
以前から予告しておりましたが、遂に行ってきましたよ!
竹田城跡・姫路城旅行!!
あいにく天気は雨( ;∀;)でもGO!!
今回は愛車ではなく母ちゃんの強権発動でバスツアーorz
バスの乗り心地が思った以上に悪い( ;∀;)腰痛い・・・。
レビンよりサス硬い。それを椅子のクッションでごまかしている感じだけどそれでも痛い。高速の繋ぎ目とかメチャ跳ねる。

朝早くに地元を出発し、約半日掛けて竹田城跡近くのせんべいの工場(道の駅)まで来て小型バスに乗り換え。道中暇なのはわかっていたので3DS持っていったんですが1時間くらいで酔ったorz途中のトイレ休憩の時にSAの売店で酔い止め飲んだんで回復したけど。

中は同じ観光客でごった返し。せんべいの種類多すぎw

休憩所とか充実していてコーヒーも無料で飲めていいところですね。工場内もガラス越しに見られますし。
バスに乗り換えいざ竹田城跡へ!

雨のせいか霧が出てきて「良い感じで雲海っぽくなるんじゃね?」と期待したのがまずかった。だんだん雨が酷くなりやがてゲリラ豪雨状態に・゜・(ノД`)・゜・

ちなみに道中の道は意外と整備されていてアスファルトやコンクリなどで歩きやすいです。帰りの下りの階段だけまだ整備不足なのか砂&泥でしたがwでも意外と靴は汚れなかったです。おかげで皆ずぶ濡れにはなっていましたけど。

ゲリラ豪雨の中懸命に登る一行。ガイドさんもこんな豪雨の中ご苦労様です。

ここも特殊な素材で水はけは良くて歩きやすかった。こういうところ整備されていて意外でしたね。

でも雨が酷くて結局靴はビチョビチョで気持ち悪いけどねw

到着!!まぁこれはこれで幻想的な感じになったんじゃね?(適当)
景色もへったくれもないけど。というか前見えないしw
ガイドさんの解説は一応マイク&スピーカーなんですけど雨の音が酷くて聞こえないw

名物の鏡石。これの目の前で祈ると願いが叶うとか。誰も祈ってなかったけどw

ガイドさん「皆さん、こういう天候の時は滅多にない機会です。
貴重な機会に来られて良かったですね(笑)←一同爆笑。
雨の状態があまり悪いと通常は中止になって、
我々は皆さんからお金だけ頂いて終わる場合もあるんですが(笑)←同上
今回は添乗員さんと相談して決行することにしました。今回この雨の状態も体験して頂いて、また次回は天気のいい日に再度来られる機会を得たと思って頂けたらと思います。」
このガイドさん説明の最中こういうことをところどころで言うんで面白過ぎw
皆さん雨の中爆笑wさすがプロやで!
ちなみに来年には現在工事中の天守部分も行けるようになる予定だとか。
景色は見られなかったけど確かに幻想的な雰囲気の中、日本版「マチュピチュ」を体験しました。
そんな感じで1時間半ほど豪雨の中観光してバスに戻りました。バスに戻ると雨が一気に弱まるってどういうこと?どうやら俺の特殊スキル「土砂降り」が発動したようだな(´-ω-`)
その後姫路に着いた時には既に夜。本日は駅前のホテルにて一泊。明日の朝、姫路城へ行きます。
夜はスマホで調べて近くのステーキ屋さんへ。

ネットで評判のお店でステーキ屋さんにしては値段もリーズナブル。

ステーキボンバー(200g)これとスープ、ライス、サラダも付いて1800円だったかな?
他にもソーセージ盛り合わせとか両親はビールやらワインやら頼んでいました。晩飯は親孝行も兼ねて奢ってやりました( ;∀;)まぁ今回の旅行の目的は親孝行だから。
食後は駅の方へ。

姫路駅。この辺凄い街ですね(←田舎者目線)。ショッピングモールとか多くて近代的だなぁ。

ライトアップされるという姫路城をちょっとでも見たくてわざわざ雨の中行きました。小さいけど見れたw雨酷いんでこれ以上は行かなかったですが。大人しくホテルに戻ってまったりしてました。
明日はあそこへ行くぜ!
続く。