4/1
仕事の帰りに何か無性に食いたくなったんで久しぶりに行ってきました。

元祖富山ブラック「大喜」の中華そば(小)
相変わらず塩っ辛いんですが、時々無性に食いたくなるのはなんでやろ、八番(←それは違うラーメン屋のCMw)
4/2
先日に続いてまた行ってきた「いく蔵」。前回行った時に「氷見そば」を食べたんですが、写真見た感じだと「いく蔵とんこつ」の方が美味しそうだったんで、美味いかどうか確かめたくて再度来店となりました。

家からだと結構距離あるんですけどね(汗)まぁマークXのドライブついでです。

これが「いく蔵とんこつ(780円)」
感想は正直言うとマズイ(´-ω-`)
いつも言っていますが、個人的にラーメンは麺とスープがどれくらい絡むかが重要なんですけど、これは全く絡まない。麺は麺の味しかしない。スープと全く絡まない。何かツルツルシコシコの食感はこれはこれでいいのかもしれないけど、やっぱり美味しくない(´・ω・`)これなら前回食べた「氷見そば」の方が美味しかった。
というわけで今回はハズレな感じです。この店には他にも個性的なラーメンがいくつかあるんですが、麺が共通しているんなら坦々麺だろうとカレーラーメンだろうと同じことになると思う。店員さんの接客対応とか店内の雰囲気とかは良いだけに残念に感じました。
4/3
昨日のエアロ擦った失意のまま訪れた日曜日。昨日1日中出かけていたこともあって今日は動く気があまりせず、昼にラーメン食いに行ったくらいでした。つーか3日連続ラーメン(笑)どんだけ好きなんだよw
今日はホントは気になっていたラーメン屋があったんで、そっちへ行こうと思ったんですが、本日は営業していなくて諦めました。
ちなみに行こうとした店は「一心」の丸の内店の「自家製ローストビーフ まぜそば」です。

※写真は「食べログ」のを拝借。ローストビーフ好きなんで、すげー食いたい!!
また後日行きたいと思います。
最近ネットでラーメン関連検索していたら富山のラーメン記事アップしている人がいて、その人の記事が「DOG HOUSE」と「はし本」ばかり挙げているので「なんという俺」状態で笑いました。この人とは気が合いそうだなぁと。
基本的にラーメンなんてのは味は無限にあり、好みはそれこそ千差万別で、食べログ等評価サイトの写真などは見ますけど、実際味の評価なんてのは私は参考にしない人間なんですが、この人の記事はラーメンの好みが同じなんで、参考にしようと思いました。
というわけでこの人の記事を読んでいたらまた「はし本」の油そば食いたくなったんで行ってきましたよ。

相変わらず安定している・・・と思ったけど、何か微妙にいつもと違う。麺が、違う・・・。
どうやら製麺機を導入したようで、自家製麺になった模様。だからか~(´・ω・`)何か違和感を感じたんだよね。そんなに大きな違いはないんだけど、前よりも若干麺が固くなってツルシコ感が増した感じ?その分麺にスープが絡みにくくなった・・・ような気がする。それでも油そばのタレは、ラーメンのスープよりは濃いからちゃんと絡むけどね。これが吉と出るか凶と出るか・・・まぁ慣れるとは思うけど。
それにしても先日から導入された「油そばラーメン」人気のようで、私以外のお客さんみんな頼んでました。まぁわからんでもないけどね。でも個人的には普通の油そばの方が好きかな~。
Posted at 2016/04/05 19:59:45 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理