが今回の目的なんですがね~。
あと10日以内に復活することを祈って今は待つのみです。
次はバッドじゃないニュース(グッドでもないかも?)
>ホンダ NSX 新型、青と黒の新仕様を初公開…オプションの内容も判明
新型NSX。エンジンが燃えたとか、生産が遅れているとかであまりいい話を聞かないんですが、ここに来て青色、黒色を公開され、今までよく宣伝されていた赤色とはまた違った感じがしますね。
正直新型NSX、個人的にはデザインがイマイチ(というより最近のホンダ車が←ホンダ車の方m(_)mすみません)だと思うんですが、こうして見ると以前よりは良くなった感じがしますね~。
それもその筈。オプションなどで追加のエアロパーツなどが付いているからです(爆)
え~(´・ω・`)高い車なのにまだオプションでいろいろ金取るのかよ~汚いなぁ。最初から付けといてよ~。まぁこれはNSXに始まったことじゃないか。GT-Rとか他のスーパーカーとかでも追加オプションとかそういうのはあるか。エアロの付いた青は結構いいかもと思った。
>インフィニティ初、アクティブコンパクト「Q30」をフランクフルトモーターショーで初披露
最近すっかり主流になりつつあるSUVクラス。ハリアーやらエクストレイル、CX-3、CX-5、ヴェゼル、フォレスター、ハスラーなど国産車でも人気のある車が多いですよね。日産からはQ30ということでQ50の小さいやつかな?でるようで、個人的には結構内装がいい感じだと思いました。外観はどことなくアウディのQ3、5辺りのパクリって感じがするんですが。あとスカイラインと共通なのかあのグリルは今後定着化させるのかな~?あまり好きじゃないんだけど・・・どっちかというとエクストレイルみたいなスッキリしたグリルの方が好きかなぁ。日本車はマツダのデザインも最近そうだけど、外車みたいにデザイン統一化してブランド力を上げようとしているけど、外車にはなれないんだから日本車は日本車でそれぞれ独自路線というか別に共通化せずに好きなようにした方がいいと思うけどなぁ。
>最後に
最近気づいたんですが、
現行クラウン。私が欲しい車のひとつですが、
クラウンの全長が思ったより長くて驚きました。
マークX:4750mm
クラウン:4895mm
GS:4850mm
クラウン、実はGSより長いのかよΣ(゚д゚lll)と。つーかマークXより14cmも更に長いとか!!
マークXの時点で店とかの駐車場の白い枠に入らないことも多いのに!!
個人的にマークX買う時の車のサイズの条件として幅は1800mm、長さは4800mm以内で選んだのでこれにはホント驚きました(・□・;)マークXよりちょっとだけ大きいくらいかなと思っていたので。
クラウンもGSも欲しいけど、でかいな~(汗)今時カメラとかセンサーとかあるから思ったより気にならないかもしれないけどさ。
あとエンジンも3.5LのV6は基本同じエンジンですが、
マークX:318PS
クラウン:315PS
GS:318PS
と微妙に違っていたり。最近出たレクサスのNXの2Lターボエンジンも「NX」と「IS」に搭載でそれぞれ若干馬力が違ったりしておりますが、細かい味付けが違うのかな?
何にせよ、これじゃあ車重が軽いマークXが一番速いんですがwその分装備がしょぼいとも言えるけど・・・。