• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

ようやく今年のチューニング始動!って感じですね

2/6
 朝からディーラー巡り。まずは近所のトヨペット店へ。天気予報じゃ雨or雪ってなっていたんですが、幸い外れて天気がいいのでエックスを起動!

写真は先週のですw

先日DMが来ていて・・・

スマートキーの電池交換が100円らしいんで行ってきました。何気にマークXが納車してから約3年。未だに交換したことがなかったので、これを機会に交換。

できればスペアキーもしたかったんですが、1人1個までらしいんでスペアキーは車検時にでもします。
※写真に写っている普通の鍵は家の鍵です(汗)

その後は行きつけのカローラ店へ。

ピットにいる整備士の友人Oを呼び出して車検の予約&いくつか見積もりを依頼。
具体的な内容は

・レビンにトヨタディーラーOPのナビ+バックカメラ装着→予算オーバーorzディーラーナビ高い( ;∀;)今回は断念

・マークXにフロント&リアのスタビライザー装着
候補は2つで、サスペンションと同じで「TRD製」と、みんカラでは定番の「IS-F純正」それぞれを依頼。
ちなみにTRDはクソ高いぼったくり?)ので、サスペンションと同じでみんカラでも装着されている方は検索した感じだと見つからず(いるのかもしれませんが・・・)、IS-F純正はリア部分が「加工必要」というのは装着された方の整備手帳などを見ていて把握済み。

整備士の友人Oとディーラーのマネージャーさんと私で「あーでもない、こーでもない」と協議した結果・・・

結局「加工とかしないといけないのなら保証の兼ね合いもあるし、あと耐久性のことも店側としては気がかり。それに現在装着しているTRDサスペンションにはTRDのスタビライザーとセットで設計されているみたいだし(カタログにはそう書いてある)、素直にTRD製入れとこう」という話になりました。

IS-F純正の方が安く上がるし、TRD製と同じかも?って話もあったんで、それならIS-F純正の方が安いし良さそうって最初は私が推していたんですが、やはり要加工が気になるみたいで・・・。

しゃあないんでクソ高い(爆)TRD製付けるぜ!ヽ(`Д´)ノ
まぁTRD製のサスペンションの時点で結構高いしな!ボッタくられてやらぁ~な!
ディーラーの売上に貢献してやる!!トヨタ信者だからな!
ついでに言うとTRD信者でもあるけどな!!

というわけでまだ1ヶ月以上先ですが(マテ)車検ついでにようやくスタビ換えますヾ(*´∀`*)ノ
今年初のチューニングですヽ(・∀・)ノ期待せず待ってください(爆)

IS-F純正に比べて高いのと、現状マークX純正のスタビで特に不満無いので(マテ)「換えなくてもいいかな~?」って思ったのは内緒だ(ボソッ)

友人O「じゃあついでにG'sのエンジンスタートボタンにしておくね(笑)」
私「おい待て!Σ(゚д゚lll)それならTRD製の赤いスイッチにするわ!・・・・じゃなくてまだスイッチのとこ傷もないし、綺麗だからしばらくこのままで(´Д` )スイッチ部分傷ついて来たらそのうち交換することにするわ~。何気にスイッチ12500円とか・・・高いよ(汗)そりゃあちょっと考えたけどさ~。」
Posted at 2016/02/07 00:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークXチューニング | クルマ

プロフィール

「86の日に86に乗れていないorzクッソ。俺がもっと高収入なら(;´・ω・)愛車2台売ってもどうせ「あ~これは値段付かないッスね~」って買取店に言われるの目に見えるから売ってもな~って。「なら売らずに乗ってるわ!」ってなって永遠乗り換えれないジレンマよ( 一一)」
何シテル?   08/06 23:38
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29     

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation